西宮市防災マップについて
更新日:2023年6月12日
ページ番号:94177584
西宮市防災マップ 令和5年発行
地震や津波、土砂災害、洪水、高潮などの自然災害は、いつ起こってもおかしくありません。
いざというとき、避難などを判断・決断できるのはあなただけです。
普段から「西宮市防災マップ」を使って、災害時にどうなるかイメージし、どうするかを考え、動けるように備えましょう。
※防災マップは毎年発行するものではありません。
ダウンロード
-
(情報面1~3)マップの使いかた、備えについてなど(PDF:2,922KB)
-
(情報面4)避難所一覧(PDF:734KB)
避難所の使用停止について
改修工事等に伴い、下記の期間中は次の施設が避難所として使用できません。
甲陽園小学校:所在地 甲陽園本庄町1-72(外部サイト)
使用停止についての詳細はこちら(PDF:100KB)
-
(マップ面1)洪水ハザードマップ 南部地域【夙川】(PDF:5,978KB)
-
(マップ面2)洪水・土砂災害ハザードマップ 北部地域【武庫川水系・有馬川】(PDF:7,126KB)
-
(マップ面3)洪水・土砂災害ハザードマップ 南部地域【武庫川】(PDF:13,251KB)
-
(マップ面4)高潮ハザードマップ(PDF:6,895KB)
-
(マップ面5)津波ハザードマップ(PDF:5,451KB)
ご注意
項目 | 更新内容 | 最新情報確認方法 |
---|---|---|
避難所 | 避難所の追加・解除 | 西宮市ホームページ「避難所について」 |
洪水、津波、高潮の各浸水想定 | 浸水想定、区域の追加・解除 | |
津波避難ビル | 津波避難ビルの指定・解除 |
不動産取引をされる業者のみなさまへ
- 令和5年発行西宮市防災マップの公開日は令和5年5月12日です。
- 西宮市防災マップのうち、マップ面1~4で示している洪水ハザードマップ及び高潮ハザードマップは、水防法施行規則第11条第1号の規定にある浸水想定区域図面(水害ハザードマップ)です。
- 水防法に基づく「洪水」浸水想定区域図のうち、防災マップに掲載していない河川(新川、東川等)につきましては下記からご確認ください。(紙面はありません)
- マップ面5の津波ハザードマップは、「津波防災地域づくりに関する法律」に定める『津波災害特別警戒区域』や『津波災害警戒区域』を指定するものではありません。
※今後、兵庫県による区域の法指定があった場合は、ホームページでお知らせしますので、最新情報を取得するようにお願いします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
