西宮市・紹興市友好都市提携40周年を記念し、紹興市より友好訪問団が来西
更新日:2025年7月11日
ページ番号:53689413
実施日:2025年7月10日
西宮市と紹興市は、ともに酒の名産地であることを縁に1985年に友好都市提携を行いました。提携から40周年にあたる今年は、この40周年を祝うため、実行委員会形式で記念事業の企画などをしています。
7月10日(木曜)、中国紹興市から呉登芬(ゴ・トウブン)紹興市人民政府市長をはじめ訪問団が西宮市役所を訪れました。
次に、訪問団は市関係者らとともに、北山緑化植物園に向かいました。北山緑化植物園では、両市の長年の友好交流を記念し、園内の蘭亭石碑横に「かやのき」の記念植樹を行いました。
その後、ホテルヒューイット甲子園で記念祝賀会が開催されました。石井登志郎市長から、「提携40年を迎え、この間、多くの関係者の皆様の熱意と努力により、多岐にわたる分野での交流が進み、両市の絆は深まっています。記念植樹をした「かやのき」の成長とともに、私たちの友好関係がさらに強固なものとなり、次の世代へと受け継がれていくことを願っています。」とあいさつがありました。
呉登芬(ゴ・トウブン)紹興市人民政府市長からは、「西宮市は最も早く紹興市と友好都市提携を結んだ都市の一つです。友好都市提携40周年を新たなスタートとして、お互いの強みを生かし、中日友好のためにより大きな貢献をするよう、心から望んでいます。」と話されました。
祝賀会には約60人が出席し、交流の機会を楽しみました。
お問い合わせ:秘書課(0798-35-3459)
お問い合わせ先
本文ここまで