くらしを豊かにする情報をお届け にしナビ
※費用の表記のないものは無料。市外局番のないものは《0798》
子供・子育て
- 世界の貝みっけ!缶バッジづくり
-
| 日時 |
8月19日(土曜)・20日(日曜)の午前11時、11時30分、正午、午後1時30分、2時、2時30分~ |
| 会場 |
西宮市貝類館 |
| 対象 |
未就学児は保護者同伴 |
| 参加費等 |
各200円。別途要入館料 |
| 問合せ |
同館(33・4888) |
- 夏のスペシャルおはなし会
-
| 日時 |
8月22日(火曜)午後3時~ |
| 会場 |
北口図書館 |
| 対象 |
小学生以下 |
| 定員 |
30人。当日先着順(受付は開始10分前から) |
| 問合せ |
同館(69・3151) |
- ミニミニ水族館 いきものふれあいフェスタ
-
| 日時・内容 |
下表のとおり |
| 会場 |
環境学習サポートセンター |
| 問合せ |
環境企画課(35・3821) |
| いきものふれあいコーナー |
| 日時 |
8月25日(金曜)・26日(土曜)の午前10時~午後3時 |
| 内容 |
カメやザリガニのタッチプールなど |
| ペットボトル水族館づくり |
| 日時 |
8月25日(金曜)の午前10時、午後1時~ |
| 定員 |
各25人。当日先着順(受付は各30分前から) |
| うちわづくり |
| 日時 |
8月26日(土曜)の午前10時、午後1時~ |
| 定員 |
各25人。当日先着順(受付は各30分前から) |
- ステンシルと学校しゃべり場
-
| 日時 |
8月27日(日曜)午前10時~ |
| 会場 |
若竹生活文化会館 |
| 内容 |
子供はステンシル制作、大人は小学校の先生を交えておしゃべり |
| 対象 |
5歳児以上と保護者 |
| 参加費等 |
1組300円 |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
新日本婦人の会西宮支部(71・3920) |
- みやっこワイルド塾 浜甲子園運動公園de忍者修行
-
| 日時 |
9月3日(日曜)午前10時~ |
| 内容 |
公園内でポイントラリー・工作 |
| 対象 |
小学1年生~3年生。在学者可 |
| 参加費等 |
700円 |
| 定員 |
30人。多数の場合抽選 |
| 市ホームページ |
みやっこワイルド塾~浜甲子園運動公園de忍者修行 |
| 申込 |
8月17日までに市ホームページ |
| 問合せ |
青少年育成課(31・5428) |
- 家族でマス釣り&有馬散策
-
| 日時 |
9月9日(土曜)午前8時40分~ |
| 会場 |
有馬ます池・有馬温泉街(神戸市) |
| 内容 |
釣りの体験会など |
| 対象 |
小学生を含む家族 |
| 参加費等 |
1家族2400円ほか |
| 定員 |
10家族。多数の場合抽選 |
| 申込 |
8月18日までに兵庫体験活動ネットワークホームページ |
| 問合せ |
同ネットワーク(080・8516・1938…仲方) |
- 山東で新米とジビエ料理
-
| 日時 |
9月9日(土曜)・10日(日曜)。1泊 |
| 会場 |
山東自然の家(朝来市) |
| 内容 |
稲刈り、鹿肉試食など |
| 対象 |
4歳~17歳の子を含む家族(3歳以下は参加不可) |
| 参加費等 |
8000円。17歳以下7400円 |
| 定員 |
15家族。多数の場合抽選 |
| 申込 |
8月25日午後5時までに同自然の家(079・676・4100) |
- みんな集まれ!スポーツ体験会!
