くらしに役立つ情報コーナー にしナビ
電話番号で市外局番がないものは《0798》です。
費用のない催しなどは無料。先着順申込の受付は表記のない場合午前8時45分から。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
芸術
- 西宮市大谷記念美術館 対話する美術/前衛の関西
-
西宮市大谷記念美術館は、開館40周年記念展覧会「対話する美術/前衛の関西」を開催しています。
この展覧会では、戦後から今日に至る関西の現代美術を紹介しています。

7月29日(日)までの午前10時~午後5時(入館は4時半まで)。水曜休館 
300円(高校・大学生200円、小・中学生100円)。7月16日(月・祝)は無料 
同館(33・0164) - 参加者募集 LALALAミュージシャンコンテスト
-
西北活性化協議会などは、市協働事業として「にしきた音楽祭LALALAミュージシャンコンテスト」の参加バンドを募集します。

演奏曲はジャンル不問で、コピー曲などでも可能です。
1次予選の音源審査、2次の公開予選を突破し、10月19日(金)に開催する県立芸術文化センター中ホールでの決戦の舞台で演奏しませんか。
・
7月10日までに同協議会(61・3226…午前10時~午後6時、月・金曜休み) - 写真作品展
-

6月20日(水)~25日(月)の午前10時~午後6時(25日は3時まで) 
ギャラリーフレンテ 
ぐるっぺあし(23・1235…中西方) - 子どものための七夕コンサート
-

7月7日(土)の(1)午前11時、(2)午後3時半~ 
神戸女学院講堂 
(2)は小学生以上
・
あり
・
6月22日までにアウトリーチ・センター(51・8584) - まちかどコンサート
-

7月14日(土)午後2時~ 
西宮市大谷記念美術館 
フルート、ピアノ 
あり 
100人 
往復ハガキ(1枚に3人まで)に催し名、代表者の住所・氏名・電話番号、参加者全員の氏名を書き、6月27日(必着)までに西宮市文化振興財団(〒662-0918六湛寺町10-11(電話番号)33・3146)。多数の場合抽選
《おわびと訂正》
本紙5月25日号7面にしナビ欄に掲載した「6月のロビーギャラリー」の内容に誤りがありました。
正しくは「写真」です。おわびして訂正します。
文化振興課(35・3425)
正しくは「写真」です。おわびして訂正します。
講座・講演会
- 7月8日 郷土資料館 紙すき教室
-
郷土資料館は、「紙すき教室」を開催します。

講義やビデオなどで手すき和紙について学習した後、紙すきに挑戦します。

7月8日(日)午後1時半~ 
名塩和紙学習館 
20歳以上。子の同伴も可 
1500円(中学生以下1200円) 
20人 
往復ハガキに催し名、住所、氏名、電話番号を書き、6月24日(必着)までに郷土資料館(〒662-0944川添町15-26(電話番号)33・1298)。多数の場合抽選 - 受講生募集 こども観光ガイド講座
-
市などは、「こども観光ガイド講座」の受講生を募集します。
市内の観光スポットなどを学んだり、現地学習を体験することで、西宮まちたび博のガイドとしてデビューを目指します。

7月23日(月)・24日(火)の午前10時~。2回シリーズ 
市役所東館7階など 
小学4年~6年 
10人 
所定の申込用紙を6月22日(消印有効)までに観光振興課(35・3331)へ持参か郵送。多数の場合抽選 ※申込用紙は同課、各支所・市民サービスセンター、アクタ西宮ステーションで配布しているほか、市のホームページ(楽しむ・学ぶ→観光)からダウンロード可
- 相続セミナー
-

いずれも午後1時半~ - 円満な相続と遺言…6月16日(土)
- 贈与と相続税対策…6月23日(土)

中央公民館 
あり
・
相続相談センター(31・3303) - 中国語講座
-

6月23日(土)開講。(1)午後1時半、(2)午後3時20分~。20回シリーズ 
勤労会館など 
- (1)初級コース…単語が500個程度分かる人
- (2)入門コース…基礎が少し分かる人
・
あり
・
西宮市日中友好協会(090・8389・9195…越智方) - 電子会計講習会
-

