このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

「救急の日」に伴う行事の開催

更新日:2018年8月16日

ページ番号:24707163

資料提供日:2018年8月16日

「救急の日」は、救急医療及び救急業務に対する国民の正しい理解と認識を深め、救急医療関係者の意識高揚をはかることを目的に、昭和57年に定められ、それ以降、毎年9月9日を「救急の日」、この日を含む1週間(今年は9/9~9/15)を「救急医療週間」としています。

西宮市消防局では、救急イベントを通じて、市民の救急講習会の受講促進、応急手当の普及啓発を行うことを目的に、『救急フェア』『救急フェスタ』を下記のとおり実施します。

『救急フェア』inららぽーと甲子園

日時

平成30年9月8日(土曜日)11時30分~13時30分

場所

西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園1階パークウォークコート

内容

訓練用人形を使用した心肺蘇生法及びAED取扱い体験
救急業務及び応急手当の普及啓発に関するリーフレット配布
子供用防火衣及び救急服着用での写真撮影(ミニ救急車使用)
DVD(「たたかう!救急アニメ 救え!ボジョレー!!」)の上映

『救急フェスタ』in阪急西宮ガーデンズ

日時

平成30年9月9日(日曜日)11時00分~14時00分

場所

西宮市高松町14番2号 阪急西宮ガーデンズ4階ガーデンズホール

内容

心肺蘇生法体験
こども救急クイズラリー
育児相談コーナー(西宮市立こども未来センター)
消防音楽隊の演奏
幼稚園児による救急車の写生画の展示
写真撮影コーナー(子供救急服の着用、ミニ救急車の展示)

備考

天候状況及び災害発生状況によっては、内容を変更又は中止する場合がありますのでご了承ください。

お問合せ先

消防局 企画課

西宮市六湛寺町8-28 西宮市役所第二庁舎2階

電話番号:0798-26-0119

ファックス:0798-36-2467

お問合せメールフォーム

s_kikaku@nishi.or.jp

本文ここまで


以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