昼休み時間中の取り扱い業務
更新日:2022年9月7日
ページ番号:60007460
市役所本庁の開庁時間は午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)までです。また、支所、アクタ西宮ステーション、サービスセンター、分室の開庁時間につきましては下記の「支所・サービスセンター・分室」でご確認ください。市は次の業務に限り、窓口で正午から午後1時までの昼休み時間中も取り扱っています。なお、他の官公庁などへ照会がいるものや、内容が複雑なものについては、お待ちいただく場合があります。
取り扱い業務 | 担当課 |
---|---|
市政相談など(専門相談員による法律・家事相談などは除く) | 市民相談課 電話:0798-35-3100 |
戸籍および住民異動届の受付、印鑑登録、戸籍・住民票の写し等各種証明書の交付 | 市民課 アクタ西宮ステーション |
戸籍・住民票の写し等各種証明書の交付 | 鳴尾支所 瓦木支所 電話:0798-67-5132 甲東支所 電話:0798-51-2681 塩瀬支所 電話:0797-61-0521 山口支所 電話:078-904-0395 夙川市民サービスセンター 電話:0798-35-8181 上甲子園市民サービスセンター 電話:0798-67-7080 |
軽自動車税の納税証明書の交付、市県民税についての諸証明書の交付、固定資産税の諸証明書の交付 | 税務管理課 電話:0798-35-3251 |
個人の市県民税についての申告受付 | 市民税課 電話:0798-35-3207 |
固定資産税についての届出および相談 | 資産税課 電話:0798-35-3269 |
納税相談、納付書の再発行 | 納税課 電話:0798-35-3287 |
国民年金についての届出および相談 | 医療年金課 電話:0798-35-3124 |
医療費助成の資格および給付 | 医療年金課 電話:0798-35-3131 |
後期高齢者医療制度の資格に関する申請および届出受付、給付の申請受付、保険料の説明と納付書の発行、老人保健法医療に関する申請受付 | 高齢者医療保険課 電話:0798-35-3110 |
国民健康保険料の説明、加入および脱退、給付の申請受付、人間ドックの申請受付、所得の申告 | 国民健康保険課 電話:0798-35-3116 |
保険料の納付相談と納付書の発行 | 国保収納課 電話:0798-35-3155 |
勤労会館・勤労青少年ホームの使用受付および案内 | 労政課 電話:0798-34-1662 |
寄附の受付 | 福祉総務課 電話:0798-35-3482 |
介護保険料の説明、納付書の発行 | 高齢介護課 電話:0798-35-3313 |
要介護認定の申請手続きおよび相談 | 高齢介護課 電話:0798-35-3133 |
高齢者福祉サービスの相談・受付 | 高齢介護課 電話:0798-35-3199 |
医療連絡票の発行 | 厚生課 電話:0798-35-3138 |
身体障害者手帳の申請受付、精神障害者保健福祉手帳の申請受付、自立支援医療(精神通院医療)の申請受付、有料道路通行料割引の申請受付 | 障害福祉課 電話:0798-35-3194 |
児童手当・児童扶養手当・特別児童扶養手当の届出 | 子育て手当課 電話:0798-35-3190 |
保育所入所申込書の受付および相談 | 保育入所課 電話:0798-35-3160 |
図書の貸出・返却等の通常業務 | 中央図書館 電話:0798-33-0189 北口図書館 電話:0798-69-3151 北部図書館 電話:0797-61-1706 鳴尾図書館 電話:0798-45-5003 越木岩分室 電話:0798-73-7341 段上分室 電話:0798-53-0932 上ヶ原分室 電話:0798-72-7388 高須分室 電話:0798-49-1777 甲東園分室 電話:0798-54-3600 山口分室 電話:078-904-3961 若竹分室 電話:0798-67-5505 |
リンク
お問合せ先
お問合せは、表中のお問合せ先電話番号へお願いします。
vo_soudan@nishi.or.jp