-
| 日時 |
9月18日(月曜・祝日)午後2時~ |
| 会場 |
中央体育館 |
| 内容 |
体づくりの運動、かけっこ・サッカー体験会 |
| 対象 |
3歳児~小学生と保護者 |
| 定員 |
30組。先着順 |
| 申込 |
8月16日午前10時から電話でアスレチック・リエゾン・西宮事務局(73・7581…西宮スポーツセンター内) |
- 森であそぼう!森のかけらあつめ・秋
-
| 日時 |
9月24日(日曜)午前10時~ |
| 会場 |
社家郷山 |
| 内容 |
森の散策、自然遊びなど |
| 対象 |
小学2年生以下を含む家族 |
| 参加費等 |
1人200円。3歳以下無料 |
| 定員 |
30人程度。多数の場合抽選 |
| 申込 |
8月31日までにクセマルファームホームページ |
| 問合せ |
クセマルファーム(070・9098・2398…久世方) |
芸術
- 能「班女」~秋の扇と恋 山中雅志・福王知登ほか
-
| 日時 |
9月2日(土曜)午後2時~ |
| 会場 |
西宮能楽堂 |
| 内容 |
見るだけでなく参加して楽しむ公演 |
| 対象 |
小学生以上 |
| 参加費等 |
4000円ほか。高校生以下無料 |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
同能楽堂(48・5570) |
- Classicコンサートinプレラ
-
| 日時 |
9月30日(土曜)午後2時~ |
| 会場 |
プレラホール |
| 内容 |
中田喜直生誕100年にちなんだ歌曲など |
| 対象 |
小学生以上 |
| 参加費等 |
1000円 |
| 定員 |
あり |
| 問合せ |
西宮市文化振興財団(33・3146)
※詳細は西宮市文化振興財団ホームページ |
催し
- みやっこセミナー
-
| 日時 |
8月27日(日曜)の午前10時10分~午後3時20分 |
| 会場 |
武庫川女子大学中央キャンパス |
| 内容 |
NPOがつくる子供から大人まで自由に選べて楽しく学べる42の授業 |
| 問合せ |
同事務局(65・2251…市民交流センター内)
※詳細はみやっこセミナーホームページ |
- 酒ミュージアムの展示
-
| 日時・内容 |
下表のとおり |
| 参加費等 |
500円。小・中学生250円 |
| 問合せ |
酒ミュージアム(33・0008) |
| 夏季展「水を描く」 |
| 日時 |
8月28日(月曜)までの午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)。8月17日、21日~23日、火曜休館(8月15日は開館) |
| 酒資料室「お酒づくりの道具と機械」 |
| 日時 |
8月28日(月曜)まで、9月13日(水曜)~11月20日(月曜)の午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)。8月17日、21日~23日、火曜休館(8月15日は開館)。10月16日は展示替えのため鑑賞不可 |
- 教職員及び教育関係者対象「能楽ワークショップ」
-
| 日時 |
8月26日(土曜)午後2時~ |
| 会場 |
西宮能楽堂 |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
同能楽堂(48・5570) |
- ハンセン病ドキュメンタリー「NAGASHIMA」上映会
-
| 日時 |
8月27日(日曜)午後1時30分~ |
| 会場 |
若竹生活文化会館 |
| 参加費等 |
500円。障害のある人、大学生以下無料 |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
ハンセン病問題を学ぶ市民の会(080・6174・9650…玉井方) |
- 観月会
-
| 日時 |
9月6日(水曜)午後5時30分~ |
| 会場 |
広田山荘 |
| 内容 |
懐メロなどの音楽と食事を楽しむ |
| 参加費等 |
3000円 |
| 定員 |
40人。多数の場合抽選 |
| 申込・問合せ |
8月18日までにシルバー人材センター(72・3461) |
- 紙すき教室
-
| 日時 |
9月10日(日曜)午前10時~ |
| 会場 |
名塩和紙学習館 |
| 対象 |
中学生以上 |
| 参加費等 |
