このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

環境学習都市宣言について

更新日:2018年3月1日

ページ番号:76027039

環境学習都市宣言の本文は上記リンクをご覧ください。

環境学習都市宣言とは・・・

環境学習都市にしのみやロゴマーク

西宮市は、平成15年12月14日に全国初の「環境学習都市宣言」を行いました。この宣言はこれまでの「文教住宅都市宣言」の基本理念を更に発展させ、西宮市に住み、学び、働く全ての人々の協働で、環境学習を通じた持続可能なまちづくりを進めていくことを目標としています。宣言は、環境学習都市の理念を書いた「宣言文」と、私達の役割を示した「行動憲章」で構成されています。



宣言までの過程

宣言文素案は、平成15年5月に市民・事業者・行政のパートナーシップ組織として設置された「西宮市環境学習都市推進市民会議」で作成されました。その素案をもとに、西宮市環境審議会での諮問・答申、議員総会での承認を経て、宣言に至りました。
宣言に先立ち、宣言を国内外に広く表明するため、平成15年10月29日には、西宮市民会館アミティホールにて「西宮市環境学習都市宣言記念シンポジウム」を開催しました。

具体的な施策

  • 各世代の市民に応じた環境学習システムを作り、市内の環境関連施設や自然のフィールドを活用して多用な環境学習を学校や地域で推進します。
  • 市民の学習活動を支援するための基盤を整備するとともに、人材や情報、事業のネットワーク化を図り、体系的な事業展開を行います。

お問合せ先

環境学習都市推進課

西宮市六湛寺町10-3 本庁舎8階

電話番号:0798-35-3821

ファックス:0798-35-1096

kangaku@nishi.or.jp

本文ここまで


以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