6月26日(火)~29日(金)の午後1時半~。4回シリーズ 
西宮市シルバー人材センター 
経理の基礎知識があり、パソコン入力のできる人 
3000円 
10人 
ハガキに住所、氏名、年齢、電話番号を書き、6月18日(必着)までに同センター(〒662-0862青木町2-5(電話番号)72・3461)。多数の場合抽選 - 男女共同参画センター ウェーブの講座
-
・
表のとおり 
あり
・
ウェーブ(64・9495) 
あり (1)今、語りたいこと~結婚の才能のゆくえ
6月30日(土)午後1時~
中央公民館(2)ハッピーコミュニケーション~気まずくならない会話術
7月13・20・27日の午前10時~。いずれも金曜。3回シリーズ
ウェーブ
女性
1500円(3)プロデューサーのお仕事 虎の巻~お金の集め方 組織の動かし方
7月17日(火)午前10時~
ウェーブ - モラロジー講演会「感謝の心を育てましょう」
-

6月30日(土)午後2時~ 
市民会館 
女性
・
西宮モラロジー事務所(36・7704) - 世界の今・子どもの今~今を生きるネパールの子どもたち
-

6月30日(土)午後3時~ 
なでしこホール 
ミニコンサート、講演 
あり
・
共生の環創造社(090・8881・3651…深川方) - 保育サポーター養成講座
-

7月3日(火)~6日(金)・10日(火)・11日(水)の午前9時半~。6回シリーズ 
子育て総合センター 
子育て経験者または子どもに関する資格(保育士など)をもつ人で、同講座修了後、自宅での預かりや送迎などが可能な人 
40人 
6月22日までににしのみやしファミリー・サポート・センター(39・1534)。多数の場合抽選 - 兵庫FPフォーラム「親子で学ぼう金銭教育」
-

7月7日(土)午後1時~ 
市民会館 
小学4年~6年 
あり
・
日本FP協会兵庫支部(078・334・7750) - 普通救命講習会
-

7月11日(水)午後1時半~ 
消防局 
20人 
6月18日から救急課(32・7319)。先着順 - ファシリテーションの力「会議の進め方」
-

7月21日(土)午後2時~ 
市民交流センター 
あり
・
同センター(65・2251)
催し
- 西宮お手玉遊び大会
-
・
- 記念講演…6月23日(土)午後1時半~
- お手玉遊び大会…6月30日(土)午後1時~

市民交流センター 
西宮お手玉の会(71・0676…山形方) - 作曲家岡谷かおり 自作曲を語る
-

6月23日(土)午後2時~ 
上田安子記念館 
同館(20・7872) - ぞうすいの会~ネパール編
-

6月24日(日)午後2時~ 
中央公民館 
700円 
あり
・
西宮ぞうすいの会(74・3257…岡田方) - ぴよぴよサロン
-

6月26日(火)午前10時~ 
広田山荘 
手遊び、歌遊び、絵本の読み聞かせなど 
おおむね2歳以下の子と母親 
10組 
6月18日までに西宮市シルバー人材センター(72・3461)。多数の場合抽選 - 保育付上映会ラストフライデイシネマ
-

6月29日(金)午前10時~ 
ウェーブ 
ボルベール(帰郷) 
あり
・
ウェーブ(64・9495) 
あり - 西波止会館囲碁大会
-

7月1日(日)午前9時~ 
20歳以上 
900円 
有段・有級各32人 
6月15日から同館(22・2187)。先着順 - 灘の酒・SUMMERガーデン
-

7月2日(月)~4日(水)の午後5時~8時 
朝日ビルディング(神戸市) 
展示、試飲など 
灘五郷酒造組合(078・841・1101) - 親子ガラス工房
-

7月7日(土)午前10時~ 
リサイクルプラザ 
小学生と保護者 
10組 
往復ハガキに催し名、住所、氏名、子の氏名・学年、電話番号を書き、6月25日(消印有効)までに同プラザ(〒662-0934西宮浜3丁目8(電話番号)22・6601…西部総合処理センター内)。多数の場合抽選 - スペイン語おしゃべりの会
-

