このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

西宮商工会議所の約3,200の会員への啓発事業

更新日:2020年3月3日

ページ番号:12939361

取り組み内容

 資源循環型社会の実現に向けた事業系ごみ減量・再資源化の施策として、西宮商工会議所の約3,200会員に平成26年5月20日に配布される会報誌「Report(れぽると)」に「事業系ごみの適正処理について(啓発パンフレット)」を同封していただいて、事業系廃棄物の分別区分や処理の流れ、各種リサイクル推進等の広報啓発を実施しました。

 市では、市内全域でさらなる事業系ごみの減量、再資源化に取り組んでいきたいと考えております。事業者の皆様におかれましては、より一層、資源物の分別の徹底に取り組んでいただくとともに、事業者の責任において適切な廃棄物の処理をお願いいたします。

お問合せ先

事業系廃棄物対策課

西宮市西宮浜3丁目8

電話番号:0798-35-0185

ファックス:0798-23-0088

お問合せメールフォーム

sanpai@nishi.or.jp

本文ここまで


以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