社会資本総合整備計画:下水道事業
更新日:2020年8月13日
ページ番号:62689880
「社会資本総合整備計画」は、国土交通省所管の地方公共団体向け補助金を一つの交付金にした「社会資本整備総合交付金」により事業を実施する場合に策定するものであり、西宮市では下水道事業にあたり、以下の計画を策定しました。
(注)なお、今後の社会情勢や交付される予算規模等により、事業箇所や実施期間等を変更する可能性があります。
現在の計画
計画期間:平成28年度から平成32年度(5年間)※重点計画のみ平成30年度から平成32年度
ダウンロード
西宮市における循環の道実現(2)(第1回変更)(PDF:651KB)
西宮市における下水道施設の防災・安全対策事業(2)(防災・安全)(第5回変更)(PDF:734KB)
西宮市における下水道施設の防災・安全対策事業(2)(防災・安全)(重点計画)(第1回変更)(PDF:677KB)
事後評価
計画期間の終了した社会資本総合整備計画について、目標の達成状況等について事後評価を行いましたので、その結果を公表します。
計画期間:平成23年度から平成27年度(5年間)
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
西宮市池田町8-11 上下水道局庁舎 2階
電話番号:0798-32-2264
ファックス:0798-34-4738
gesuisei@nishi.or.jp