7月8日(日)午後2時~ 
西宮市国際交流協会 
テーマ「2000年以上の歴史ある都市バレンシア」 
500円 
25人 
6月14日午前9時45分から同協会(32・8680)。先着順 - 灘の酒レディースデイ~トーク&ライブショー&銘酒と料理を楽しむ女性の集い
-

8月3日(金)午後6時半~ 
神戸ポートピアホテル(神戸市) 
20歳以上の女性。2人1組で参加を 
1人5000円 
160組 
往復ハガキに催し名、参加者全員の住所・氏名・年齢・職業・電話番号を書き、7月6日(消印有効)までに灘五郷酒造組合(078・841・1101)。多数の場合抽選
スポーツ・アウトドア
- 7月1日~8月31日 樋之池公園プールオープンします!
-
樋之池公園プール(北夙川市民プール)が7月1日(日)からオープンします。

施設内には、50メートルプールや幼児用変形プールがあり、子どもから大人まで楽しめます。
小学2年生以下は保護者同伴で来場を。また、シーズン中は混雑が予想されますので、できる限りバス・電車などでご来場ください。

7月1日(日)~8月31日(金)の午前10時~午後6時(受付は5時半まで) 
中学生以上500円、3歳以上250円、ロッカー使用料100円 
同プール管理事務所(70・1932) - 受講生募集 西宮市民スポーツ指導者養成講習会
-
教育委員会は、生涯スポーツの振興を図るため、地域指導者を養成する「西宮市民スポーツ指導者養成講習会」を開催します。
地域スポーツクラブ運営者やスポーツ指導者として必要な基礎知識や実技を学びませんか。

7月10日~10月23日の火曜(15回)午後7時~ 
中央体育館など 
1500円 
50人 
6月18日からスポーツ推進課(74・0554)。先着順 - 参加者募集 ふれんどりぃキャンプ
-
市は、「ふれんどりぃキャンプ~ウッドクラフトの匠」の参加者を募集します。
野外炊事やキャンプファイアーなどを行います。ぜひご参加ください。

8月11日(土)~15日(水)。4泊 
国立吉備青少年自然の家(岡山県) 
7月29日の事前実習に参加できる小学4年~中学3年。在学者可 
9000円 
65人程度 
催し名、住所、氏名(ふりがな)、性別、学校名・学年、保護者氏名、電話番号を書いたハガキかEメールを6月24日(必着)までに青少年育成課(〒662-0855江上町3-40(電話番号)35・3797(Eメール)メール投稿フォーム)。市のホームページ(楽しむ・学ぶ→野外活動)からも申込可。多数の場合抽選 ※7月22日に説明会あり
- リーダーバンク遊・遊すぽーつ体験(グラウンド・ゴルフ)
-

6月15日(金)午後1時~。雨天中止 
塩瀬中央公園多目的広場 
スポーツ推進課(74・0554) ※当日雨天中止の問合せは同課へ
- 市民ファミリーハイキング
-

6月17日(日)午前10時に阪神武庫川駅西側改札前に集合。雨天中止 
武庫川河川敷など約7キロ 
リゾ鳴尾浜(46・1555) ※当日雨天中止の問合せは午前7時半から専用電話(080・2412・8363)
- ピラティス
-

6月29日(金)午後0時45分~ 
鳴尾東公民館 
500円 
あり
・
元気ショップ・身体からだ(090・5656・8246…苅田方) - 西宮市卓球協会の催し
-
・
下表のとおり
・
同協会(47・4435…石川方、夜) (1)理事長杯(植田杯)争奪卓球大会
7月16日(月・祝)午前9時~
中央体育館
あり
6月30日まで(2)一般卓球講習会
7月22日(日)午後1時~
中央体育館分館
高校生以上。在学者可
7月7日まで(3)市長杯争奪家庭婦人卓球大会
7月28日(土)午前9時~
中央体育館
あり
7月13日まで
人事募集
- 市の臨時職員
-

