くらしを豊かにする情報をお届け にしナビ
※費用の表記のないものは無料。市外局番のないものは《0798》
子供・子育て
- キッズマネーセミナーおみせやさんごっこ
-
| 日時 |
3月9日(日曜)の午前10時30分、午後2時~ |
| 会場 |
大学交流センター |
| 対象 |
おおむね4歳~9歳と保護者 |
| 定員 |
あり |
| 申込 |
e-MIRAIセミナー事務局ホームページ |
| 問合せ |
同事務局(070・1539・2693) |
- ちびっこ親子しぜんあそび
-
| 日時 |
3月11日(火曜)午前10時30分~ |
| 会場 |
鳴尾浜臨海公園南地区フラワーガーデン |
| 対象 |
1歳~3歳と保護者 |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
同公園南地区管理事務所(48・9386) |
- 人形劇定期公演
-
| 日時 |
3月15日(土曜)午後2時~ |
| 会場 |
大学交流センター |
| 参加費等 |
100円。未就学児無料 |
| 定員 |
135人。当日先着順(受付は15分前から) |
| 市ホームページ |
人形劇定期公演のご案内 |
| 問合せ |
文化スポーツ課(35・3425) |
- 春をさがしに外へでかけよう!しゃけごう山で里山体験
-
| 日時 |
3月16日(日曜)午前10時~ |
| 対象 |
5歳以上と保護者(18歳以上は1人参加可) |
| 参加費等 |
1人200円 |
| 定員 |
あり |
| 申込 |
コープこうべイベントひろばホームページ |
| 問合せ |
コープこうべ第2地区本部(67・8927) |
- アドベンチャークラブ体験会~新しい仲間と冒険だ!
-
| 日時 |
3月23日(日曜)午前9時~ |
| 会場 |
甲山キャンプ場 |
| 対象 |
4月1日時点で小・中学生。在学者可 |
| 参加費等 |
2500円 |
| 定員 |
10人。多数の場合抽選 |
| 申込 |
3月4日までに兵庫体験活動ネットワークホームページ |
| 問合せ |
同ネットワーク(080・8516・1938…仲方) |
- 小学生卓球教室
-
| 日時 |
3月25日(火曜)~28日(金曜)、31日(月曜)の午前9時~(25日は午後1時) |
| 会場 |
中央体育館分館 |
| 参加費等 |
4000円 |
| 定員 |
30人。先着順 |
| 申込 |
3月1日午前11時から電話で西宮市卓球協会(090・4765・2066…石川方) |
- 若竹こども講座
-
| 日時 |
4月からおおむね1年間 |
| 内容 |
(1)習字、(2)将棋、(3)絵画、(4)そろばん、(5)運動 |
| 対象 |
(1)小学2年生~6年生、(2)・(3)小学生、(4)小学2年生~5年生、(5)小学5・6年生 |
| 参加費等・定員 |
あり |
| 市ホームページ |
若竹こども講座 |
| 申込 |
2月26日~3月10日に市ホームページ |
| 会場・問合せ |
若竹生活文化会館(67・7171)
※詳細は市ホームページ |
芸術
- 3月のギャラリー
-
| 日時・内容 |
下表のとおり |
| 問合せ |
文化スポーツ課(35・3425) |
| ららストリートギャラリー@ららぽーと甲子園 |
| 内容 |
手をつなぐ育成会
※期間は26日まで |
| ロビーギャラリー@市役所本庁舎1階 |
| 内容 |
日本画(宮田有恒さん)
※期間は3日~28日 |
| ストリートギャラリー@札場筋 |
| 内容 |
青葉園・ふれぼの通所者作品「青葉から吹く風」
※期間は3日~31日 |
※展示替えのため鑑賞できない場合あり
- 西宮市吹奏楽団 定期演奏会
-
| 日時 |
3月16日(日曜)午後2時~ |
| 会場 |
アミティ・ベイコムホール |
| 対象 |
小学生以上 |
| 参加費等 |
1000円。高校生以下500円 |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
西宮市文化振興財団(33・3111)
※詳細は同財団ホームページ |
- 関学 春のコンサート
-
| 日時 |
3月26日(水曜)午後6時30分~ |
| 会場 |
アミティ・ベイコムホール |
| 参加費等 |
前売1200円。小学生~高校生1000円。未就学児無料 |
| 定員 |
あり |
| 申込 |
teket |
| 問合せ |
関西学院大学応援団総部吹奏楽部(070・1803・8285) |
- 絵本と鍵盤
-
| 日時 |
3月16日(日曜)の(1)午前11時、(2)午後2時~ |
| 会場 |
フレンテホール |
| 内容 |
朗読とピアノ生演奏で楽しむ絵本の世界 |
| 対象 |
(1)3歳~9歳と保護者、(2)10歳以上 |
| 参加費等 |