1500円。中学生1200円 |
| 定員 |
8人。多数の場合抽選 |
| 申込 |
ハガキに催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書き、8月26日(必着)までに同館(〒669-1147名塩2丁目10-8(電話)0797・61・0880) |
- 男女共同参画センター ウェーブの催し
-
| 日時・内容 |
下表のとおり |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
ウェーブ(64・9495) |
| 防災おしゃべり会~女性だけで話してみませんか |
| 日時 |
9月2日(土曜)午後1時30分~ |
| もっと伝えたい人のための 伝わるチラシづくり講座 |
| 日時 |
9月8日(金曜)午前10時~ |
| 対象 |
地域活動やグループ活動をしている人 |
| 託児 |
あり |
| 子連れで離婚を考えたとき~「情報」という力を蓄えよう |
| 日時・内容 |
9月14日(木曜)…離婚とお金、22日(金曜)…弁護士相談の前に、29日(金曜)…私の働き方。いずれも午前10時~ |
| 対象 |
女性 |
| 託児 |
あり |
- 自転車修理教室
-
| 日時 |
9月9日(土曜)午前10時~ |
| 会場 |
リサイクルプラザ |
| 内容 |
自転車のパンク修理体験 |
| 定員 |
6人。多数の場合抽選 |
| 申込 |
往復ハガキに催し名、住所、氏名、電話番号を書き、8月26日(消印有効)までに同プラザ(〒662-0934西宮浜3丁目8(電話)22・6655) |
- バランス飯入門~60代からの手習い
-
| 日時 |
9月20日(水曜)、10月11日(水曜)の午前10時~。2回シリーズ |
| 会場 |
鳴尾公民館 |
| 内容 |
講義と調理実習 |
| 対象 |
おおむね60歳以上 |
| 参加費等 |
各500円 |
| 定員 |
8人。多数の場合抽選 |
| 申込 |
8月24日までに電話で健康増進課(26・3667) |
講座・講演会
- 中国語講座
-
| 日時 |
8月19日~来年2月3日の土曜午後3時20分~。20回シリーズ |
| 会場 |
勤労会館等 |
| 内容 |
中級コース |
| 対象 |
中国語を2年程度学習した人など |
| 参加費等 |
1万5000円 |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
西宮・紹興友好交流協会(74・4938…吉野方) |
- アニメ・マンガ作品に見る 21世紀の「家族」関係
-
| 日時 |
9月5日(火曜)午後1時30分~ |
| 会場 |
香櫨園市民センター |
| 内容 |
大手前大学 谷村要教授による講演 |
| 定員 |
60人。当日先着順(受付は30分前から) |
| 問合せ |
浜脇・香櫨園交流ひろばの会(26・3965…田中方) |
- 大手前大学 経営学部 開設記念 公開講座
-
| 日時・内容 |
テーマは「経営学のメガトレンド」。
9月8日(金曜)…従業員の健康増進と心理的WBを実現するマネジメントの実践的展開、
10月13日(金曜)…高級品のマーケティング。いずれも午後6時30分~ |
| 会場 |
大手前大学大阪大手前キャンパス |
| 参加費等・定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
同大学(32・7532)
※詳細は大手前大学ホームページ |
- 普通救命講習会
-
| 日時 |
9月10日(日曜)・13日(水曜)・20日(水曜)の午前9時30分~ |
| 会場 |
市役所第二庁舎3階 |
| 定員 |
あり |
| 市ホームページ |
【消防局】令和5年度救急講習会のご案内~救える命のために~ |
| 申込 |
市ホームページ |
| 問合せ |
救急課(38・6577) |
- おひとり様の老後対策セミナー
-
| 日時・会場 |
9月11日(月曜)…中央公民館、23日(土曜・祝日)…今津公民館。いずれも午後1時30分~ |
| 内容 |
行政書士による遺言書作成など |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
相続遺言・交通事故支援センター(090・5659・6891…松本方) |
