このページの先頭です

【10月】公民館地域学習推進員会講座のご案内

更新日:2025年9月1日

ページ番号:43652889

公民館で行われている 楽しく学べる講座 に参加してみませんか

 西宮市内の公民館には、地域から選ばれたボランティアの方で構成する「公民館地域学習推進員会」があり、
 楽しく学べる多彩な講座を企画・運営しています。
 参加費は無料または実費程度で、どなたでも気軽にご参加いただけます。
 また、こちらに講座情報が掲載されていない公民館でも講座が開催されています。
 ぜひお近くの公民館にお問い合せ、お立ち寄りください。

館名

 
※講座の詳しい内容などは各公民館までお問い合わせください。
※定員を表記していない講座でも、会場の広さの都合で受講をお断りする場合があります。
※事前申込の時間表示がないものは、平日9時~16時45分が申込可能時間です。

住所: 西宮市高松町4-8(プレラにしのみや内)(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話:0798-64-9482 ファックス:0798-67-1568

中央公民館講座

講座名

【中央公民館地域学習推進員会講座】
西宮はスポーツタウンだった

開催日

2025年10月7日(火曜日)

時間

13時30分~15時

開催地

中央公民館

講師

神戸外国人居留地研究会
日本ラグビー学会理事
高木 應光

事前申込

不要(当日受付 先着順)

材料費等

不要

備考

対象:一般
定員:60名

チラシファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。西宮はスポーツタウンだった(PDF:373KB)

住所:西宮市鳴尾町1丁目8-2(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話:0798-47-3838 ファックス:0798-47-3542

鳴尾公民館講座

講座名

【鳴尾公民館地域学習推進員会講座】
「楽しい太極拳」
~楽しい太極拳の世界を体験しよう~

開催日

2025年10月3日(金曜日)

時間

14時~15時30分

開催地

鳴尾公民館

講師

元中国天津警察学校教官
于 学利

事前申込

不要(当日受付 先着順)

材料費等

不要

備考

対象:一般
定員:30名


鳴尾公民館講座

講座名

【鳴尾公民館地域学習推進員会講座】
「地域医療講座」
~高血圧の話~

開催日

2025年10月6日(月曜日)

時間

14時~15時30分

開催地

鳴尾公民館

講師

明和病院
循環器内科部長 中尾 伸二

事前申込

不要(当日受付 先着順)

材料費等

不要

備考

対象:一般
定員:60名


住所:西宮市東鳴尾町1丁目9-1(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話・ファックス:0798-49-1300

鳴尾東公民館講座

講座名

【鳴尾東公民館地域学習推進員会講座】
健康・福祉講座
認知症、これまでとこれから

開催日

2025年10月11日(土曜日)

時間

10時~11時30分

開催地

鳴尾東公民館

講師

脳神経外科専門医
脳卒中専門医
木村 知一郎

事前申込

不要(当日受付 先着順)

材料費等

不要

備考

対象:一般
定員:50名
持ち物:筆記用具


鳴尾東公民館講座

講座名

【鳴尾東公民館地域学習推進員会講座】
スマホ教室
~スマホの操作・お悩みあれこれきいてみよう~

開催日

2025年10月18日(土曜日)

時間

13時30分~16時

開催地

鳴尾東公民館

講師

武庫川女子大学
MUKOnnect

事前申込

不要(当日受付 先着順)

材料費等

不要

備考

対象:一般
定員:30名
※20分程度の個別対応です。
 受付時に質問内容をお聞きします。


住所:西宮市甲子園九番町15-40(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話・ファックス:0798-49-4741 
只今、講座情報はありません。

住所:西宮市今津水波町9-28(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話・ファックス:0798-22-3529

今津公民館講座

講座名

【今津公民館地域学習推進員会講座】
落語会
「笑って健康」
~笑って健康で長生きしよう!~

開催日

2025年10月18日(土曜日)

時間

13時30分~15時

開催地

今津公民館

講師

天満家 新笑(素人落語家)

事前申込

不要(当日受付 先着順)

材料費等

不要

備考

対象:一般
定員:80名

チラシ

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。「笑って健康」~笑って健康で長生きしよう!~(PDF:4,046KB)


住所:西宮市山口町下山口4丁目1-8(山口センター4階)(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話・ファックス:078-904-0287

山口公民館講座

講座名

【山口公民館地域学習推進員会講座】
笑いのサプリで毎日元気に!
「講座漫談」と「落語」を一席

開催日

2025年10月9日(木曜日)

時間

13時30分~15時

開催地

山口公民館

講師

さくらFMパーソナリティ
竹ノ内 由加
(素人落語家 大川亭 さくら)