各前売1500円ほか。(2)は1ドリンク制 |
| 定員 |
あり |
| 申込 |
同ホールホームページ |
| 問合せ |
同ホール(32・8660)
※詳細は同ホールホームページ |
- 西宮・伝統芸能の夕べ 能「絵馬」
-
| 日時 |
3月29日(土曜)午後5時30分~ |
| 会場 |
西宮神社 |
| 対象 |
12歳以上 |
| 参加費等 |
前売6500円ほか |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
西宮能楽堂(48・5570) |
- ピアノ連弾・ソプラノリサイタル市民招待
-
| 日時 |
4月8日(火曜)の(1)午前11時、(2)午後2時~ |
| 会場 |
県立芸術文化センター |
| 内容 |
(1)乾将万&池内堯ピアノ連弾、(2)野々村彩乃ソプラノリサイタル |
| 対象 |
小学生以上 |
| 定員 |
(1)50組100人、(2)10組20人。多数の場合抽選 |
| 申込 |
往復ハガキに催し名(複数可)、住所、名前、電話番号を書き、3月10日(必着)までにINUI MUSIC SALON(〒567ー0001大阪府茨木市安威3丁目13-26-13(電話)080・4761・6820…乾方) |
講座・講演会
- 普通救命講習会
-
| 日時 |
3月16日(日曜)午前9時30分~ |
| 会場 |
市役所第二庁舎3階 |
| 定員 |
あり |
| 市ホームページ |
【消防局】令和6年度救急講習会のご案内 |
| 申込 |
市ホームページ |
| 問合せ |
救急課(38・6577) |
- 楽しく学ぶ防災~地域でつながるヒント
-
- 知って得する消費生活講座
-
| 日時 |
4月9日(水曜)午後2時~ |
| 会場 |
消費生活センター |
| 内容 |
終活とエンディングノート |
| 対象 |
在勤・在学者可 |
| 定員 |
40人。先着順 |
| 申込 |
3月1日午前8時45分から同センター(69・3157) |
- 大手前大学・大手前短期大学「西宮の100年を語る」
-
| 日時 |
5月10日(土曜)午前10時~ |
| 会場 |
大手前大学さくら夙川キャンパス |
| 内容 |
辰馬健仁さん(白鹿記念酒造博物館理事長)による講演 |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
同大学(32・7532) |
- 認知症サポーター養成講座
-
| 日時 |
3月24日(月曜)午後3時~ |
| 会場 |
夙川公民館 |
| 対象 |
在勤・在学者可 |
| 定員 |
20人。先着順 |
| 申込 |
3月3日午前10時から西宮市社会福祉協議会(23・1140) |
- 盲ろう者向け通訳・介助員 養成講座
-
| 日時 |
5月11日~7月6日の日曜午前10時~。9回シリーズ |
| 会場 |
姫路市総合福祉会館 |
| 対象 |
18歳以上で講座修了後、ひょうご盲ろう者支援センターに登録し活動できる人。在勤・在学者可 |
| 参加費等 |
6000円 |
| 定員 |
40人。多数の場合抽選 |
| 申込 |
3月14日までに同センターホームページ |
| 問合せ |
同センター(078・579・7601) |
催し
- 展示&ブックフェア「震災から30年、被災した文化財のいま」
-
| 日時 |
4月2日(水曜)までの午前9時~午後8時(土曜・日曜、祝日・休日は6時まで)。月曜(2月24日は除く)、2月25日、3月6日は休館 |
| 会場 |
北口図書館 |
| 問合せ |
同館(69・3151) |
- 市立郷土資料館の催し
-
| 日時・内容 |
下表のとおり |
| 問合せ |
(1)(2)同資料館(33・1298)、(3)名塩和紙学習館(0797・61・0880) |
| (1)特集展示「西宮の消防用具」展示解説会 |
| 日時 |
3月1日(土曜)午前10時30分~ |
| 定員 |
20人。当日先着順(受付は15分前から) |
| (2)アラカルト展示「痕跡からみるモノの記憶~土師器(はじき)と赤色の顔料」 |
| 日時 |
3月4日(火曜)~30日(日曜)の午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)。月曜休館 |
| (3)春休み親子紙すき |
| 日時 |
3月23日(日曜)午前10時~ |
| 会場 |
名塩和紙学習館 |
| 対象 |
5歳以上と保護者 |
| 参加費等 |
800円。中学生以下500円 |
| 定員 |
6家族。先着順 |
| 申込 |
3月1日午前10時から電話で同館 |
- 西宮お手玉あそび教室
-
| 日時 |
3月1日(土曜)の午後1時45分~3時30分 |
| 会場 |
市民交流センター |
| 内容 |