- 外国人のための日本語教室
-
| 日時・内容 |
下表のとおり |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
西宮市国際交流協会(32・8680) |
| 日本語おしゃべりひろば |
| 日時・内容 |
9月14日~11月16日の木曜午前10時30分~。入門・初級クラス。各10回シリーズ |
| 会場 |
同協会 |
| 参加費等 |
各2000円 |
| はなそう!まなぼう!にほんご |
| 日時 |
9月24日~11月26日の日曜午前10時~。10回シリーズ |
| 会場 |
オンライン |
| 対象 |
ひらがな・カタカナを読み書きできる初級が終わった人 |
| 参加費等 |
5000円 |
| 外国人のための日本語教室 |
| 日時・内容 |
9月25日~12月4日の月曜午後6時30分~。会話クラス(初級・中級)。各10回シリーズ |
| 会場 |
同協会 |
| 参加費等 |
各5000円 |
※詳細は西宮市国際交流協会ホームページ
健康・福祉
- 初級点訳講座
-
| 日時 |
9月8日~11月24日の金曜午後1時30分~(10月27日、11月3日は休講)。10回シリーズ |
| 会場 |
中央公民館 |
| 対象 |
在勤・在学者可 |
| 参加費等 |
770円 |
| 定員 |
20人。先着順 |
| 申込 |
8月16日午前9時から電話で地域学習推進課(67・1567) |
- 阪神くすの木学級 川西教室
-
| 日時 |
9月16日(土曜)、10月28日(土曜)、11月26日(日曜)の午前10時~ |
| 会場 |
アステホール(川西市)ほか |
| 内容 |
防災講座、和太鼓・モルック体験など |
| 対象 |
義務教育修了年齢以上の聴覚・言語障害のある人 |
| 参加費等・定員 |
あり |
| 市ホームページ |
令和5年度阪神くすの木学級川西教室の開催について |
| 申込 |
8月10日~31日に市ホームページ |
| 問合せ |
生涯学習企画課(35・3773(ファックス)35・0051)
※手話通訳・要約筆記あり |
スポーツ・アウトドア
- 県立総合体育館の催し
-
| 日時・内容 |
下表のとおり |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
同館(43・1143) |
| 疲労回復ヨガ |
| 日時 |
8月22日(火曜)・29日(火曜)の午後4時30分~ |
| 対象 |
18歳以上 |
| 参加費等 |
各460円 |
| バランスボールストレッチ |
| 日時 |
8月25日(金曜)午後2時~ |
| 対象 |
18歳以上 |
| 参加費等 |
650円 |
| ジュニア卓球 |
| 日時 |
8月25日(金曜)午後5時~ |
| 対象 |
小学3年生~6年生 |
| 参加費等 |
560円 |
| 気軽に楽しくフィットネス |
| 日時 |
8月29日(火曜)午前11時45分~ |
| 対象 |
18歳以上 |
| 参加費等 |
500円 |
| すこやかエクササイズ |
| 日時 |
8月30日(水曜)午前10時30分~ |
| 対象 |
18歳以上 |
| 参加費等 |
500円 |
- 秋の市民ファミリーハイキング
-
| 日時 |
9月18日(月曜・祝日)午前10時30分に阪急電鉄嵐山駅前広場に集合 |
| 内容 |
渡月橋・嵐山公園(京都市)など。約6キロメートル |
| 定員 |
50人。先着順 |
| 市ホームページ |
【スポーツ奨励事業】西宮市民ファミリーハイキング |
| 申込 |
8月14日午前10時から市ホームページ |
| 問合せ |
能登運動場(74・3472) |
- 西宮スポーツセンターの催し
-
| ピラティス体験会 |
| 日時 |
8月19日(土曜)午前10時10分~ |
| 会場 |
松原 |
| 対象 |
18歳以上 |
| 定員 |
あり |
| 申込 |
西宮スポーツセンターホームページ |
| 問合せ |
松原(33・3878) |
| みんなでGO!GO!パラスポ体験会 |
| 日時 |
9月2日(土曜)午後1時~ |
| 会場 |
中央分館 |
| 内容 |
ボッチャ・車いすテニス |
| 対象 |
4歳児以上。5歳児以下は保護者同伴 |
| 定員 |
