西宮市地域防災計画/水防計画書
更新日:2020年6月8日
ページ番号:79113240
西宮市地域防災計画
西宮市地域防災計画は、災害対策基本法第42条の規定に基づき、西宮市防災会議が定めるものです。
この計画は、西宮市および防災関係機関などがお互いに協力して、災害に対する各種対策(予防・応急・復旧)に関する事項を定め、市民の皆さんの生命、身体および財産を守ることを目的として作成されています。
内容は、6編構成(総則、災害予防計画、災害応急対策計画、災害復旧・復興計画、津波対策計画、資料編)となっており、毎年検討を加え、必要に応じて修正を行っています。
ダウンロード
令和2年4月 西宮市地域防災計画 目次(PDF:691KB)
令和2年4月 1編 西宮市地域防災計画 総則(PDF:689KB)
令和2年4月 2編 西宮市地域防災計画 災害予防計画(PDF:1,825KB)
令和2年4月 3編 西宮市地域防災計画 災害応急対策計画(PDF:4,189KB)
令和2年4月 4編 西宮市地域防災計画 災害復旧復興計画(PDF:452KB)
令和2年4月 5編 西宮市地域防災計画 津波対策計画(PDF:1,451KB)
平成31年4月 西宮市地域防災計画 資料編(PDF:5,693KB)
西宮市水防計画
水防計画は、水防法第33条の規定に基づき、水防管理者(西宮市長)が定めるもので、水防事務の調整及びその円滑な実施のため、必要な事項をまとめたものです。
この計画を基に、迅速な情報伝達及び水防活動を実施し、被害の軽減を図ります。
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