お手玉遊び、お手玉作り(要材料費) |
| 問合せ |
西宮お手玉の会(37・0710…杉谷方) |
- わいわい ごちゃまぜ ひろば
-
| 日時 |
3月2日(日曜)の午後1時~4時 |
| 会場 |
総合福祉センター |
| 内容 |
パラスポーツ体験などを通した交流イベント |
| 問合せ |
西宮市社会福祉協議会(23・1142) |
- 出張いきいきごみ展in山口
-
| 日時 |
3月5日(水曜)・6日(木曜)の午前9時30分~午後3時30分(6日は3時まで) |
| 会場 |
山口公民館 |
| 内容 |
再生した自転車や家具など15点を展示。申込者(1人1点)に抽選で無料提供。抽選は6日の午後3時から。配送なし |
| 問合せ |
リサイクルプラザ(22・6655) |
- 「宮っ子」なるお展
-
| 日時 |
3月7日(金曜)~21日(金曜)の午前9時30分~午後6時(21日は5時まで)。月曜休館。3月9・18日の午前入場不可 |
| 会場 |
鳴尾図書館 |
| 問合せ |
地域コミュニティ推進課(35・3458) |
- 身近な野鳥を観察しよう わくわくバードウォッチング
-
| 日時 |
3月8日(土曜)午前9時30分に阪急夙川駅南改札口に集合 |
| 対象 |
小学生以下は保護者同伴 |
| 参加費等 |
200円 |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
コープこうべ第2地区本部(67・8927) |
- 楽器体験会
-
| 日時 |
3月8日(土曜)の午後2時~5時 |
| 会場 |
bird(寿町) |
| 内容 |
ピアノ、キーボード、ギターなど |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
同事務局(20・7899)
※詳細はフリースクールbirdホームページ |
- 西宮市貝類館の催し
-
| 色とりどり!アサリのもようハンカチ作り |
| 日時 |
3月15日(土曜)・16日(日曜)の午前11時~正午、午後1時30分~3時30分(受付は3時まで) |
| 対象 |
未就学児は保護者同伴 |
| 参加費等 |
300円。別途要入館料 |
| 貝類館セミナー「寄生・共生する海の生きもの」 |
| 日時 |
3月22日(土曜)午後1時30分~ |
| 対象 |
小学生以上 |
| 参加費等 |
要入館料 |
| 定員 |
20人。多数の場合抽選 |
| 申込 |
3月10日までに市ホームページ |
- うたごえ喫茶
-
| 日時 |
3月26日(水曜)午後1時30分~ |
| 会場 |
総合福祉センター |
| 対象 |
60歳以上 |
| 参加費等 |
800円 |
| 定員 |
32人。多数の場合抽選 |
| 申込 |
往復ハガキに催し名、住所、名前、年齢、電話番号を書き、3月7日(消印有効)までに西宮市老人クラブ連合会(〒662-0913染殿町8-17(電話)34・3334) |
- 朗読会「ぼちぼち歩いて20年」
-
| 日時 |
3月29日(土曜)午後2時~ |
| 会場 |
勤労会館ホール |
| 対象 |
中学生以上 |
| 参加費等 |
500円 |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
新日本婦人の会西宮支部(63・4821…阪本方) |
スポーツ・アウトドア
- 県立総合体育館の催し
-
| 日時・内容 |
下表のとおり |
| 参加費等 |
各560円 |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
同館(43・1143) |
| ママのためのヨガ |
| 日時 |
3月5日(水曜)・12日(水曜)の午前10時~ |
| 対象 |
子育て中の母親。2歳以下の子連れ可 |
| はじめてのZUMBA |
| 日時 |
3月6日(木曜)・13日(木曜)の午後2時~ |
| 対象 |
18歳以上 |
- 西宮スポーツセンターの催し
-
| 今津体育館deこんにちはヨガ |
| 日時 |
3月6・13・27日。いずれも木曜午前11時~。3回シリーズ |
| 対象 |
18歳以上 |
| 参加費等 |
1500円 |
| 定員 |
あり |
| 問合せ |
同館(48・4828) |
| いっしょにしよう!みんなのスポーツ |
| 日時 |
3月26日(水曜)午後5時15分~ |
| 会場 |
中央体育館分館 |
| 内容 |
パラスポーツ、レクリエーションなど |
| 対象 |
小学生以上 |
| 定員 |
25人。先着順 |
| 申込 |
3月4日午前9時から |
| 問合せ |
同分館(67・0771) |
健康・福祉
- あいサポーター養成講座
-
| 日時 |
3月2日(日曜)午前10時~ |
| 会場 |
