奨学金(令和2年度募集分)
更新日:2020年12月7日
ページ番号:13921490
教育委員会奨学金(高校生は給付、大学生は貸付)【随時募集】
西宮市教育委員会では、下記の【令和2年度(2020年度)西宮市教育委員会高校奨学生募集要項】(以下「高校募集要項」)及び【令和2年度(2020年度)西宮市教育委員会大学奨学生募集要項】(以下「大学募集要項」)のとおり、令和2年度の高校奨学生及び大学奨学生を随時募集しています。
※新型コロナウイルス感染症に係る影響を受け、家計が急変した世帯について対象者を拡充しています。詳細は【家計急変世帯への援助について】をご覧ください。
【高校奨学金(給付)】
《申込資格》
高校、高等専門学校1~3年、中等教育学校後期課程、朝鮮高級学校又は特別支援学校の高等部に在学し、経済的理由により修学困難な生徒で保護者(勤労学生等にあっては本人)が市内在住の方。
《給付額》
高校募集要項「2 選考基準及び支給額」のとおり。
《給付時期》
前期分(4~9月分) 10月中旬
後期分(10~3月分) 3月下旬
《申込期間》
当初募集 令和2年6月24日(水曜)~令和2年7月31日(金曜)・・・終了しました。
随時募集 令和2年8月1日(土曜)~令和3年3月3日(水曜)・・・受付中
※随時募集期間に申請された方は、採用の場合、申請月分からの給付となります。
なお、令和2年度の全ての申請受付は令和3年3月3日(水曜)で終了します。
※申請は毎年度必要です。
《令和2年度選考基準》
保護者(両親ともに所得がある場合は合算)の平成31年中(2019年1月~12月)の総所得金額が、家族数に応じて次の基準所得以下であること。
基準所得
家族数1人 169万円、2人 229万円、3人 282万円、4人 329万円、5人 370万円、6人 421万円
家族数とは、両親と、両親の扶養控除の対象になっている人と、両親が養育する16歳未満の子を加えた数です。
家族数が6人を超える場合は、1人増すごとに68万円を6人の基準所得に加算した額とします。
特別事情(家族に障害者がいる場合、家族に修学者がいる場合、保護者等学資負担者が失業中等の場合)に該当する場合は、相当額を総所得金額から控除することができます。詳細は高校募集要項をご確認ください。
ダウンロード
令和2年度(2020年度)西宮市教育委員会高校奨学生募集要項(PDF:235KB)
令和2年度(2020年度)西宮市教育委員会奨学生願書(高等学校等)(PDF:141KB)
令和2年度(2020年度)西宮市教育委員会奨学生願書記入例(高等学校等)(PDF:252KB)
【高校奨学生対象オンライン学習通信費給付金】
令和2年度(2020年度)西宮市教育委員会高校奨学生について、新型コロナウイルス感染症対策に対応した持続的な学校運営に係り、ICTを活用した家庭学習を行う際の通信費として、以下のとおり給付することといたします。
《給付対象者》
令和2年度(2020年度)西宮市教育委員会高校奨学生
※ただし、市民税所得割非課税世帯を除く
《給付額》
月額 1,000円
《給付期間》
令和2年6月~令和3年3月
※西宮市教育委員会高校奨学金交付期間のみ
【大学奨学金(貸付)】
《申込資格》
大学(短期大学を含む)、大学院、高等専門学校(4・5年)に在学し、経済的理由により修学困難な学生で、保護者(勤労学生等にあっては本人)が市内在住の方。
大学・大学院とは学校教育法第1条に規定するものに限ります。
《貸付額》
国公立 月額 10,000円
私立 月額 14,000円
《貸付時期》
予約募集採用者は前期及び後期に分割、2次募集以降の採用者は一括で交付します。
《申込期間》
予約募集 令和元年11月25日(月曜)~令和2年1月15日(水曜)・・・終了しました。
2次募集 令和2年6月24日(水曜)~令和2年7月31日(金曜)・・・終了しました。
随時募集 令和2年8月1日(土曜)~令和3年3月3日(水曜)・・・受付中
※随時募集期間に申請された方は、採用の場合、申請月分からの貸付となります。
なお、令和2年度の全ての申請受付は令和3年3月3日(水曜)で終了します。
※予定数に達した場合は、随時募集を終了します。
《令和2年度選考基準》
保護者(両親ともに所得がある場合は合算)の総所得金額が、家族数に応じて次の基準所得以下であること。
予約募集は平成30年中、2次募集は平成31年中の総所得金額で審査。
2次募集基準所得
家族数1人 153万円、2人 212万円、3人 266万円、4人 330万円、5人 371万円、6人 403万円
家族数とは、両親と両親の扶養控除の対象になっている人と、両親が養育する16歳未満の子を加えた数です。
家族数が6人を超える場合は、1人増すごとに51万円を6人の基準所得に加算した額とします。
特別事情(家族に障害者がいる場合、家族に修学者がいる場合、保護者等学資負担者が失業中等の場合)に該当する場合は、相当額を総所得金額から控除することができます。詳細は大学募集要項をご確認ください。
ダウンロード
令和2年度(2020年度)西宮市教育委員会大学奨学生募集要項(PDF:199KB)
令和2年度(2020年度)西宮市教育委員会大学奨学生願書(PDF:130KB)
令和2年度(2020年度)西宮市教育委員会大学奨学生願書記入例(PDF:231KB)
【家計急変世帯への援助について】
新型コロナウイルス感染症に係る影響を受け、家計急変した世帯を支援するため、【高校奨学金(給付)】及び【大学奨学金(貸付)】については選考基準である基準所得の取扱いを今年度に限り緩和することといたしました。
令和2年4月または5月の収入をもとに前年同月比で算出した年間総所得金額の見込額が基準所得以下であれば採用とします。
※総所得金額見込額を算出する際は、平成31年中所得と同様の基準で所得控除を行います。
〈【高校奨学金(給付)】または【大学奨学金(貸付)】の申請書に加えて必要な書類〉
A 平成31年4月分及び令和2年4月分の収入が確認できる書類
B 令和元年5月分及び令和2年5月分の収入が確認できる書類
給与の場合…給与明細や給与証明書等(コピー可)
給与以外の場合…平成31年及び令和2年所得報告書(以下よりダウンロードしてご利用ください。)
C 令和2年度市民税・県民税課税証明書(令和2年1月1日現在、西宮市在住の方は必要ありません。コピー可)
※ABの両方を提出できない場合は、どちらか一方でも構いません。
ダウンロード
平成31年及び令和2年所得報告書(PDF:248KB)(給与所得以外の場合)
藤田奨学金(貸付)
修業期間4年以上の大学、修業期間3年以上の医療・衛生・社会福祉学科の短大・専修学校専門課程および修業期間2年以上の介護福祉士養成施設の入学予定者が対象。10月下旬~11月中旬に予約募集。・・・終了しました。
令和3年度募集要項は以下のとおり。
ダウンロード
廣藤奨学金(給付)
修業期間4年以上の大学の入学予定者が対象。10月下旬~11月中旬に予約募集。・・・終了しました。
令和3年度募集要項は以下のとおり。
ダウンロード
高橋奨学金(給付)
修業期間4年以上の大学の入学予定者が対象。10月下旬~11月中旬に予約募集。・・・終了しました。
令和3年度募集要項は以下のとおり。
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
