このページの先頭です

サイトメニューここまで

待遇・サポート

更新日:2023年9月7日

ページ番号:99825392

西宮市は、宿舎借り上げ支援や奨学金返済支援等の「経済的支援」、保育所等の入所時加点や保育士就職フェア等の「就職・復職支援」、市独自の配置基準や指導監査体制等の「保育の質の支援」を行い、働く保育士さんを支援しています。

また、兵庫県においても、保育士さんの確保に関する各種支援制度を設けています。

宿舎借り上げ支援事業

一人暮らしも安心 家賃が月額1~2万円程度で住めます!

各私立保育所等が借り上げた宿舎に新規で採用された保育士さんが入居した場合、賃借料等の4分の3を市から各私立保育所等へ補助することで、保育士さんは低額で宿舎を利用することができます。制度の利用等については、各私立保育所等にお問合せください。

奨学金返済支援事業

奨学金の返済を総額最大60万円(6年間合計)支援します!

奨学金を利用して保育士資格を取得し、市内の私立保育所等で保育士として就職された方を対象に、奨学金の返済に要する費用の一部(年間に返済する金額の半額、上限10万円)を最大6年間補助します。詳しくは、西宮市保育士奨学金返済支援事業(ページ番号:23120163)をご確認ください。

資格取得支援事業

資格試験の学習にかかった費用の半額を補助します!

保育士試験対策講座の受講などで学習し、保育士試験に合格後、市内の私立保育所等で1年間勤務した場合、学習に要した費用の半額(上限15万円)を補助しています。詳しくは、保育士試験による資格取得支援事業(ページ番号:13580401)をご確認ください。

保育士就職応援一時金事業

新たに採用された保育士さんに一時金を支給します!

令和4年4月1日以降に、市内の私立保育所等で保育士として採用された方を対象に、その経験年数に応じて(1年目・3年目・5年目)それぞれ10万円を支給しています。詳しくは、西宮市保育士就職応援一時金事業(ページ番号:63254448)をご確認ください。

お子さんの保育所等への入所時に加点

保育所等への入所時の加点により、保育士さんへの再就職を支援します!

市内の認可保育施設で保育士として勤務されている方のお子さんが保育所等へ入所するのにあたり、調整指数の加算(55点)をしており、保育士さんの再就職支援を行っています。詳しくは、保育所等の利用申込について(ページ番号:87033249)を参照してください。

就職イベントを実施

保育士就職フェアで実際に働いている保育士さんの話を聞いてみよう!

「保育士を目指す学生」や「潜在保育士」を対象に、各私立保育所等の個別ブースを設けて説明会を実施しています。参加費は無料です。
当日の様子は以下の通りです。

また、来場いただいた方へのアンケート結果(抜粋)は以下の通りです。

リンク

  1. 【終了】令和5年度第1回保育士就職フェア【令和5年4月16日】
  2. 【終了】令和5年度第2回保育士就職フェア【令和5年7月17日】

保育士リクルート見学バスツアーで実際の保育現場を体験してみよう!

市内の私立保育所等を訪れ、普段の保育の様子等を見学していただけるツアーを実施しています。参加費は無料です。
当日の様子は以下の通りです。

また、来場いただいた方へのアンケート結果(抜粋)は以下の通りです。

リンク

  1. 【終了】令和5年度保育士リクルート見学バスツアー【令和5年8月28日~9月1日】

西宮市保育士就職支援センター「ここにし」による就職支援

専門のコーディネーターとあなたらしい働き方を探そう!

専門のコーディネーターが、保育士さんの就職・再就職をサポートしています。
対象施設は、市内にある民間保育所、認定こども園、地域型保育事業所、企業主導型保育施設です。
お子様が遊べるスペースも用意しており、子育て中の方も安心してご利用いただけます。
詳しくはここにし(西宮市保育士就職支援センター)ホームぺージ(外部サイト)新規ウインドウで開きます。をご確認ください。

市独自の配置基準

国基準を超える手厚い配置基準で、ゆとりを持った丁寧な保育が可能です!

本市では、国基準を上回る配置基準(市基準)を採用しており、保育士さんにとっても、子どもにとってもより良い環境を提供しています。また、乳児室の面積も国基準の2倍としています。

 0歳児1・2歳児3歳児4・5歳児乳児室面積
市基準3人:1人5人:1人15人:1人20人:1人3.3平方メートル/人
国基準3人:1人6人:1人15人:1人30人:1人1.65平方メートル/人

市の専門的なサポート

日々の保育の悩みを解決するサポートをします!

市の保育士、保健師、栄養士が、各私立保育所等からの子どもの成長発達、健康、食育等についての電話相談または巡回相談等に応じ、支援しています。

充実した研修プログラム

研修も充実しており、スキルアップできます!

