くらしに役立つ情報コーナー にしナビ
電話番号で市外局番がないものは《0798》です。
費用のない催しなどは無料。先着順申込の受付は表記のない場合午前8時45分から。
| 
										 | 
									
										 | 
									
										 | 
									
										 | 
									
										 | 
								
| 
										 | 
									
										 | 
									
										 | 
									
										 | 
									
						芸術
					
					- 協働事業「西宮ギャラリーマップ」を配布
 - 
								

市民ギャラリー、北口ギャラリー等で 
市内のギャラリーや文化施設を掲載 
西宮ギャラリー連絡会(61・6131…ギャラリエ6C内)  - たそがれコンサート
 - 
								

8月27日(土)午後4時~ 
大社小学校 
大社地区青少年愛護協議会(72・1937…柗田方)  - 混声合唱団はもーるKOBEコンサート
 - 
								

8月28日(日)午後3時~ 
県立芸術文化センター大ホール 
小学生以上 
1000円 
同団(72・8668…濱田方 夜)  - 世界のミュージカルコンサート
 - 
								

9月10日(土)午後3時~ 
山口ホール 
1500円(ひざ上に抱く3歳以下は無料) 
・
市民ミュージカル劇団「希望」(078・903・3988…高井方)  
						講座・講演会
					
					- 8月22日勤労会館ホール人権を考える市民のつどい
 - 
								8月は「人権文化をすすめる県民運動」の推進強調月間です。

市は、「人権を考える市民のつどい」を開催します。
講師にテレビドラマプロデューサー・栗原美和子さんを迎え、「差別のない社会をめざして~橋はかかる」をテーマに講演を行います。
また、講演に先立ち宮水学園コーラスグループによる混声合唱もあります。手話通訳・要約筆記あり。

8月22日(月)午後1時半~ 
勤労会館ホール 
啓発推進課(35・3320) ※車いすで来場する場合は事前に同課に連絡を
 - 「西宮市大学共通単位講座」土曜集中講義の受講生募集
 - 
								西宮市大学交流センターは、市内の10大学・短期大学に通う学生を対象に「西宮市大学共通単位講座(土曜集中講義(2))」を開講します。
同講座は、他大学の講義を履修し、その講義での単位を所属大学の単位として修得できます。
また、同講座は市民聴講生も募集しています。

9月3日~10月22日の土曜午前10時、11時40分~。15回シリーズ 
西宮市大学交流センター 
トラウマとライフコース~社会福祉的視座からの探求(武庫川女子大学提供) 
あり 
・
所属大学の教務担当課または西宮市大学交流センター(69・3155) - 関連記事「同講座の市民聴講生」
 - 
										
・
上記参照 
5000円 
あり 
・
8月16日~26日の火曜~金曜午前10時~午後6時15分に西宮市大学交流センター(69・3155) ※詳細は同センター、各支所・公民館等に設置している募集案内で確認を。なお、単位は修得できません
 
 - プロから本格的に学ぶ人形劇講座を開催
 - 
								市は、人形劇を演じてみたい人を対象に「人形劇講座」を開講します。
プロの講師から、人形制作と動かし方などの本格的な指導を受けてみませんか。

9月6日(火)~8日(木)、13日(火)、14日(水)の午後6時半~。5回シリーズ 
西宮市大学交流センター 
2000円 
20人 
ハガキに住所、氏名、職業、電話番号を書き、8月26日(消印有効)までに文化振興グループ(〒662ー8567六湛寺町10ー3(電話番号)35・3477)。多数の場合抽選  - 起業塾
 - 
								

8月20日~9月17日の土曜午前10時~。5回シリーズ 
西宮商工会館 
専門家によるビジネスプランの診断等 
1年以内に起業を予定する、または起業して1年以内の市内在住者か市内出店者 
あり 
所定の申込用紙、事業計画書を8月15日(必着)までに西宮商工会議所(33・1131)に郵送。多数の場合審査あり ※所定の申込用紙等は市商業振興グループ(市役所本庁舎5階)、同会議所にあり
 - 菊作り講習会
 - 
								

