新規輸出1万者支援プログラム ~ジェトロが「はじめて輸出」を応援します~
更新日:2025年9月8日
ページ番号:21157766
JETROがあなたの輸出を応援しています!
グローバル市場への第一歩を踏み出しませんか?
ジェトロ(日本貿易振興機構)が提供する「新規輸出1万者支援プログラム」は、輸出に初めて挑戦する市内企業の皆様を力強くサポートするプログラムです。
プログラム概要
このプログラムは、日本全国で1万者の新規輸出企業を創出することを目指しています。
そのため専門家による相談、具体的な輸出プロセスのサポート、海外市場の情報提供など、多岐にわたる支援が受けられます。
こんなお悩みを抱えていませんか?
- 輸出に挑戦しようか迷っている
- 海外に販路を広げたいけど、何から始めたらいいか分からない
- 海外でのビジネスパートナーを見つけたい
- 自社製品が海外で通用するか試してみたい
具体的に受けられるサポートはこちら
- 専門家が輸出の可能性について相談に応じます
- 海外向けの商品開発・改良、ブランディング、プロモーションの費用を補助します
- 現地情報に詳しい専門家が相談に応じます
- 様々なマッチング機会を用しています
新規輸出1万者支援プログラムは、輸出に対する疑問や不安を解消し、スムーズな輸出デビューを支援します。
貴社の優れたサービスや製品を世界へ届け、新たなビジネスチャンスを掴む絶好の機会をしてご活用ください。
※輸出経験があっても支援対象となります。
より詳細な情報や、具体的な支援内容については、以下のジェトロ公式ホームページをご確認ください。
ジェトロ「新規輸出1万者支援プログラム」詳細・登録はこちら(外部サイト)
このプログラムにご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ上記リンクから詳細をご確認ください。
興味があれば輸出もできる!
そもそもジェトロって何?
ジェトロ(日本貿易振興機構:JETRO)は、経済産業省が所管している独立行政法人です。
日本の貿易促進・対日直接投資に関する事業の総合的な実施と、開発途上国研究を通じて日本の経済・社会の更なる発展に貢献することを目的としています。
西宮の事業者様がジェトロをご利用される場合はジェトロ神戸(外部サイト)が窓口になります。「神戸」と付いていますが、兵庫県全体をカバーしています。
主な役割と活動内容
ジェトロは、戦後の輸出振興政策を背景に設立された経緯を持ち、当初は「日本貿易振興会」として日本企業の海外進出支援を中心に活動していました。
現在は「双方向の経済交流」を推進する役割を担っており、輸出入や海外との交流に関して多岐にわたる活動を展開しています。
さまざまな分野において幅広くサービスを提供しております。
詳しくはジェトロのパンフレット(PDF:59,796KB)をご覧ください。
またはジェトロのホームページ(外部サイト)をご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
商工課
電話番号:0798-35-3169