高齢者バス運賃助成事業
更新日:2023年11月17日
ページ番号:15017888
高齢者バス運賃助成事業
バスを利用する高齢者の外出を支援するために、令和3年度より高齢者バス運賃助成事業を実施しています。
【対象者】
4月1日現在、70歳以上で西宮市に在住されている方
【申請方法】
7月初旬頃に新規対象者に登録申請書類を郵送しますので、利用希望される方は、登録申請書に必要事項を記入の上、返送してください。
まだ登録していない人も随時申請を受け付けています。
登録を希望する人は下記に添付しております登録申請書を印刷し、必要事項を記入の上、下記の提出先へご提出いただくか、高齢介護課に連絡いただきましたら、登録申請書を郵送しますので、必要事項を記入の上、返送してください。
※一度登録申請書を提出いただきましたら、次年度以降は登録申請書の提出は不要です。
※登録されている方には6月末頃に、高齢者バス運賃割引購入証が郵送されます。
【助成内容】
登録できましたら「高齢者バス運賃割引購入証(1,000円の割引券5枚つづり)」を交付します。
バス事業者所定の売り場(割引購入証に記載)にて、対象商品(ICカードや回数券)を購入またはチャージする際、2,000円ごとに割引購入証1枚を使用することができます(原則半額助成のため、割引購入証+現金をお出しいただく必要があります)。
※割引購入証で直接バスに乗車できるわけではありません。
※割引購入証には有効期限がありますのでご注意ください。
【助成上限額】
年間5,000円
【対象のバス】
阪急バス、阪神バス、さくらやまなみバス、みなと観光バス、ぐるっと生瀬
【登録申請書・記入例】
【登録申請書提出先】
〒662-8701
西宮市六湛寺町10番3号
西宮市役所高齢介護課高齢事業チーム
【事業案内】
【割引購入証取扱い窓口一覧】
【よくある質問】
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
高齢介護課 高齢事業チーム
西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎1階
電話番号:0798-35-3077
ファックス:0798-35-1580