

ウェーブを拠点に、市と連携して市民参画の事業を推進する男女共同参画ネットワーク委員会が「市民がつくる、市民のための、男女共同参画社会をめざす情報誌」をキャッチフレーズに企画・編集しました。
vol.19が完成しました。
ご感想をお待ちしております。
※男女共同参画ネットワーク委員会は、平成28年度をもちまして休止いたします。
WAVE PRESS vol.19
- こんなトコあるの、へぇー知らんかったわ
- ネットワーク委員のお勧め図書紹介
- 「しきたり」にしばられず、スッキリ生きる~「家制度」を考える~
- 給食の時間を楽しく!
★下記ダウンロードをクリック
情報誌WAVE PRESS vol.18(2016発行/A3・2つ折)
★下記ダウンロードをクリック
- 服って何もの? 着るってどういうこと?
- ファッションは「生き様」「自己表現」である
- 佐倉智美さん ファッションインタビュー
- 服にまつわる用語解説
- 私を演出 ネットワーク委員
情報誌WAVE PRESS vol.17(2015発行/A3・2つ折)
★下記ダウンロードをクリック
- 育児雑誌は面白い!?
- 育児雑誌、つくり手のこだわり
- 変わる保育所~子育て体験が生んだアイディア~
情報誌WAVE PRESS vol.16(2014発行/A3・2つ折)
★下記ダウンロードをクリック
- 人生がときめく変身のススメ
- 変わる 変われば 変わるなら 今でしょ!
- 自分が納得するために働いた結果が認められたのだと思います
情報誌WAVE PRESS vol.15(2013発行/A3・2つ折)
★下記ダウンロードをクリック
- 漫画に教えられ 鍛えられ 悩まされ
- ヒロインの重責 ギャオ~ ウンギャッ
- イクメンを探して
情報誌WAVE PRESS vol.14(2012発行/A3・2つ折)
★下記ダウンロードをクリック
- 私が専業主婦になった理由
- 産むべきか、働くべきか、それが女の問題なの?
- イクメンを探して
情報誌WAVE PRESS vol.13(2012発行/A3・2つ折)
★下記ダウンロードをクリック
- 世界初 超高齢社会に生きる私たち
- 高齢者の事情 若者の事情
- イクメンを探して
情報誌WAVE PRESS vol.12(2011発行/A3・2つ折)
★下記ダウンロードをクリック
- 本当の友だち、いますか
- 知ってる人はみ~んな友だち
- イクメンを探して
情報誌WAVE PRESS vol.11(2011発行/A3・2つ折)
★下記ダウンロードをクリック
- いつまで、専業主婦vs兼業主婦
- それぞれの立場に可能性と思いやりを・・・
- 背中を押してくれたのはママ友
情報誌WAVE PRESS vol.10(2010発行/A3・2つ折)
★下記ダウンロードをクリック
- 親の背をみて子は育つ
- 私たち、親にむかって「いいお友だちでいましょうね」って言うことにしました
- 本・DVDの紹介
情報誌WAVE PRESS vol.9(2010発行/A3・2つ折)
★下記ダウンロードをクリック
- 人に任せますか?自分で選びますか?人生のエンディング
- あなたの大切なモノ = 残してほしいモノ?それとも困るモノ?
- 死ぬまでにいかに生きるかは、すべての人の課題
- 自分なりに考え、自分らしい終焉を迎えたい
情報誌WAVE PRESS vol.8(2009発行/A3・2つ折)
★下記ダウンロードをクリック
- 男子厨房に入る?入らない?
- ごちそうさま、です
- 弁当男子に聞いてみました
- ボクたち、もう厨房に入ってます
情報誌WAVE PRESS vol.7(2009発行/A3・2つ折)
★下記ダウンロードをクリック
- どうする婚活?! 結婚のホンネ
- 変わる“結婚”
- あなたの町の頑張りウーマン NO.2
情報誌WAVE PRESS vol.6(2008発行/A3・2つ折)
★下記ダウンロードをクリック
- ちゃんと知っとこ、更年期のこと。
- 更年期わたしの場合
- あなたの町の頑張りウーマン NO.1
情報誌WAVE PRESS vol.5(2008発行/A3・2つ折)
★下記ダウンロードをクリック
- ママチャリに乗るのは何故?
- 自転車も車両のなかま 事故を起こせば、刑事責任を問われます!
- ウェーブのりのり劇場 5番街のマリーは今…
情報誌WAVE PRESS vol.4(2007発行/A3・2つ折)
★下記ダウンロードをクリック
- 情報は作られている だからメディアリテラシー
- 発信者へインタビュー こんな気持ちで発信しています
- 用語解説「ステレオタイプ」
情報誌WAVE PRESS vol.3(2006発行/A3・2つ折)
★下記ダウンロードをクリック
- 自分らしくあるために知っておきたいこと
- なぜ今リプロダクティブ・ヘルス/ライツなのか!?
- 用語解説「リプロダクティブ・ヘルス/ライツ」
情報誌WAVE PRESS vol.2(2006発行/A3・2つ折)
★下記ダウンロードをクリック
- オトコも子育て共同参画時代
- オトコですが子育てしています 大変だけど、楽しい!?
- 用語解説「アンペイドワーク」
情報誌WAVE PRESS vol.1(2005発行/A3・2つ折)
★下記ダウンロードをクリック
- どうしてこうなんだろう? なんだかおかしい!
- ウェーブってどんなところ?
- 用語解説「ジェンダー」「男女共同参画社会」
- 改正DV防止法が施行されました
- 女性のための相談室コラム
- 私の物語として(10)
- 男女共同参画週間
- 女性のための相談室コラム
- 私の物語として(9)
- 実例から法律まで これが離婚、これも離婚
- 「西宮市新女性プラン」を一部見直しました
- 女性のための相談室コラム
- 女(わたし)の物語として(8)
- 男女共同参画週間講演会「イスラーム」と「女性」とわたしたち
- 女性のための相談室コラム
- 女(わたし)の物語として(7)
- 兵庫県生活創造大学 男女共同参画セミナー「日本経済の動向を読む」
- 女性のための相談室コラム
- 女(わたし)の物語として(6)