受講者募集
生命科学の最先端の話題を分かりやすく解説
ライフサイエンスセミナー
市は、フレンテホールでライフサイエンスセミナーを開催します。今年のテーマは「生命におけるRNAの役割」。その分野の第一線で活躍する先生が、生命科学の最先端の話題を分かりやすく解説します。
日程 | テーマ | 講師 |
---|---|---|
10月1日 | 〈導入講義〉生命におけるRNAの役割 | 武庫川女子大学薬学部名誉教授 吉田雄三さん |
10月8日 | RNAを遺伝情報とするウイルス:その多様性と進化 | 京都大学医生物学研究所教授・副所長 朝長啓造さん |
10月15日 | ノンコーディングRNAはどのように働くのか? | 大阪大学大学院生命機能研究科教授 廣瀬哲郎さん |
11月5日 | マイクロRNAと心血管疾患の関わり | 京都大学大学院医学研究科循環器内科学教授 尾野亘さん |
11月12日 | クロマチンと非コードRNA研究のがん解明への寄与 | がん研究会がん研究所がん生物部部長 斉藤典子さん |
※会場はフレンテホール。いずれも水曜午後6時半から。5回シリーズ
- 対象
- 高校生以上
- 定員
- 200人。多数の場合抽選
- 受講料
- 2500円(全5回)
※市内在住・在学の高校・大学・大学院・専門学校生は無料 - 申込
- 9月8日まで。申込方法は市のホームページで確認を
【市ホームページ】西宮市ライフサイエンスセミナー
【問合せ】地域学習推進課(0798・35・5166)