一部助成
住宅のバリアフリー化費用

市は、住宅などをバリアフリー改造する場合、費用の一部を助成します。なお、工事契約前に申請し、助成の決定を受けることが必要です。契約・着工は必ず助成決定後に行ってください。受付は11月28日まで(予算が無くなり次第終了)。
詳しくは、すまいづくり推進課までお問い合わせください。

助成種別:個人型
対象 助成額
65歳以上の人がいる世帯
(本人または家族が要支援・要介護や身体障害者手帳・療育手帳を持っていない世帯)
4万円~30万円(上限)
助成種別:共用型(分譲マンション)
対象 助成額

分譲マンションの管理組合

1棟21戸以上の分譲マンションの共用部分の改造工事について費用の一部を助成

【助成対象外】

  • 平成14年(2002年)10月1日以降建築
  • 51戸以上で平成5年(1993年)10月1日以降建築
4万円~30万円(上限)

【市ホームページ】すまいのバリアフリー工事に対する助成について

【問合せ】すまいづくり推進課(0798・35・3778)

このページのトップへ戻る