25人。先着順 |
| 申込 |
8月14日午前9時から西宮スポーツセンターホームページ |
| 問合せ |
中央分館(67・0771) |
| ふれあい体操 |
| 日時・会場 |
9月4日(月曜)の(1)午前9時15分、(2)10時~…甲武、
8日(金曜)の(1)午後1時15分、(2)2時~…鳴尾、
21日(木曜)の(1)午前11時15分、(2)正午~…今津、
25日(月曜)の(1)午前10時15分、(2)11時~…松原 |
| 内容 |
(1)うた・手遊びなど、(2)親子体操など |
| 対象 |
(1)0歳児、(2)1歳児 |
| 参加費等 |
各(1)200円、(2)300円 |
| 定員 |
各15組。先着順 |
| 申込 |
8月15日午前10時から電話で各館 |
| 問合せ |
甲武(52・5293)、鳴尾(46・1333)、今津(48・4828)、松原(33・3878) |
| おはようストレッチ&リズム体操教室 |
| 日時 |
9月6日~来年3月13日の水曜午前9時~。26回シリーズ |
| 会場 |
中央分館 |
| 内容 |
リズム体操・筋力トレーニングなど |
| 対象 |
18歳以上 |
| 参加費等 |
4380円 |
| 定員 |
25人。先着順 |
| 申込 |
8月14日午前9時から西宮スポーツセンターホームページ |
| 問合せ |
中央分館(67・0771) |
| 1DAY★スポーツイベント |
| 日時・会場 |
9月10日(日曜)の午前8時45分~午後2時…松原、
16日(土曜)の午前9時~午後0時15分…今津 |
| 内容 |
車いすバスケットボール・新体操・ボッチャ体験会、えんにちなど
※体験会などは要申込。詳細は同センターホームページで確認を |
| 申込 |
8月14日午前9時から西宮スポーツセンターホームページ |
| 問合せ |
松原(33・3878)、今津(48・4828) |
| 金曜スポーツDAY!! |
| 日時 |
9月15日(金曜)午後7時~ |
| 会場 |
中央 |
| 内容 |
バスケットボール、車いすバスケットボール |
| 対象 |
小学生以上 |
| 定員 |
50人。先着順 |
| 申込 |
8月15日午前9時から西宮スポーツセンターホームページ |
| 問合せ |
同センター(73・7581) |
| パラスポ in Nishinomiya |
| 日時 |
9月18日(月曜・祝日)午前10時~ |
| 会場 |
中央 |
| 内容 |
車いすバスケットボール、ローリングバレーボール |
| 対象 |
小学生以上 |
| 定員 |
40人。先着順 |
| 申込 |
8月14日午前9時から西宮スポーツセンターホームページ |
| 問合せ |
同センター(73・7581) |
作品募集
- つながる西宮写真展
-
| 内容 |
下表のとおり |
| 申込 |
8月31日までにつながる写真展ホームページ |
| 問合せ |
同事務局(050・3573・8264) |
| 西宮の自然を残そう!親と子のフォトコンテスト |
| 内容 |
市内のお気に入りの場所(まち・海・山・川)で、子供を被写体に撮影した写真 |
| 思い出のKITAGUCHI アーカイブス写真展 |
| 内容 |
思い出の西宮北口とその周辺の写真 |
※いずれも入賞作品は阪急西宮ガーデンズで展示。詳細は同事務局ホームページ
- 西宮市障害者作品展
-
| 内容 |
絵画、書道、写真、手工芸品など
※作品展は12月9日~12日にアクタ西宮東館2階中央ひろばで開催予定 |
| 対象 |
障害のある人。在勤・在学者可 |
| 市ホームページ |
令和5年度西宮市障害者作品展開催します! |
| 申込 |
9月27日までに市ホームページ |
| 問合せ |
障害福祉課(35・3147)
※詳細は市ホームページ |
人事募集
- 市立中学校等の部活動指導員(会計年度任用職員A)
-
| 日時 |
週当たり、月曜~金曜に3時間を4日以内、土曜・日曜、祝日・休日に4時間を1日以内を基本に月40時間勤務 |
| 報酬 |
月額4万8200円 |
| 市ホームページ |
【教育委員会】西宮市立中学校及び義務教育学校後期課程
部活動指導員(会計年度任用職員A)の募集について |
| 申込 |
8月14日~25日に所定の履歴書(写真貼付)を学校教育課(市役所本庁舎6階(電話)35・3857)へ持参か郵送(必着) |