8月21日(日)、9月18日(日)の午後1時半~ 
中央公民館 
西宮菊花協会(06・6492・6128…長崎方)  - 原水爆禁止世界大会・国際会議参加者報告会
 - 
								

8月27日(土)午後2時~ 
サン・アビリティーズにしのみや 
原水爆禁止日本協議会 西宮の会(71・3920…新日本婦人の会内)  - 教育講演会「子どもたちのためにできること~乙武先生から学ぶ」
 - 
								

8月29日(月)午後4時~ 
市民会館アミティホール 
西宮市教職員組合(34・2341)  - 西宮東高校の木曜講座
 - 
								
・
いずれも午後2時からなるお文化ホール - 「想定外」の広域激甚災害…9月1・8・15日。いずれも木曜
 - 民主化大砂塵(じん)…9月21日(水)・29日(木)、10月7日(金)
 

同校(47・6013)  - 西宮市民大学2011年度2学期
 - 
								
・
いずれも西宮市大学交流センターなどで。9回シリーズ - 聖書に学ぶ人生…火曜午前10時半~。9月20日開講 
 10人 - 出会い-喜怒哀楽の人間学…火曜午後1時半~。9月13日開講。5人
 - 万葉の人とこころ…水曜午前10時半~。9月21日開講。2人
 - 「源氏物語」を読む…木曜午前10時半~。9月22日開講。 2人
 - 大人のための音楽の時間…金曜午後1時半~。9月16日開講。 4人
 

1万円 
ハガキに希望講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書き、8月11日~26日(必着)に西宮市民大学(〒662-8690西宮郵便局私書箱28号)。先着順 
同大学(078・904・4871…月曜~水曜の午後1時~4時) - 同大学の健康講座「からだとの正しい付き合い方」
 - 
										

12月までの月1回土曜午後2時~。9月3日開講 
西宮市大学交流センター 
あり 
・
サエラ薬局(69・1460)  
 - 聖書に学ぶ人生…火曜午前10時半~。9月20日開講 
 - 普通救命講習会
 - 
								

9月7日(水)午後1時半~ 
消防局 
20人 
8月15日から救急課(32・7319)。先着順  - 紙すき教室
 - 
								

9月11日(日)午後1時半~ 
名塩和紙学習館 
20歳以上(子の同伴可)。在勤・在学者可 
あり 
24人 
往復ハガキに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書き、8月31日(必着)までに郷土資料館(〒662-0944川添町15-26(電話番号)33・1298)。多数の場合抽選  - 保育サポーター養成講座
 - 
								

10月4日(火)~7日(金)、12日(水)・13日(木)のおおむね午前9時半~。6回シリーズ 
子育て総合センター 
子育て経験者、子どもに関する資格(保育士、看護師など)を持つ人で講座修了後に自宅での預かりができる人 
40人 
電話で8月16日~9月22日ににしのみやしファミリー・サポート・センター(39・1534)。多数の場合抽選  
						催し
					
					- 友好都市提携20周年記念バスツアー 雲の上のまち ゆすはらへ
 - 
								市は、高知県梼原(ゆすはら)町との友好都市提携20周年を記念し、バスツアー「雲の上のまち ゆすはらの旅」を開催します。
自然エネルギーを活用した風力発電等の施設見学や坂本龍馬脱藩の道を散策するほか、林業体験や農家民宿への宿泊などを体験します。

9月23日(金・祝)~25日(日)。2泊 
小学4年~中学3年の子と保護者 
2万4000円(中学3年以下は1万8000円) 
30人 
住所、参加者全員の氏名・年齢・性別、子の学年、電話番号を書いたEメールか電話で8月15日から秘書・国際課(35・3472(Eメール)メール投稿フォーム)。先着順  - 平和祈願武庫川灯ろう流し
 - 
								

8月16日(火)午後7時~。雨天中止 
阪神武庫川駅北側河川敷(尼崎側) 
平和祈願・武庫川灯ろう流し世話人会(06・6429・3443…山中方)  - 人形劇団クラルテがやってくる
 - 
								