市の保育所職員専門研修として、障害のある子どもの保育、人権、リスクマネジメント、保護者支援、環境保育等に関する研修を実施しており、スキルアップのために参加いただけます。
また、一般社団法人西宮市私立保育協会による保育士等キャリアアップ研修を実施しています。
詳しくは西宮市私立保育協会ホームぺージ(外部サイト)新規ウインドウで開きます。をご確認ください。

保育の質を守る指導監査体制

質の高い保育を確保しています!

質の高い保育や適切な職場環境が確保されるよう、保育所等の指導監査を専門に行う保育幼稚園指導課を設置し、保育に関する基準や労働関係法令の遵守状況について確認を行っています。
指導監査の主な内容としては、以下の通りです。
・職員配置や設備の状況
・定期的な避難訓練の実施
・非常災害に対する措置状況
・保育の様子、給食・健康診断の実施状況等の児童の処遇
なお、児童の処遇については、市の保育士が確認し、現場経験に基づいた指導・助言を行っています。

地域に即した運営費(施設型給付費)により、安定した施設運営が実現

公定価格が関西トップクラスの高水準!

公定価格の地域区分が15月10日0と関西トップクラスの高水準であるため、各保育施設の運営のために支払われる施設型給付費が高くなっており、各保育施設はより安定した施設運営が可能となります。

事務作業のICT化

事務の負担を軽減しています!

多くの私立保育所等において、園児台帳や指導計画、保育日誌の作成をパソコン等でも行うことができるシステムを導入しており、事務作業の効率化が推進されています。

関係機関の取組

兵庫県保育協会(兵庫県)

保育士・保育所支援センター(保育人材職業紹介所)では、保育士等人材バンクの設置や出張相談・就職フェア、各種研修等を開催しています。
また、保育人材確保対策貸付事業として、下記事業を行っています。

1.保育補助者雇上費貸付(私立保育所等向け)

保育補助者の雇上げ費用(保育補助者1人の場合:年額295万3千円以内、保育補助者2人の場合:年額221万5千円以内を加算)をお貸ししています。(兵庫県内の私立保育所等で、当該保育補助者が3年以内に保育士資格を取得した場合、貸付金の返還が免除されます。)

2.未就学児を持つ保育士に対する保育料一部貸付(復職時)

現在保育士として勤務していない方で、未就学児のお子さんがいる保育士資格をお持ちの方が、保育所等へ勤務(産休・育休からの復職を含む。)した場合、お子さんの保育料の一部(保育料の2分の1(貸付を受ける方1人につき、月額27,000円を上限))をお貸しします。(2年以上兵庫県内の保育所等で保育士として勤務した場合、貸付金の返還が免除されます。)

3.就職準備金貸付(復職時)

現在保育士として勤務していない方で、保育所等に勤務することが決定した場合、就職準備金として上限40万円をお貸しします。(2年以上兵庫県内の保育所等で保育士として勤務した場合、貸付金の返還が免除されます。)

4.未就学児を持つ保育士の子どもの預かり支援事業利用料金の一部貸付

現在未就学児のお子さんがいて、保育士として勤務している方で、勤務の時間帯により子どもの預かり支援に関する事業(ファミリー・サポート事業やベビーシッター派遣事業等)を利用している場合、利用料の半額(年額12万3千円以内)をお貸しします。(2年以上兵庫県内の保育所等で保育士として勤務した場合、貸付金の返還が免除されます。)

5.保育士修学資金貸付(学生向け)

指定保育士養成施設で保育士資格取得をめざしている方で、卒業後兵庫県の保育所等で勤務の意思を有する方に、修学費用(入学準備金を20万円、月額5万円を2年間、就職準備金を20万円)をお貸しします。(5年以上兵庫県内の保育所等で保育士として勤務した場合、貸付金の返還が免除されます。)

リンク

  1. 保育士・保育所支援センター(兵庫県保育協会のホームページへ)(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
  2. 保育人材確保対策貸付事業(兵庫県保育協会のホームページへ)(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

ハローワーク西宮(厚生労働省)

保育所等から求人票が出ておりますので、自らの条件に合った保育所等をお探しできます。

リンク

ハローワーク西宮(ハローワークのホームページへ)(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

保育士試験の充実・特例(厚生労働省・兵庫県)

平成28年度から、年に2回実施されています。
また、幼稚園教諭免許状を有する方に対しては、保育士資格取得特例が設けられております。

リンク

  1. 保育士試験(兵庫県こども政策課のホームページへ)(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
  2. 幼稚園教諭免許状を有する者における保育士資格取得特例について(保育幼稚園指導課のホームページへ)

関連情報

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。保育士するならNishinomiya(PDF:8,027KB)(一般社団法人西宮市私立保育協会が作成)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ先

保育幼稚園支援課

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 7階

電話番号:0798-35-3044

ファックス:0798-34-8505

本文ここまで
以下フッターです。

西宮市保育士募集トップページへ

© 西宮市
フッターここまでページの先頭へ
ページのトップへ戻る