更新日:2022年3月19日
ページ番号:51057142
令和4年度の開設申請を受け付けています。
※新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、受付を休止する場合がございます。また、受付済の講座であっても休止になる場合がございます。令和4年度西宮市消費生活出前講座一覧
開催に際しまして以下の点についてご留意ください。
悪質商法から身を守る方法、食生活や環境問題など、消費生活に密着した話題を取り上げた講座を開催してみませんか?
西宮市消費生活センターでは、暮らしに役立つ情報を用意し、講師を派遣しています。
くわしくは以下のチラシをご覧ください。
一般対象講座案内チラシ
小中高生・幼児対象講座案内チラシ
(一般対象)出前講座のチラシ・ダウンロードはこちら(PDF:256KB)
(小中高生・幼児対象)出前講座のチラシ・ダウンロードはこちら(PDF:272KB)
(一般対象)
(小中高生・幼児対象)
※年度内での同一団体(学校園)等のお申込みについて、回数を制限させていただく場合がございます。
※幼児対象の講座については、幼児の年齢および講座環境(会場仕様、サポートする大人の人数など)によって講座を開設できない場合がございます。
「西宮市消費生活関連講座講師名簿」に講師登録をしている、希望の講座テーマに応じたその分野についての専門家を講師として派遣します。
※「西宮市消費生活関連講座講師名簿」は、消費生活相談員、消費生活専門相談員、消費生活アドバイザー、消費生活コンサルタントなどの資格・経験を有する消費生活問題に詳しい専門講師で構成しています。
1.講座テーマを次のリンク先「出前講座一覧」から選んでください。
2.消費生活センターへ電話でお問い合わせください。
3.日時等が決定しましたら、西宮市消費生活出前講座開設申請書(様式第1号)に必要事項を記入して、
提出してください。
※来所、ファックス、郵送、メールでの申請が可能です。
西宮市消費生活出前講座開設申請書
西宮市消費生活センター
講座の終了後、西宮市消費生活出前講座報告書(様式第3号)を提出してください。
西宮市消費生活出前講座開設申請書(様式第1号)(ワード:42KB)
西宮市消費生活出前講座開設申請書(様式第1号)(PDF:90KB)