8月20日(土)午前11時~ 
市民交流センター 
あり(1歳以下無料) 
あり 
・
はらっぱ(22・3561)  - スペイン語おしゃべりの会
 - 
								

8月21日(日)午後2時~ 
西宮市国際交流協会 
あり 
25人 
8月14日午前9時45分から同協会(32・8680)。先着順  - パンダごっこ展と夏休みワークショップ
 - 
								

8月23日(火)~28日(日)の午前10時~午後5時 
山口ホール 
パンダグッズの販売など 
同ホール(078・904・2760)  - エンジョイトーキング(韓国・朝鮮語)
 - 
								

8月25日(木)午後2時~ 
西宮市国際交流協会 
韓国・朝鮮語での会話を楽しめる人 
あり 
12人 
8月17日午前9時45分から同協会(32・8680)。先着順  - 協働事業「夙川にホタルを…アサクルお話コンサート~聴いて楽しむお話の世界」
 - 
								

9月4日(日)午前10時~ 
夙川公民館 
朗読とピアノ 
小学3年以下は保護者同伴で参加を 
200人 
8月15日からアサクル(090・5644・8325…来栖方)。先着順  - インド料理
 - 
								

9月4日(日)午前10時15分~ 
中央公民館 
あり 
20人 
8月17日午前9時45分から西宮市国際交流協会(32・8680)。先着順  - 高齢者囲碁大会
 - 
								

9月6日(火)午前9時半~ 
西宮老人福祉センター 
3段以上・初2段・級の部。変則スイス方式 
60歳以上 
500円 
各部24人 
往復ハガキに「囲碁大会希望」、段位か級位、住所、氏名、年齢、電話番号を書き、8月19日(消印有効)までに同センター(〒663-8233津門川町2-28(電話番号)34・3334)。多数の場合抽選  - 西宮市教美展
 - 
								

9月10日(土)・11日(日)の午前10時~午後4時 
総合教育センター 
学校教育グループ(35・3858)  - 親子で楽しむ人形劇
 - 
								

9月10日(土)午前10時~ 
広田山荘 
おおむね2歳~小学校入学前の子と保護者 
20組 
8月26日までに西宮市シルバー人材センター(72・3461)。多数の場合抽選  
						人事募集
					
					- 西宮市社会福祉事業団の正規介護職員
 - 
								

在宅介護サービス業務等 
昭和51年4月2日以降に出生し、短大・高専・専門学校以上を卒業または来年3月卒業見込みの人で介護福祉士資格取得者(見込み可) 
若干名 
・
10月6日までに同事業団(34・2611) ※来年4月採用
 - 西宮市社会福祉協議会の嘱託体育指導員
 - 
								

週5日37時間半勤務。土・日曜、祝日勤務あり 
障害者に対する体育指導など 
月額19万6800円 
1人 
・
8月24日までに同協議会(37・0010)  - 保育ルームchouchouの職員
 - 
								

月数日の勤務 
保育士資格取得者 
若干名 
・
同保育ルーム(53・5522)  - 兵庫県警察官
 - 
								
・
8月26日までに西宮警察署(33・0110)  
						スポーツ・アウトドア
					
					- 講義と実習を通して学ぶ 野外活動リーダー養成講座
 - 
								市は、野外活動リーダー養成講座(秋期)の受講生を募集します。
講座修了後に市の主催するキャンプなどの野外活動事業にボランティアリーダーとして参加できます。
・
- 講義・実習…9月4日(日)・7日(水)・14日(水)、10月5日(水)のおおむね午後7時から市役所江上庁舎などで
 - キャンプ実習…(1)9月10日(土)・11日(日)に社家郷山キャンプ場、(2)24日(土)・25日(日)に甲山キャンプ場で。いずれも1泊。(1)は引率実習
 

15歳以上(中学生不可) 
2500円 
20人 
「養成講座希望」、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号を書いたハガキかEメールを8月25日(必着)までに青少年育成グループ(〒662-0855江上町3-40(電話番号)35・3797(Eメール)メール投稿フォーム)。多数の場合抽選  - 仕事帰りにひと汗流そう 初心者バドミントン講習会
 - 
								市は、勤労者(求職者も可)を対象に初心者バドミントン講習会を開催します。在勤者可。
気軽に参加してみませんか。

