市立小・中・義務教育学校「介助支援員」の登録募集について
更新日:2021年4月5日
ページ番号:57771437
西宮市教育委員会では、西宮市立の小・中・義務教育学校等で勤務していただく「介助支援員」【会計年度任用職員パートタイムB(これまでの臨時職員)】の登録を募集しています。
1. 業務内容
校園長や特別支援教育コーディネーター、担任等の指導のもと、次に掲げる活動を行うものとする。
(ア)障害等で特に支援の必要な児童生徒の生活介助、活動支援や安全確保等の補助活動
(イ)担任との打合せ、会議の参加、教材作成補助、事務、研修
(ウ)その他校園長が指示する業務
2. 任用期間
任用が必要となった日~年度末(3月31日)
3. 勤務を要する日
年間予定で児童生徒が登校する月曜~金曜の毎日、週30時間の勤務。
午前8時15分から午後4時の間のうち、年度当初校長の指示する6時間。
年次有給休暇は1年間で10日まで取得可(経年加算有・繰越有)。
4. 勤務場所
西宮市立幼稚園・小学校・中学校・義務教育学校。配置学校園は未定。
5. 報酬等
1日あたり6300円(経年加算有)。
通勤費は別途支給。夏冬に期末手当有。
社会保険・雇用保険に加入。
6. 受付
まずは特別支援教育課(0798-35-3897)までお電話ください。
面談を実施した上で、登録をさせていただきます。
登録させていただいた方の中から、任用が必要になった時点で連絡させていただきます。
お問合せ先
西宮市六湛寺町3-1 西宮市役所東館 7階
電話番号:0798-35-3897
ファックス:0798-22-7019
k_sien@nishi.or.jp