総合福祉センター |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
西宮市社会福祉協議会(23・1142) |
- 耳の日のつどい
-
| 日時 |
3月9日(日曜)午後1時30分~ |
| 会場 |
総合福祉センター |
| 内容 |
高齢者の聞こえについての講演、座談会など |
| 問合せ |
西宮市聴力言語障害者協会難聴部(51・2287…ファックス専用)
※手話通訳・要約筆記あり |
- 北山学園の催し
-
| 日時・内容 |
下表のとおり |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
同園(71・8027) |
| 講演会「こどもの理解と支援」 |
| 日時 |
3月10日(月曜)午前10時~ |
| 会場 |
甲寿園(甲山町) |
| 内容 |
発達障害のある子供との関わり方 |
| 対象 |
発達が気になる未就学児の保護者 |
| 親子教室ぽっぽクラブ |
| 日時 |
3月19日(水曜)午前10時~ |
| 内容 |
トランポリン、ホーススイングなど |
| 対象 |
発達が気になる1歳~3歳と保護者 |
- 認知症啓発講演会
-
| 日時 |
3月19日(水曜)午後2時~ |
| 会場 |
市役所東館8階 |
| 内容 |
早期発見・MCI(軽度認知障害)についての講演 |
| 定員 |
あり |
| 市ホームページ |
イベント・講座の案内 |
| 申込・問合せ |
西宮市社会福祉協議会(23・1140) |
人事募集
- 市の会計年度任用職員B
-
| 内容 |
下表のとおり |
| 申込 |
各市ホームページ |
| 問合せ |
人事課(35・3514) |
※詳細は市ホームページ
- 市立保育所の会計年度任用職員B
-
| 内容 |
下表のとおり |
| 問合せ |
保育所事業課(35・3906) |
※詳細は市ホームページ
- 自殺防止対策における電話相談業務の従事スタッフ
-
- 西宮市医師会看護専門学校の教員
-
| 内容 |
下表のとおり |
| 申込・問合せ |
同校(26・0661) |
| 教員(常勤) |
| 内容 |
4週6休制。1日7時間 |
| 対象 |
専任教員養成講習会修了者または保健師・助産師・看護師として5年以上の実務経験(特に精神科・精神看護学)がある人 |
| 定員 |
1人 |
| 報酬 |
月額28万3150円以上。賞与あり |
| 申込 |
3月10日までに同校 |
| 実習指導教員(パート) |
| 内容 |
実習指導実施日の午前8時30分~午後4時30分。5月採用 |
| 対象 |
保健師・助産師・看護師として3年以上の実務経験(特に産科・母性看護学)がある人 |
| 定員 |
1人 |
| 報酬 |
1時間1940円以上 |
※詳細は同校ホームページ
- 西宮市社会福祉協議会の臨時職員
-
| 内容 |
下表のとおり |
| 問合せ |
(1)総合福祉センター(33・5501)、(2)~(4)青葉園(35・0013) |
| (1)スポーツ施設の管理運営補助 |
| 内容 |
同センターの室内温水プールの監視とスポーツ施設の管理運営、障害者のスポーツ活動補助 |
| 対象 |
18歳以上。高校生不可 |
| 定員 |
若干名 |
| (2)生活支援員(介護職) |
| 内容 |
重度心身障害者への活動支援、介助 |
| (3)理学療法士 |
| 内容 |
重度心身障害者への理学療法業務 |
| (4)看護職 |
| 内容 |
重度心身障害者への看護、生活支援 |
※詳細は同協議会ホームページ
相談
- おクスリ相談会
-
| 日時 |
3月8日(土曜)・22日(土曜)の午後2時~4時 |
| 会場 |
武庫川女子大学浜甲子園キャンパス |
| 内容 |
お薬相談、健康測定、脳活トレーニング等 |
| 問合せ |
西宮市薬剤師会(26・3410) |
- 消費生活センター 3月の相談会
-
| 日時 |
11日(火曜)・25日(火曜)の午後1時~4時 |
| 内容 |
借金(多重債務)相談。1組1時間以内。司法書士が応対 |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
同センター(64・0999) |
その他
- 中・高・大学生1day仕事体験㏌市立図書館
-
| 日時・会場 |
3月25日(火曜)・27日(木曜)…北口図書館、26日(水曜)…中央図書館。いずれも午前10時、午後1時30分~ |
| 対象 |
おおむね13歳~22歳 |
| 定員 |
各4人。多数の場合抽選 |
| 市ホームページ |
中・高・大学生1day仕事体験in西宮市立図書館 |
| 申込 |
3月4日午前10時~9日午後5時に市ホームページ |
| 問合せ |
北口図書館(69・3151) |