教育委員会の概要
更新日:2023年5月1日
ページ番号:92344015
教育委員会は、教育の政治的中立性、継続性・安定性を確保するため、地方公共団体の長から独立して設置される行政委員会の一つで、合議制の執行機関です。
西宮市教育委員会は、教育長と4人の委員により組織され、教育委員会の権限に属する事務の管理や執行に関する基本方針等を会議で審議し、決定しています。
会議は教育長が招集し、毎月1回(原則第2水曜日)定例会を開催するほか、必要に応じて臨時会を開催しています。会議は公開を原則としており、議事録や会議資料はWebでご覧いただけます。また、傍聴もできますが、委員の議決により非公開とする場合もありますので、詳しくは教育総務課(0798-35-3967)にお問合せください。
教育に関する情報は「子育て・教育」内の教育に掲載しておりますので、どうぞご覧ください。
教育委員会の構成
教育長
市長の被選挙権を有し、人格が高潔で、教育行政に関して識見を有するもののうちから、市長が議会の同意を得て任命する常勤の特別職です。任期は3年で、再任は可能です。
教育長は、教育委員会の会務を総理し、教育委員会を代表します。教育委員の身分は有しませんが、教育委員会の構成員です。また、教育委員会の意思決定に基づき、教育委員会の権限に属するすべての事務をつかさどり、事務局の事務を統括します。
教育長職務代理者
教育長は、委員の中から職務代理者を指名します。教育長に事故がある時、又は教育長が欠けた時は、教育長職務代理者が教育長の職務を代行します。
教育委員
市長の被選挙権を有し、人格が高潔で、教育、学術及び文化に関して識見を有するもののうちから、市長が議会の同意を得て任命します。非常勤の特別職で、任期は4年ですが、補欠委員の任期は前任者の残任期間となります。再任は可能です。
事務局
教育委員会の権限に属する事務を処理するため、教育長の統括の下に事務局が置かれています。
教育機関
西宮市には、学校・幼稚園をはじめ、総合教育センター・山東自然の家があります。
※平成27年4月1日施行の地方教育行政の組織及び運営に関する法律の改正に伴い、西宮市では平成29年4月1日から、教育委員長と教育長を一本化した新たな教育長を設置しました。地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律(概要)文部科学省(PDF:2,495KB)
リンク
教育長・教育委員一覧(令和5年4月1日現在)
教育長 重松 司郎(シゲマツ シロウ)
【就任年月日】平成29年4月1日(3期目) 【任期】令和5年4月1日~令和8年3月31日
【主な職歴】
元 兵庫県教育委員会事務局義務教育課長
元 兵庫県立高等学校校長
元 兵庫県立特別支援教育センター所長
元 関西学院大学教育学部教務補佐兼任講師
元 西宮市教育委員会委員
教育委員 側垣 一也(ソバガキ カズヤ)
※教育長職務代理者
【就任年月日】平成29年7月1日(2期目) 【任期】令和2年10月1日~令和6年9月30日
【主な職歴】
社会福祉法人三光事業団理事長
西宮市要保護児童対策協議会副会長
一般社団法人西宮市私立保育協会副会長
教育委員 長岡 雅美(ナガオカ マサミ)
【就任年月日】平成30年10月1日(2期目) 【任期】令和3年10月1日~令和7年9月30日
【主な職歴】
武庫川女子大学短期大学部健康・スポーツ学科 兼 同女子大学健康・スポーツ科学部健康・スポ―ツ科学科 教授
教育委員 藤原 唯人(フジワラ タダト)
※保護者委員
【就任年月日】平成31年4月1日(2期目) 【任期】令和5年4月1日~令和9年3月31日
【主な職歴】
神戸パートナーズ法律事務所 弁護士
元 兵庫県子ども・子育て会議委員
元 兵庫県弁護士会副会長
元 西宮市立小学校PTA会長
教育委員 山本 幸夫(ヤマモト ユキオ)
【就任年月日】令和2年6月22日(1期目) 【任期】令和2年6月22日~令和6年3月31日
【主な職歴】
大阪樟蔭女子大学児童教育学部 非常勤講師
神戸大学国際人間科学部 非常勤講師
元 西宮市立小学校 校長
元 西宮市教育委員会学校教育部長
リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 6階
電話番号:0798-35-3836
ファックス:0798-36-1208
k_soumu@nishi.or.jp
