このページの先頭です

西宮市自転車利用環境改善計画(一部改定)

更新日:2024年3月22日

ページ番号:86938337

西宮市自転車利用環境改善計画の策定、一部改定について

自転車は、環境や経済面など、様々なメリットがある乗り物として、市民の日常生活に幅広く利用されており、近年は健康にもよい交通手段として全国的に利用ニーズが高まっています。
一方、駅周辺などの自転車利用者が集中する場所において多くの自転車が放置されたり、自転車利用者の交通ルールやマナーの問題により自転車と歩行者の事故が発生するなど、歩行者や自転車が安全に安心して通行できる道路環境が求められています。
こうした背景から、本市では、安全・安心で快適な自転車利用の環境及び歩行者の安全性が高まる歩行環境の実現に向けて、今後の取り組み方針や具体的な施策等をとりまとめた「西宮市自転車利用環境改善計画」を令和2年7月に策定しました。
本計画に基づき、自転車通行空間や自転車駐車場の整備などのハード対策に加え、自転車利用ルールの周知やマナー向上等のため交通安全教育や各種啓発活動などのソフト対策に取り組んでいます。
なお、各施策の進捗状況や関係法令・関連計画の改定などを踏まえ、令和6年3月に本計画の一部改定を行いました。

ダウンロード

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。西宮市自転車利用環境改善計画(一部改定)(PDF:14,576KB)
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。西宮市自転車利用環境改善計画 概要版(一部改定)(PDF:1,451KB)

自転車通行空間の整備事例

本計画の施策の1つとして、自転車通行空間の整備を掲げており、その整備事例を紹介します。

車道混在の路線(矢羽根型路面表示)

自転車は、車道通行が原則であり、車道の左側を通行しなければなりません。
そのため、自転車交通量が多いなどの条件を満たす幹線道路を対象(注)に、車道の左端に矢羽根型路面表示(自転車通行位置を示す表示)の設置を進めています。
(注)本計画において車道混在の整備形態として位置付けた路線を対象としています。

矢羽根型路面表示の遠景

矢羽根型路面表示の近景

歩道内通行の路線(自転車ピクトマーク)

自転車が歩道を通行可能な場合でも、歩行者優先で、歩道の車道寄りを徐行し、歩行者の通行の妨げになる場合は一時停止しなければなりません。
そのため、自転車交通量が多い幹線道路で、自転車が通行可能な歩道を対象(注)に、自転車利用者への注意喚起を目的とした自転車ピクトマークの設置を進めています。
(注)歩道に「普通自転車歩道通行可」の標識が設置されている路線のうち、本計画において歩道内通行の整備形態として位置付けた路線を対象としています。

ピクトマークの遠景写真

ピクトマークの近景

生活道路(自転車ストップマーク)

一時停止標識のある交差点では、必ず止まり、安全確認を行わなければなりません。また、信号機・一時停止標識のない交差点でも、左右の安全を確認してから進行する必要があります。
本市では、生活道路の安全対策として、自転車の事故が多い交差点などに、自転車のストップマークを順次設置しています。ストップマークのある場所では、特に注意して一時停止し、左右の安全を確認してから進行しましょう。

ストップマークの遠景

ストップマークの近景

事業の効果検証について

本市では、前述のとおり、自転車交通量が多い幹線道路で自転車が通行可能な歩道を対象に、自転車ピクトマークの設置を計画的に進めていますが、その効果の検証などのため、市政モニター制度(注)を活用してアンケート調査を実施しましたので、検証結果等を公表いたします。
(注)市政モニター制度については、以下のリンク先をご覧ください。
市政モニター制度

ダウンロード

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。自転車利用環境改善事業の効果検証等について(PDF:1,594KB)

意見提出手続(パブリックコメント)の実施結果について

本計画の策定にあたり実施したパブリックコメント(令和2年4月1日から令和2年5月1日まで実施)に、ご意見をお寄せいただきありがとうございました。ご意見につきましては、本市の考え方と併せてご意見の一覧を公表いたします。
※いただいたご意見は、要約したものを記載しています。

ダウンロード

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。「西宮市自転車利用環境改善計画(素案)」に対するパブリックコメントの結果について(PDF:372KB)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

西宮市六湛寺町8-28 西宮市役所第二庁舎10階

電話番号:0798-35-3793

ファックス:0798-34-9727

本文ここまで