このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

能登運動場

更新日:2023年4月24日

ページ番号:66587511

少年野球(練習のみ)で使用する場合のお願い

施設を使用する場合は、下記事項にご注意していただき、決められたルールやマナーを守って使用してください。違反した場合は、以後のご使用をお断りする場合がありますので十分ご留意ください。なお、ご利用は全面のみです。半面でのご利用はできません。
(1)練習は必ず指導者のもとで行ってください。
(2)試合(練習試合などそれに類する一切を含む)はすべて禁止します。
(3)場外への飛球とならないよう練習内容を考慮し、細心の注意を払って使用してください。
(4)運動場外の第三者への人身・物損事故があった場合は、誠意をもって相手方及び市との協議に応じてください。
(5)運動場内外を問わず、他人に迷惑となる行為や危険な行為などは厳に慎んでください。
   また、運動場外での練習は絶対にしないでください。
(6)その他利用に際しては、西宮市及び施設管理者の指示に従ってください。

【お知らせ】貸出備品について

当施設では、平成31年4月1日から、以下の備品の貸出をしています。ぜひ、ご利用ください。

備品料金
投光器1台50円

所在地

能登運動場 周辺案内図

西宮市能登町14番26号
電話:0798-74-3472

ダウンロード

リンク

指定管理者のHPはこちら(教室情報など)

施設写真

運動場


会議室


利用時間

運動場

9時から19時
※注※ 運動場に夜間照明設備はありません。

会議室

9時から21時


施設使用料

料金表
 平日(2時間)土曜・日曜・祝日(2時間)
運動場 全面1,700円2,100円
運動場 半面850円1,050円
会議室 全面900円900円
会議室 半面450円450円

冷暖房設備

冷暖房費用(2時間あたり)
 料金
管理棟会議室無料

利用種目

小学生サッカー(1)、女子ソフトボール(1)、ラクロス(1)、ゲートボール(2)、グラウンド・ゴルフ(2)、小学生ラグビー(1)、小学生野球【練習のみ】(1)
( )内の数字は面数

駐車場

駐車場 約19台(無料) 
※申し訳ありませんが、収容台数が少ないため自動車でのご来場はお控えください。

交通機関

阪急電車門戸厄神駅より西徒歩約10分

保守点検日

不定期

リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ先

能登運動場

西宮市能登町14番26号

電話番号:0798-74-3472

本文ここまで

陸上競技場・運動場・屋外プール

情報が
見つからないときは

よくあるご質問

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