西宮市営住宅整備・管理計画の改定について
更新日:2022年7月11日
ページ番号:51114983
この度、「西宮市営住宅整備・管理計画」(平成24(2012)年度~令和3(2021)年度)を改定し、新たに「西宮市営住宅整備・管理計画」(令和4(2022)年度~令和13(2031)年度)を策定しました。
計画改定の経緯と目的
本計画では、市営住宅と民間賃貸住宅などの連携による重層的な住宅セーフティネットの構築が求められる中、市営住宅の住宅セーフティネットとしての役割の強化や、施設マネジメントの観点から、市営住宅のストックマネジメントの効率化および延べ面積の縮減を踏まえた見直しを行いました。
住宅セーフティネットとして市営住宅が果たすべき基本的な役割を明確にするとともに、市営住宅を本市の財産として効果的な運用を図るための目標を示し、令和4(2022)年度から令和13(2031)年度までの10年間の市営住宅の施策方針を定めています。
計画期間
令和4(2022)年度から令和13(2031)年度までの10年間
西宮市営住宅整備・管理計画
本編
第1章 計画の目的と位置づけ
第2章 市営住宅の概要
第3章 市営住宅の基本理念と役割
第4章 市営住宅の目指す方向性
第5章 6つの目標達成のための施策
第6章 結び
データ編
第7章 各種データ
用語集
ダウンロード
西宮市営住宅整備・管理計画 概要
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
