【教育委員会】西宮市立中学校及び義務教育学校後期課程部活動指導員(会計年度任用職員A)の募集について
更新日:2025年5月9日
ページ番号:78508361
西宮市教育委員会では、市立中学校及び義務教育学校後期課程の部活動指導員を募集しています。
西宮市及び勤務校の部活動方針に基づき、部活動の技術指導や大会引率、年間・月間指導計画の作成等、部活動運営全般に関わる業務です。
1.事業内容
(1)募集人員
若干名※採用基準に満たない場合は不採用とするため、採用を行わない場合があります。
(2)職務内容
市立中学校及び義務教育学校後期課程の放課後及び休業日における部活動指導
実技指導
安全及び事故防止に関する知識・技能の指導
学校外での活動(大会引率・監督)の引率
用具・施設の点検・管理
保護者会との連携・調整
年間・月間指導計画の作成
生徒指導に係る対応
事故が発生した場合の現場対応
(3)採用予定日
令和7年(2025年)7月1日
採用されたものは西宮市会計年度任用職員の給与等に関する条例第2条第1項のパートタイムA職員として任用し、任用期間は令和7年3月31日までとする。
(4)応募資格
・部活動指導員としての役割を理解し、その職務の遂行する熱意のある者。
・地方公務員法第16条の欠格事項に該当しない者。
(5)勤務条件
1)報酬
月額50,900円(その他通勤報酬有)
2)勤務日
1月40時間とし、その割り振りは配置された中学校の校長が定める。
3)勤務時間
1週の勤務は、5日以内(平日4日以内、土日はどちらか1日以内)とする。勤務時間は、学校休業日は4時間以内、それ以外の日は3時間以内とする。ただし、大会や練習試合等の場合は8時間以内とする。
(6)応募手続き
1)提出書類
会計年度任用職員A申込書(部活動指導員)1通
【所定様式(別添ファイルをダウンロード)、写真(無帽・上半身・正面・縦4.5センチメートル×横3.5センチメートル、裏面に名前を明記)貼付のこと】
2)申し込み先(連絡先)
〒662-8567西宮市六湛寺町10番3号市役所6階
西宮市教育委員会学校教育課(電話:0798-35-3857)
3)応募方法
令和7年5月12日(月曜日)から令和7年5月26日(月曜日)までに提出書類を郵送または持参。
受付時間は、午前9時~午後5時30分。但し、土曜日・日曜日・祝日は受付できません。郵送可。(ただし受付期間内に必着のこと。)
郵送の場合、受験票を送付するために110円切手を貼った返信用封筒を同封してください。
(7)選考方法
面接による選考
※採用試験合格者は、後日健康診断を実施します。
※結果発表については、受験者に文書で通知します。
(8)その他
1)任用期間が経過した場合であっても、公務上必要があるときは、当該職員の勤務成績を考慮して、再度任用することがあります。
2)応募書類は返却いたしません。
3)申込みにあたり提出していただく申込書等の個人情報については、個人情報の保護に関する法律により保護され、採用以外の目的で利用されることはありません。
2.面接について
(1)日時:令和7年(2025年)6月3日(火曜日)10:30~
(2)場所:西宮市役所(西宮市六湛寺町10番3号)6階 教育委員会分室
※集合場所:西宮市役所6階 教育委員会分室前
集合時刻は面接開始の10分前です。
(3)選考結果について
6月中旬以降に郵送による通知。
3.ダウンロード
会計年度任用職員A申込書(部活動指導員)(PDF:98KB)
写真(無帽・上半身・正面・縦4.5センチメートル×横3.5センチメートル、裏面に名前を明記)貼付のこと
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
