定期予防接種
インフルエンザワクチン
新型コロナワクチン

市は、主に高齢者を対象としたインフルエンザ(高齢者インフルエンザ定期予防接種)・新型コロナ(新型コロナワクチンの定期予防接種)のワクチンの定期予防接種を実施します。詳しくは市のホームページでご確認ください。

対象

以下のいずれかの人

  • 接種当日に65歳以上の人

  • 接種当日に60歳~64歳で、心臓、腎臓、呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害により身体障害者手帳1級を持つ人

接種(接種券不要)
市内委託医療機関で10月1日から来年1月31日まで
※接種するワクチンの種類等は医療機関で確認を

接種を希望する人は、事前に医療機関に予約の上、接種当日は名前・住所・生年月日が確認できるもの(健康保険証など)を持参してください。委託医療機関・使用ワクチンの情報など詳しくは、市のホームページで確認を

市外での接種について

  • 芦屋市、尼崎市、伊丹市、川西市、三田市、宝塚市、猪名川町で接種する場合は、事前手続きは不要。医療機関に直接連絡してください

  • その他の市町村で接種する場合は、10開庁日前までに、にしのみやスマート申請か電話で申請が必要

※全ての医療機関で接種できるわけではありません

※接種対象者をかかりつけ・通院中の人のみとしている医療機関もあります

自己負担金
  • インフルエンザワクチン 1500円

  • 新型コロナワクチン 8000円

※委託医療機関以外での接種は、自己負担が上記金額になりません

※国の助成事業が昨年度で終了したことに伴い、新型コロナワクチンの自己負担金を変更しています

※生活保護または中国残留邦人等支援給付の受給者は、
それぞれ生活保護受給 証明書、支援給付受給証明書の提出により免除

【問合せ】保健予防課(0798・35・3308)

このページのトップへ戻る