期間は7月~9月のうち数週間。勤務は月曜~金曜の午前8時20分~午後4時35分(祝日は4時5分まで) 
ごみ収集・水路清掃業務 
若干名 
6月22日までに美化企画課(35・1571)。履歴書持参 - 西宮養護学校における臨時介助員(登録制)
-

学校開校日などに1日7時間45分。早出あり 
児童生徒の校内介助、送迎の添乗業務 
日額8350円 
教育人事課(35・3834)。履歴書持参 - 西宮市社会福祉事業団のパートヘルパー
-

訪問介護業務 
ホームヘルパー養成研修2級課程以上修了者 
時給1140円以上
・
甲子園ホームヘルパー派遣センター(37・5661) ※説明会は6月19日午前10時から
健康・ふくし
- 受講生募集 健康づくり推進員養成講座
-
市は、「にしのみや健康づくり推進員養成講座」の受講生を募集します。
運動や食生活、こころや歯の健康などについて学び、講座修了後に、地域での健康づくりの輪を広げるボランティア活動に参加してみませんか。

7月12日~10月25日のおおむね第2・4木曜(7回)午後1時半~ 
保健所 
30人 
6月15日~29日に保健所健康増進課(26・3667)。多数の場合抽選 - 水泳記録会
-

7月1日(日)午前9時15分~ 
総合福祉センター 
小学生以上で障害者手帳を持つ人(小学3年生以下と療育手帳を持つ人は介護者同伴)
・
6月27日までに同センター(33・5501(FAX)35・1132) - 西宮市肢体障害者協会生活行動訓練
-

7月7日(土)午前7時45分に総合福祉センターに集合 
バスで姫路城(姫路市)へ 
障害者手帳を持つ肢体障害者(車いす可) 
3500円 
40人 
6月23日の午前10時~午後2時に同センターラウンジ前で参加費の支払いを。先着順 
同協会(47・0201…宮下方) - 西宮市健康市民講座「笑って、楽しく、生きていく」
-

7月7日(土)午後2時~ 
西宮市医師会看護専門学校など 
あり
・
西宮医療連盟(26・0661) - 体験教室~電気の歴史と、酒都・西宮のビールの歴史を学ぼう
-
・
いずれも午後1時半~。2回シリーズ - 7月10日(火)…神戸ランプミュージアム(神戸市)
- 7月17日(火)…アサヒビール西宮工場

障害者手帳を持つ人と介護者。在勤・在学者可
・
あり
・
6月26日までに総合福祉センター(33・5501(FAX)35・1132) ※手話通訳・要約筆記あり
- 市民公開講座「胃がん、大腸がんはもう怖くない!」
-

7月14日(土)午後2時~ 
プレラホール 
300人 
ハガキに代表者の住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、参加人数、質問事項を書き、6月25日(消印有効)までに関西ろうさい病院(〒660-8511尼崎市稲葉荘3-1-69(電話番号)06・6416・1221)。多数の場合抽選
その他
- 「みやっ子すくすく」赤ちゃんモデル募集 笑顔で紙面を飾って
-
市政ニュース25日号(12月のみ10日号)最終面の「保健だより」に掲載している「みやっ子すくすく」コーナーのモデルになってもらう赤ちゃんを募集します。対象など詳しくは下記のとおり。
なお、今回募集するのは、7月25日号から12月10日号に掲載する6人です。

平成23年7月1日~12月31日に出生した市内在住の赤ちゃん 
ハガキに「みやっ子すくすくモデル希望」、住所、子の氏名・生年月日・性別、保護者氏名、電話番号を書き、6月22日(必着)までに広報課(〒662-8567六湛寺町10-3(電話番号)35・3400)。多数の場合抽選。掲載月も抽選で決定。重複申込不可。結果は当選者にのみ6月29日までに連絡 《写真撮影について》掲載号間近に広報課職員が自宅を訪問し、掲載用写真を撮影します。なお、訪問日は月曜~金曜の日中になります