9月27日~11月15日の火曜(6回)午後6時半~ 
サン・アビリティーズにしのみや 
2000円 
20人 
往復ハガキに住所、氏名、年齢、電話番号、勤務先(求職者は求職中)、勤務先住所、バドミントンの経験程度を書き、8月29日(必着)までに勤労福祉課(〒662-0912松原町2-37(電話番号)32・7167)。多数の場合抽選  - 市民ハイキング「北河内・星のブランコ~植物園」
 - 
								

8月21日(日)午前8時半にJR大阪駅中央口日本旅行TiS前に集合 
星のブランコ(交野市)など約10キロ 
あり 
・
8月20日までに甲子園山の会(41・7182…大石方)  - 海の甲子園
 - 
								

8月27日(土)・28日(日) 
西宮浜沖 
ヨットレース大会 
スポーツ振興課(74・0554) ※28日に観戦艇あり(
 小学生以上。小・中学生は保護者同伴で参加を 
 あり 
 当日先着順。受付は午前9時から) - 甲子園浜エコひろば「貝がらを使った夏休み工作づくり」
 - 
								

8月27日(土)午前10時~ 
甲子園浜自然環境センター 
小学生を含む家族。在勤者可 
10組 
8月15日から電話で環境学習推進グループ(49・6401)。先着順  - やまびこ友の会交流会
 - 
								

8月27日(土)・28日(日)。1泊 
丹波少年自然の家(丹波市) 
火起こし体験、キャンドル作りなど 
5500円 
あり 
・
8月17日までに同自然の家(0795・87・1633)  - 西宮スポーツセンターの短期制教室
 - 
								
・
表参照。いずれも9月開講。各6回~16回 
・
あり 
・
各体育館 教室名 曜日・時間 対象 受付日 中央体育館分館(67・0771) 幼児体操 火 15:004歳児8/28 10:00 水 15:005歳児8/28 11:00 木 15:005歳児8/28 12:00 初級バドミントン 金 11:15一般8/28 13:00 今津体育館(48・4828) 幼児体操 火 15:004歳児8/21 9:00 火 16:005歳児8/21 13:00 木 16:004歳児8/21 10:00 金 15:004歳児8/21 11:00 金 16:005歳児8/21 14:00 基礎クォーターテニス 金 11:15一般8/26 13:00 甲武体育館(52・5293) 幼児体操 水 15:004歳児8/28 10:00 水 16:005歳児8/28 13:00 木 15:004歳児8/28 11:00 木 16:005歳児8/28 14:00 北夙川体育館(70・2222) 幼児体操 木 15:004歳児8/28 10:00 木 16:005歳児8/28 13:00 金 15:004歳児8/28 11:00 金 16:005歳児8/28 14:00 流通東体育館(078・903・3801) 幼児体操 水 15:004歳児8/24 10:00 金 15:005歳児8/24 10:30 基礎クォーターテニス 水 13:15一般8/24 13:00 塩瀬体育館(0797・62・2565) 幼児体操 火 15:004歳児8/27 10:00 火 16:005歳児8/27 13:00 木 15:004歳児8/27 11:00 木 16:005歳児8/27 14:00 初・中級卓球 月 9:15一般8/24 14:00 基礎クォーターテニス 火 13:15一般8/24 13:00 ※幼児体操の対象年齢は以下のとおり
- 4歳児…平成18年4月2日~19年4月1日出生
 - 5歳児…17年4月2日~18年4月1日出生
 
 - 市民体育大会のソフトボール(一般女子)
 - 
								

9月4日(日) 
浜甲子園運動公園多目的広場 
在勤者可 
あり 
・
8月25日までに西宮ソフトボール協会(46・0865…森口方)  - ゴルフの上達に役立つゴルフピラティス教室
 - 
								

9月4・25日、10月2・16日午前9時~。いずれも日曜。4回シリーズ 
西宮スポーツセンター 
5000円 
20人 
8月28日午前10時から同センター(73・7581)へ来館を。多数の場合抽選  - 秋の仁川の生きもの発見
 - 
								

