このページの先頭です

令和7年度西宮市民文化賞

更新日:2025年10月22日

ページ番号:95417188

 市は毎年、学術・芸術・体育・社会事業・生活文化等に功績があった個人及び団体に「西宮市民文化賞」を贈っています。

 令和7年度は、次の2団体の皆様が受賞され、11月3日に受賞者と関係者のみで贈呈式を開催予定です。


 ※西宮市民文化賞受賞者に関する掲載写真の無断使用を禁じます。

株式会社阪神タイガース


(株)阪神タイガース提供

 昭和10年に株式会社大阪野球倶楽部(大阪タイガース)として創設され、昭和36年には現在の株式会社阪神タイガースに改称されました。今年、球団創設90周年を迎え、阪神甲子園球場を本拠地として7回のセントラル・リーグ優勝と2回の日本シリーズ優勝の功績があり、日本プロ野球界において屈指の人気を誇る球団です。

 地域社会への貢献にも力を入れておられ、本市においては子供や子育て支援に対する寄付や市民優先招待(西宮市民デー)、小学校における体育授業の支援を通じて、市民に夢と希望を届けていただいています。

 また、今年7月には本市と「部活動地域展開に関する連携と協力に関する協定」を締結し、本市の子供たちがスポーツの楽しさや素晴らしさを学ぶための基盤作りにも貢献されました。阪神タイガースの存在は、地域文化の一部として、スポーツチームの枠を超えて本市の地域活性化に大きく寄与しておられます。

                                                        


西宮酒造家十日会

3

市内で酒造業を営む12の事業者で構成され、地域の酒造業振興と日本酒文化の普及に尽力しておられます。特に、灘の酒造りの基盤である「宮水」の保全活動や「宮水まつり」の開催を通じて、その価値を広く発信し、地域の誇りを高めてこられました。
 また、本市や商工会議所、観光協会と連携し、「西宮酒ぐらルネサンスと食フェア」をはじめとした多くのイベントを実施することで、市民や観光客に日本酒の魅力や酒造りの楽しさを伝え、地域交流の促進や観光振興、経済活性化に大きく貢献されており、本市の「日本酒のまち」としての発展を牽引している存在となっておられます。

さらに、本市が誇る酒文化を次世代に継承するための取り組みも行っておられ、市民文化の向上に大きく寄与しておられます。

お問い合わせ先

秘書課(本庁)

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 4階

電話番号:0798-35-3432

ファックス:0798-22-7272

お問合せメールフォーム

本文ここまで