このページの先頭です

甲陽園地区コミュニティ交通

更新日:2025年1月6日

ページ番号:34304022

令和2年8月から、甲陽園地区の4自治会により協議会が設立され、同協議会が主体となりコミュニティ交通の検討が行われています。市はその取組を支援しています。

第3回試験運行を実施します

令和5年5月から2回にわたり、甲陽園地区におけるコミュニティ交通の需要把握や基礎資料作成のため、試験運行が実施されました。その結果から得られた検討課題や地域のニーズ等を踏まえ運行計画を改善し、以下の通り第3回試験運行を実施します。

第3回試験運行の概要

計画・運営主体

甲陽地域コミュニティバス導入協議会

運行主体

神戸相互タクシー株式会社

運行期間

令和7年1月14日(火曜日)から令和7年7月18日(金曜日)まで
(平日のみ運行)

車両

10人乗り(乗客定員9名)ジャンボタクシー1台

運行系統・停留所

運行系統図

目神山外周りルート(Aルート)

主に甲陽園目神山町の外周道路を循環するルート

西山ルート(Bルート)

主に甲陽園西山町・甲陽園目神山町東部を循環するルート

目神山内周りルート(Cルート)

主に甲陽園目神山町中央部を循環するルート

運行時刻

運行時刻表


運行時間

Aルート、Bルート、Cルート

各ルート1日6便
午前8時台から午後6時台まで、約1時間半に1便程度運行

運賃

大人

1回乗車ごとに300円

小児(1歳以上中学生未満)

1回乗車ごとに200円
※小学生未満の小児は、大人の同伴者1人につき1人無料

乳児(0歳)

無料

回数券

1冊1,000円(100円券11枚つづり)

ダウンロード

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。甲陽園地区コミュニティ交通運行時刻表・系統図(PDF:4,396KB)

リンク

神戸相互タクシー株式会社(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ先

交通政策課

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 5階

電話番号:0798-35-3527

ファックス:0798-34-6638

お問合せメールフォーム

本文ここまで