- 市の会計年度任用職員B
-
| 内容 |
保健所での栄養改善事業(相談、給食施設指導等)に関する業務。月曜~金曜の午前9時~午後5時30分(勤務時間は応相談) |
| 対象 |
管理栄養士免許取得者 |
| 報酬 |
日額9190円 |
| 市ホームページ |
【市長部局】会計年度任用職員B(管理栄養士)募集 |
| 申込 |
市ホームページ |
| 問合せ |
人事課(35・3514) |
- 市立小・中・義務教育学校の介助支援員(会計年度任用職員B・登録制)
-
| 内容 |
授業実施日等の週5日30時間勤務 |
| 対象 |
児童生徒に関わる経験のある人が望ましい |
| 報酬 |
日額6460円 |
| 市ホームページ |
【教育委員会】【募集中】市立小・中・義務教育学校等「介助支援員」の登録募集について |
| 申込・問合せ |
特別支援教育課(35・3897)
※詳細は市ホームページ |
- 9月に勤務できる人急募!夏の市立保育所アルバイト
-
| 日時 |
9月29日までのうち2週間以上。月曜~金曜の午前8時25分~午後4時40分 |
| 報酬 |
8900円(保育士未登録者は8000円) |
| 市ホームページ |
【市立保育所】夏の期間限定(7~9月)!保育所でのアルバイト大募集!! |
| 申込 |
申込書などを保育所事業課(市役所本庁舎7階(電話)35・3906)へ持参か郵送。申込書は同課や市ホームページで入手可 |
スクール・資格
- ポリテクセンター兵庫(尼崎市)
-
| 日時・内容 |
10月開講。テクニカルメタルワーク科、生産管理ITサポート科など |
| 対象 |
ハローワークに求職の申込をしている人など |
| 参加費等・定員 |
あり |
| 申込 |
8月31日までにハローワーク |
| 問合せ |
同センター(06・6431・7367)
※見学説明会を8月22・29日に実施 |
- 県立神戸高等技術専門学院 10月生募集
-
| 内容 |
給食調理 |
| 対象 |
18歳以上の求職者(新規学卒者を除く) |
| 参加費等 |
5万円程度 |
| 定員 |
20人 |
| 申込 |
8月30日までにハローワーク |
| 問合せ |
同学院(078・794・6630)
※見学会を8月18・21日に実施 |
相談
- 税理士による税金相談会
-
| 日時 |
8月23日、9月27日、10月25日の午前9時30分~正午、午後1時~4時。いずれも水曜 |
| 会場 |
西宮納税協会(櫨塚町) |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
同協会(33・5216) |
- 弁護士・税理士などによる 相続全般の相談会
-
| 日時 |
8月26日(土曜)午後1時~5時 |
| 会場 |
市民会館 |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
ハートランド税理士法人(06・7777・3580) |
- ひとり親家庭 弁護士法律相談
-
| 日時 |
9月26日(火曜)の午後2時~5時 |
| 会場 |
男女共同参画センターウェーブ |
| 内容 |
離婚・親権などに関する相談 |
| 対象 |
離婚前の人も可 |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
子供家庭支援課(35・3166)
※申込時に相談員による事前相談あり。オンライン相談は随時受付 |
- アイヌの方々のための電話相談
-
| 日時 |
月曜~金曜(祝日・休日を除く)の午前9時~午後5時 |
| 内容 |
アイヌの人の日常生活の困りごと・嫌がらせ・差別などに関する相談(匿名可、秘密厳守) |
| 申込・問合せ |
人権教育啓発推進センター(0120・771・208) |
その他
- 市民・北口ギャラリー 来年度上半期使用申込を受付
-
| 内容 |
来年4月2日~9月29日に使用分の申込を受付 |
| 申込 |
9月1日の午前10時~10時30分に、市民ギャラリーは教育文化センター2階講座室で、北口ギャラリーは大学交流センターで受付。多数の場合は10時30分から抽選
※北口ギャラリー創作室は空き区分のみ新規受付 |
| 問合せ |
市民ギャラリー(33・1666)、北口ギャラリー(69・3160) |