西宮市提供番組一覧
更新日:2023年4月1日
ページ番号:72737474
西宮徹底解剖
【放送】第1~4月曜日20時30分(30分間)
【パーソナリティ】増井孝子
頭脳明晰・経験豊富なゲストティーチャーが、知られざる西宮を解き明かす!
さて、あなたはクイズに答えられるか…?
驚き・発見・感動が満載の情報番組。
毎月第1~3週に1題ずつクイズを出題します。
全問正解者の中から抽選で1名様に、クオカード3,000円分をプレゼントします!
3週分のクイズの答えと、番組への感想・質問を書いて、さくらFMまでお送りください。
【ファックス】0798-37-5514
【Eメール】787★sakura-fm.co.jp(★を@にしてください)
【ハガキ】〒662-0911 池田町9-7 フレンテ西館3F さくらFM「西宮徹底解剖」係
聞いてなるほど!西宮市政
【放送】木曜20時~(20分間)
【パーソナリティ】岡本育子
市職員や関係者がゲスト出演し、施策やイベントの情報を分かり易くお伝えします。
歴史と文化の散歩道
【放送】日曜8時~(30分間)
【パーソナリティ】前田豊
住みよいまち、住み続けたいまち、西宮。
西宮の歴史や文化の営みを訪ねると、新しい発見に出会います。
ラジオで一緒に散歩しませんか?
その他の西宮市提供番組
番組名 | 内容 |
---|---|
市長 と知ろう 西宮 第1日曜8時30分~(20分間) | 市政への思いからプライベートまで何でもインタビュー |
西宮あんあん情報局 月曜~金曜9時48分~(10分間) | あんあんの「あん」は、「安全・安心」の「あん」。市内の防犯、防災情報を中心に、交通情報や消費生活問題など生活にまつわる安全・安心情報をお伝えしています。水曜日は、西宮警察署、市・防災危機管理局、消防からゲストを招いて、タイムリーな情報を発信しています。 「西宮あんあん情報局」の音声配信はこちらから |
News Box にしのみや 月曜~木曜8時~/再放送18時~(5分間) | 朝・夜2回タイムリーな市政情報をお届けします。 (金曜は文化振興財団ニュースをお届け) |
街なかホットレポート 第1・3・5日曜10時~(15分間) ※まちたびラヂヲ内 | 市内のイベントなどの様子を、市民レポーターが会場から生中継します。 |
ほけんしょ情報広場 月曜13時~(10分間) | 健診や予防接種、熱中症や禁煙など、身近な健康情報を保健所職員がお伝えします。 |
いきいきトーク ノーマライゼーション西宮 第1・2土曜11時30分~(30分間) | 障害のある方や、その周りでいきいきと活動されている方にお話を伺い、ノーマライゼーションの街づくりを考えていきます。 |
元気印!国際交流 第3・4土曜11時:30分~(20分間) | 主に西宮市在住の外国人をゲストにお迎えして、故郷の話や日本での活動を伺っています。外国のことを知ると日本のことが良くわかる。トークの世界旅行をご一緒にどうぞ。 「元気印!国際交流」の音声配信はこちらから |
キャンパスinにしのみや 第1~4木曜曜23時~(30分間) | 大学生による自主制作番組 第1週/武庫川女子大学 放送部 第2週/関西学院大学 総部放送局 第3週/神戸女学院大学 放送部 第4週/大手前大学 課外活動委員会 |
宮水学園教養講座 第3火曜20時30分~(90分) 再放送 第4火曜20時30分~ | 宮水学園教養講座の様子をお届けします。 開講は5月~3月/放送は6月~4月 |
さくらFMウォーク 11月実施予定 | 郷土資料館主催の「文化財ウォーク」を生中継。ラジオを聞きながら、文化財を見て歩くイベントです。みなさんもぜひ、ご参加下さい。 |
西宮市議会中継 | 6・9・12・3月定例市議会の代表・一般質問の模様を生中継します。 |
その他特別・企画番組 | 様々なコンサートや講演会、イベントの生中継などを随時、放送します。放送予定については下記リンクからご確認ください。 |
西宮文学案内(2013年4月~2014年3月)
第1~4月曜20時30分~(30分間)
再放送は日曜8時30分~
【総合プロデューサー】河内厚郎(文化プロデューサー)
【パーソナリティ】増井孝子
古くから文学作品などに登場することが多かった西宮。
その中から話題を提供している作家や作品を採りあげ、西宮と文学の関わりを紹介します。
西宮に息づく文学。
文学に宿る西宮。
ふるさと西宮に思いを馳せながら、
文学の世界を旅しませんか。
お問合せ先
西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 4階
電話番号:0798-35-3400
ファックス:0798-35-3449
kouhou@nishi.or.jp
