インフォメーション

市から

来年4月から北山学園で2歳児の受け入れ開始

児童発達支援センター北山学園は、来年4月から入園対象年齢を2歳児~5歳児に変更します。入園申込の案内は10月に本紙や市のホームページでお知らせします。見学希望など問合せは北山学園(0798・71・8027)へ。

8月20日 防災スピーカー・緊急告知ラジオが鳴ります

8月20日(水曜)午前11時頃、地震・津波や武力攻撃などの発生に備え、全国一斉情報伝達試験を行います。
市内147カ所に設置の防災スピーカーとさくらFMから訓練放送(緊急告知ラジオも起動)が流れるほか、にしのみや防災ネットからメールを配信します。放送された内容は、電話(050・5578・2628)で確認できます(通話料有料)。
詳しくは市のホームページ(Jアラートの全国一斉情報伝達試験の実施)で確認を。

【問合せ】 防災危機管理課(0798・35・3626)

市県民税・森林環境税(普通徴収)第2期分 納期限は9月1日

納付には口座振替が便利です。納付が難しい人は、納期限までに納税課へ相談してください。

【問合せ】 課税…市民税課(0798・35・3204)
▷納税…納税課(0798・35・3238)
▷口座振替…税務管理課(0798・35・3234)

人間ドック令和7年度後半分受付は8月20日午前8時30分から

市立中央病院は、人間ドックの令和7(2025)年度後半(10月~来年3月)受診分の予約を、8月20日午前8時30分から受け付けます(土曜・日曜、祝日・休日を除く。20日は専用電話のみで受付)。1泊2日ドックの外科検査はマンモグラフィ検査のみ実施。各コースの詳細や実施状況など、詳しくは同病院ホームページで確認を。

【問合せ】 健康管理センター(0798・64・1515…同病院内)

【予約方法】 8月20日の午前8時30分~午後4時に専用電話(0798・63・0447)、8月21日以降は午前9時~午後4時に同病院代表電話(0798・64・1515)か窓口で受付
※来年7月の病院統合に伴い、3月の受診分で人間ドックを終了。市内で人間ドックを実施する医療機関など、詳しくは同病院ホームページで確認を

「戦没者・戦災死没者・海外物故者・原爆死没者合同慰霊祭」を開催

8月15日(金曜)午前11時45分からアミティ・ベイコムホールで。詳細は4月下旬に送付した案内ハガキで確認を。本市へ転入したなど、新たに参列を希望されるご遺族は地域共生推進課(0798・35・3032)へ

官公署から

個人事業税(県税)第1期分納期限は9月1日

個人事業税は、所得税、住民税とは別に個人で事業を行う人にかかる税です。納付には口座振替が便利です。

【問合せ】 西宮県税事務所(0798・39・1512)

このページのトップへ戻る