民間駐輪場を整備する事業主に経費の一部を補助します
更新日:2023年4月14日
ページ番号:62891474
西宮市では駅周辺の自転車等駐車場(駐輪場)の整備に努めており、放置自転車は年々減少の傾向にありますが、主要な駅周辺の放置自転車はなかなか減らない状況にあります。
そこで「西宮市民間自転車等駐車場整備補助事業」によって指定する駅周辺に、自転車や原動機付自転車の放置を防止し、道路、公園その他の公共の場所を保全するとともに、良好な都市環境の形成に資する利便性の高い駐輪場の整備を行う事業者に対し、その経費の一部を補助金として交付します。
- 助成対象
- 不特定多数の者が利用できること
- 収容台数が5台以上であること
- 要綱に定める鉄道駅周辺で、市が指定する自転車等放置禁止区域内にあること
- 3年以上継続して運営すること
※詳しくは要綱でご確認ください。
- 助成額
「駐輪場設置のための建設費並びに駐輪器具整備費の合計額」または「1台当たりの基準整備費(5万円)に補助対象の収容台数を乗じた額」のいずれか低い額。
※市の年間予算の範囲内とします。(令和5年度の年間予算は、50万円です。)
- 申請方法
- 要綱
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
