このページの先頭です

西宮市立地適正化計画について

更新日:2025年8月4日

ページ番号:33080916

本市では、都市再生特別措置法に基づき、令和元年7月に「西宮市立地適正化計画」を策定しました。
計画策定後の令和2年9月には、頻発・激甚化する自然災害や社会経済の多様化に対応した安全で魅力的なまちづくりを推進するため、都市再生特別措置法が改正されました。また、計画策定からおおむね5年が経過することなどから、計画の評価及び見直しを進め、令和7年5月27日の都市計画審議会に諮問を行った結果、適切との答申を受けましたので、令和7年8月1日より変更した計画を公表します。
立地適正化計画に係る届出制度については、「西宮市立地適正化計画に係る届出制度」をご覧ください。

西宮市立地適正化計画

ダウンロード

※ 冊子版については、図書館(中央、北口、鳴尾、北部)、山口分室、都市計画課で閲覧可能。

ダウンロード(分割版)

誘導区域

誘導区域については、下記リンク(「にしのみやしWebGIS」)よりご確認下さい。

西宮市立地適正化計画の評価

立地適正化計画については、都市再生特別措置法第84条第1項の規定に基づき、おおむね5年ごとに評価を行うよう努めることとされていることから、評価を行いました。

西宮市立地適正化計画(令和元年7月策定)の評価

都市計画審議会の開催記録

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ先

都市計画課

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 5階

電話番号:0798-35-3660

ファックス:0798-34-6638

お問合せメールフォーム

本文ここまで