消費税の軽減税率制度について(国税庁からのお知らせ)
更新日:2020年8月31日
ページ番号:24298210
平成31年(2019年)10月1日から、消費税及び地方消費税の税率が8%から10%に引き上げられると同時に、消費税の軽減税率制度が実施されます。
詳しくは下記のリンク先をご確認ください。
軽減税率制度関係の政府ホームページ特設サイト
・消費税の軽減税率制度について(国税庁)
・特集-消費税の軽減税率(政府広報オンライン)
お問合せ先
◆軽減税率制度の内容(軽減対象品目の内容、帳簿・請求書の記載方法、税額計算の方法など)についてのご相談は
(国税庁)消費税軽減税率電話相談センター(軽減コールセンター)
【電話番号】0120-205-553 フリーダイヤル(無料)
【受付時間】9:00から17:00(土日祝除く)
(参考)内閣府が設置している「総合相談センター」においても軽減税率に関する問い合わせを受け付けています。
【電話番号】フリーダイヤル:0120-200-040(IP電話を含む固定電話からおかけの場合)
ナビダイヤル:0570-200-123(通話料金がかかります。)
【受付時間】9:00から17:00(土日祝除く)
メール(24時間受付)でのお問い合わせ等をご希望の方は、次のページ内にメールフォームが
ありますのでご利用ください。
総合相談センター(消費税価格転嫁等総合相談センター)(外部サイト)
(注意)○ これまでのナビダイヤル「0570-030-456」(全国一律市内通話料金)もご利用いただけます。
○ ご利用の電話機によっては、上記フリーダイヤル及びナビダイヤルにつながらない場合があります。
その場合は、西宮税務署(0798-34-3930)他、所轄の税務署にお電話いただき、
自動音声案内に沿って、「3」を選択いただいても軽減コールセンター(消費税軽減
税率電話相談センター)におつなぎします(通話料がかかります。)。
(なお、自動音声案内に沿って、「3」を選択いただいた場合でも、午前8時30分から
午前9時の時間帯及び軽減コールセンターの回線が満線の場合は、各国税局の電話相談
センターでご質問やご相談をお受けします。)