事前申込

9月5日(金曜日)午前10時~

材料費等

不要

備考

対象:一般
定員:40名

チラシファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。笑いのサプリで毎日元気に!(PDF:245KB)

山口公民館講座

講座名

【山口公民館地域学習推進員会講座】
整形外科医の本音

開催日

2025年10月12日(日曜日)

時間

10時~11時30分

開催地

山口公民館

講師

大阪大学大学院医学系研究科・
医学部付属病院・産業連携・
クロスイノベーションイニシアティブ
特任教授 医学博士
岡田 潔

事前申込

9月19日(金曜日)午前10時~

材料費等

不要

備考

対象:一般
定員:40名

チラシファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。整形外科医の本音(PDF:467KB)

住所:西宮市甲子園口3丁目9-26(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話・ファックス:0798-67-4329
只今、講座情報はありません。

住所:西宮市柳本町1-37(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話・ファックス:0798-71-3649

大社公民館講座

講座名

【大社公民館地域学習推進員会講座】

室内楽をたのしむ

~フルート・オーボエ・クラリネット・ピアノアンサンブル~

開催日

2025年10月26日(日曜日)

時間

13時30分~15時

開催地

大社公民館

講師

小山 佐知代
姜 隆志
奥田 奈央
李 慧林

事前申込

不要(当日受付 先着順)

材料費等

不要

備 考

対象:一般
定員:120名
市民文化祭の中の大社公民館推進員会講座
関西シティフィルハーモニー団員とピアノ李慧林によるアンサンブル


住所:西宮市上甲東園2丁目11-60(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話・ファックス:0798-51-3748

甲東公民館講座

講座名

【甲東公民館地域学習推進員会講座】

銘醸地 西宮のあゆみ

~古文書から見た江戸から明治の西宮酒造業~

開催日

2025年10月14日(火曜日)

時間

13時30分~15時

開催地

甲東公民館

講師

西宮市文化財課・郷土資料館
学芸員
上原 康生

事前申込

不要(当日受付 先着順)

材料費等

不要

備 考

対象:一般
定員:50名

チラシファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。銘醸地 西宮のあゆみ(PDF:533KB)

住所:西宮市名塩新町1番地(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話:0797-61-0321 ファックス:0797-61-0341

塩瀬公民館講座

講座名

【塩瀬公民館地域学習推進員会講座】
歌えば楽しい
~音楽療法でリラックス~

開催日

2025年10月3日(金曜日)

時間

10時~11時30分

開催地

塩瀬公民館

講師

音楽療法士
永島 恵美子

事前申込

不要(当日受付 先着順)

材料費等

不要

備 考

対象:一般
定員:100名


塩瀬公民館講座

講座名

【塩瀬公民館地域学習推進員会講座】
モルックを体験しよう!

開催日

2025年10月10日(金曜日)

時間

10時~11時30分

開催地

生瀬市民館(生瀬町2丁目20-22(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

講師

生瀬校区老人会

事前申込

不要(当日受付 先着順)

材料費等

不要

備 考

対象:一般
定員:60名


住所: 西宮市甲子園春風町2-21(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話・ファックス:0798-33-1123
只今、講座情報はありません。

住所:西宮市羽衣町1-39(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話・ファックス:0798-33-1928

夙川公民館講座

講座名

【夙川公民館地域学習推進員会講座】
健康講座
放っておいたら危ない!知っておきたい循環器症状
~動悸、胸痛、むくみ、高血圧…セルフチェックで合併症を防ごう~

開催日

2025年10月4日(土曜日)

時間

14時~15時30分

開催地

夙川公民館

講師

医師 前田 惠子

事前申込

9月10日(水曜日)11時30分より電話または来館にて受付

材料費等

不要

備 考

対象:一般
定員:40名

チラシファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。健康講座 放っておいたら危ない!知っておきたい循環器症状(PDF:253KB)


住所:西宮市浜脇町5-14(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話・ファックス:0798-26-0656

浜脇公民館講座
講座名

【浜脇公民館地域学習推進員会講座】

日々の生活を豊かにする絵本講座と
あなさん&mochico絵本読み聞かせライブ

開催日2025年10月20日(月曜日)
時間10時~11時30分
開催地浜脇公民館
講師遠藤 惠子
山藤 有加
事前申込不要(当日受付 先着順)
材料費等不要
備考

対象:一般
定員:20名


浜脇公民館講座
講座名

【浜脇公民館地域学習推進員会講座】
香櫨園文化交流講座
小泉八雲 世紀末のゆめ

開催日2025年10月26日(日曜日)
時間

14時~15時30分

開催地

香櫨園市民センター(川西町4-5(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

講師神戸親和大学名誉教授
辻 憲男
事前申込不要(当日受付 先着順)
材料費等不要
備考

対象:一般
定員:40名


住所:西宮市石在町10-21(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話・ファックス:0798-26-0532 
只今、講座情報はありません。

