このページの先頭です

企業主導型保育事業(認可外保育施設)

更新日:2023年11月28日

ページ番号:91063801

企業主導型保育事業の目的及び内容

 企業主導型の事業所内保育事業を主軸として、多様な勤労形態に対応する保育サービスの拡大を行い、保育所待機児童の解消を図り、仕事と子育てとの両立に資することを目的として、国(内閣府)が推進している事業です。

 企業主導型保育事業は、自社等の従業員が利用する「従業員枠」に加え、従業員以外の方も利用することができる「地域枠」を設けているところもあります。
 
 「認可外保育施設」にあたりますが、特徴として、運営費・整備費について認可施設並みの助成が児童育成協会から施設に対して出ています。また、原則として給食提供があります。
 
 「認可外保育施設」であるため、利用者が直接その施設へ申し込みを行います。
 施設によって保育方針や取り組みは様々です。対象年齢や時間、利用料、給食費、警報時の対応(休園基準)などについても各施設により異なりますので、必ず希望される施設を見学し、保育環境などを含めてご確認の上、利用の申し込みを行ってください。
 
 企業主導型保育事業に関する確認・相談・情報提供は直接、児童育成協会へ 電話番号:0570-550-819(平日9時15分から17時15分まで) ファックス:03-5357-1834 又は協会ホームページから。
 

ダウンロード

 

リンク

 

 

子ども・子育て支援情報公表システム(ここdeサーチ)

 本システムは、令和元年10月から施行された幼児教育・保育の無償化により、幼児教育・保育の質への関心が高まっていることを受けて、ひとつのWebサイト上で全国の施設情報にアクセスできることを目的として、独立行政法人福祉医療機構において運用されているものです。
 
※ 市町村等において情報登録が行われた全国の認可保育所などの特定教育・保育施設や認可外保育施設をともに地図上で検索できます。
※西宮市の認可外保育施設の情報は年1回提出の運営状況報告書を基にしており、最新ではないことがあります。
 
子ども・子育て支援情報公表システム(ここdeサーチ)(外部サイト)(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
 

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ先

保育幼稚園指導課

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 7階

電話番号:0798-34-8502

ファックス:0798-35-5525

お問合せメールフォーム

本文ここまで