このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

令和元年度租税教室のようす(西宮市立今津小学校)

更新日:2020年4月1日

ページ番号:42073353

租税教室の講師は、市職員のほか税務署職員、県税事務所職員又は税理士なども務めていますが、ここでは令和元年度に西宮市税務部職員が講師として実施した租税教室の様子をご紹介します。

実施校名

西宮市立今津小学校

実施日時

令和2年1月15日(水曜日)5校時

実施対象

6年生3クラス

令和元年度今津小学校のようす


アンケートの結果

租税教室の授業を受けられたみなさんからのアンケート結果です(回答者数71名)。


今日の授業はどうでしたか。
おもしろかった55名77.5%
普通16名22.5%
おもしろくなかった0名0.0%


今日の授業で税金のことが
よくわかった67名94.4%
少しわかった4名5.6%
わからなかった0名0.0%


市役所の先生お話は
聞きやすかった62名87.3%
普通9名12.7%
聞きにくかった0名0.0%


授業を受けてわかったこと

  • 関税や自動車税などの色々な税があることを知りました。
  • 今まで税金について全然知らなかったけど、幸せにくらして、学校にも行けているのは、税金があるからだと分かりました。
  • 西宮市でも(税金が)800億円も集まり、そのお金はみんなが、良い生活をできるために使われていることが分かった。

授業を受けて感じたこと

  • 税金を納めないと何もできないということを想像してみると、すごく不安に感じました。また、しっかり家族とも話をしたい。
  • 大人になっても税金の意味をしっかり考え、払い、そして良い社会づくりに貢献していきたいです。
  • この授業を受けて、「税金なんかお金がなくなるので嫌だなー」と思っていた考えを、「税金で良い社会を作っていく」という考えに変えることができたので良かったです。

お問合せ先

税務管理課

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎2階

電話番号:0798-35-3229

ファックス:0798-22-3920

お問合せメールフォーム

https://www.nishi.or.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=004100086011

本文ここまで


以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