住所:西宮市学文殿町2丁目4-24(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話・ファックス:0798-41-6050

学文公民館講座

講座名

【学文公民館地域学習推進員会講座】

2025年 日本代表が教えるモルック

開催日

2025年10月4日(土曜日)

時間

9時30分~12時

開催地

学文公民館

講師

武庫川モルックマメシーバ代表
モルック日本代表
内藤 平

事前申込

9月25日(木曜日)9時30分~11時、来館及び電話にて受付

材料費等

不要

備 考

対象:5歳児 ~ 一般
定員:30名
開催場所:学文殿公園(雨天時:3階講堂)

チラシファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。2025年 日本代表が教えるモルック(PDF:3,226KB)

学文公民館講座

講座名

【学文公民館地域学習推進員会講座】

歌って元気に!音楽ケア体操!

脳トレ・筋トレ・心トレでみんな笑顔に

☆フルート・オカリナのミニコンサートもあり

開催日

2025年10月31日(金曜日)

時間

13時30分~15時

開催地

学文公民館

講師

チーム「なでしこ」
認知症予防音楽ケア体操指導員
中尾 奈津子
田伐 マリ子・吉田 貴美子

事前申込

不要(当日受付 先着順)

材料費等

不要

備 考

対象:一般
定員:40名

チラシファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。歌って元気に!音楽ケア体操!(PDF:3,226KB)

住所:西宮市西福町15-12(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話:0798-67-7171 ファックス:0798-67-4152
只今、講座情報はありません。

住所:西宮市瓦林町8-1(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話・ファックス:0798-65-0660
只今、講座情報はありません。

住所:西宮市段上町2丁目10-3(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話・ファックス:0798-53-0931

段上公民館講座

講座名

【段上公民館地域学習推進員会講座】

”アルコールインクアート教室”

~幻想的できれいな色模様

季節のハロウィンアートを作りましょう~

開催日

2025年10月11日(土曜日)

時間

13時30分~15時

開催地

段上公民館

講師

アルコールインクアーティスト
小倉 有希

事前申込

9月19日(金曜日)~9月26日(金曜日)
来館受付 公民館設置の応募カードで応募
※応募者多数の場合抽選

材料費等

材料費 800円(当日徴収)

備 考

対象:一般
定員:10名


住所:西宮市高須町2丁目1-35(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話・ファックス:0798-49-1312

高須公民館講座

講座名

【高須公民館地域学習推進員会講座】
西宮市民文化祭 音楽講座
オータムコンサート in 高須

開催日

2025年10月19日(日曜日)

時間

14時45分~16時

開催地

高須公民館

講師

高須ジャズオーケストラ

事前申込

不要(当日受付 先着順)

材料費等

不要

備考

対象:一般
定員:120名


住所:西宮市神原6-11(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話・ファックス:0798-71-7444

神原公民館講座

講座名

【神原公民館地域学習推進員会講座】
ハロウィン・フラワーアレンジメント

開催日

2025年10月19日(日曜日)

時間

10時30分~12時

開催地

神原公民館

講師

アトリエ・セント・オブ・ローズ
増田 尚美

事前申込

10月8日(水曜日)10時より電話にて受付

材料費等

1500円

備考

対象:一般(親子)
定員:10組

チラシファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。ハロウィン・フラワーアレンジメント(PDF:4,151KB)

住所:西宮市高木東町15-10(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話・ファックス:0798-65-1569
只今、講座情報はありません。

住所:西宮市六軒町1-32(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話・ファックス:0798-72-7286

上ケ原公民館講座

講座名

【上ケ原公民館地域学習推進員会講座】
伍人のはなし会
~落語と手品と大喜利をお届けします!~

開催日

2025年10月11日(土曜日)

時間

13時30分~15時30分

開催地

上ケ原公民館

講師

県芦落研OB
次亭 小笑 他

事前申込

不要(当日受付 先着順)

材料費等

不要

備考

対象:一般
定員:60名

チラシファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。伍人のはなし会(PDF:364KB)

住所: 西宮市西宮浜4丁目13-1(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話:0798-34-2002 ファックス:0798-34-9988
只今、講座情報はありません。


ページ上部へ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ先

地域学習推進課

西宮市高松町4-8 プレラにしのみや 5階

電話番号:0798-64-9482

ファックス:0798-67-1568

お問合せメールフォーム

本文ここまで