9月4日(日)・17日(土)の午前10時に甲山自然の家に集合 
小学生以下は保護者同伴で参加を 
・
あり 
・
8月21日(9月17日実施分は9月4日)までに甲山自然の家(72・0037)  - 西宮テニス協会の教室(後期)
 - 
								
・
いずれも10月~来年3月(月2回)に中央運動公園テニスコートで - (1)ジュニアテニス(
 小学生)…日曜午前7時~ - (2)定例(
 中学生以上の初心・初級者)…土曜か日曜 
・
あり 
(1)は9月11日午前7時~9時に会場で。(2)は8月27日まで 
西宮テニス協会(72・9369)  - (1)ジュニアテニス(
 
						健康・ふくし
					
					- 宮っ子サマー学習
 - 
								

8月20日(土)午前10時~ 
聴覚障害者自立生活センターLIC 
聴覚障害を知る勉強会 
小学4年~6年 
あり 
・
同センター(34・5933)  - フライングディスク教室
 - 
								

表参照 
総合福祉センター 
障害者手帳を持つ人(中学生以下は介護者同伴で参加を)。在勤・在学者 
あり 
・
8月10日~31日に同センター(33・5501(FAX)35・1132) コース 日程(いずれも全5回) A 9月16日~10月21日の金曜午後1時15分~ B(16歳以上) 9月10日~10月15日の土曜午前9時半~ C(中学生以下) 9月10日~10月15日の土曜午前10時40分~  - 難病医療相談会
 - 
								

8月28日(日)の午後1時半~4時 
中央公民館、男女共同参画センター ウェーブ 
難病患者とその家族 
・
8月16日から西宮市難病団体連絡協議会(36・9731)  - 心臓・血管病市民公開講座「心臓病に関する最新情報」
 - 
								

9月3日(土)午後2時~ 
アピアホール(宝塚市) 
関西労災病院(06・6416・1221)  - 協働事業「認知症予防講座~脳いきいき元気塾」
 - 
								
・
9月~来年1月(月1回)午後1時半~。5回シリーズ - 市民交流センター…9月13日(火)開講
 - 甲子園口6丁目市営住宅集会所…9月21日(水)開講
 

おおむね65歳以上 
あり 
・
認知症予防サポートネット(71・6411…福田方)  - 兵庫県立障害者高等技術専門学院「食品加工科」訓練生
 - 
								

期間は来年4月から1年 
阪神友愛食品能力開発センター 
療育手帳を持つ義務教育修了者(見込み可)で、自力で通所できる人など 
15人 
・
9月1日~10月31日に同センター(41・8301) ※体験実習(10月28日までのうち1日)と11月9日の面接により選考
 
						その他
					
					- 思い出に残る企画を 成人式の実行委員になろう
 - 
								市は、来年1月の成人式「二十歳を祝うつどい」の実行委員を募集します。

第2部の催し物の企画をしてもらいます。
手作りの企画で思い出に残る成人式にしませんか。

9月~12月の月2回。第1回目は9月5日(月)午後7時~ 
市役所江上庁舎 
おおむね17歳~30歳。在勤・在学者可 
25人 
8月22日までに青少年育成グループ(35・3797)。多数の場合抽選  - 特色や取り組みをPRしよう マンションコンテストを実施
 - 
								市と西宮市マンション管理組合ネットワークは、「マンションのネットワークづくりと地域との架け橋事業」の一環として、マンションの自己紹介を募集します。
住民の親睦のための取り組みやマンションの特色などをPRしませんか。

所定の応募用紙を10月31日(必着)までに西宮市マンション管理組合ネットワーク(36・6005)に郵送 ※応募用紙は住宅政策グループ(市役所南館3階)にあるほか、同ネットワーク(http://nmnet.info)からダウンロード可
※市民の皆さんによる投票や審査員の審査のうえ、選ばれたマンションを市のホームページで紹介
 - 花園(市民農園)利用者募る
 - 
								市は、川西町の国道43号沿道の花園(市民農園)の利用者を募集しています。
募集区画数は16区画(1区画約25平方メートル)。なお、花園での野菜の栽培はできません。
また、車での来園は不可。

花の栽培と管理ができ、他の市民農園を利用していない人 
年額1万400円 
8月15日から農政課(35・3729)。先着順  





