知ってほしい 里親のこと 子供たちが安心して過ごせるように

知ってほしい 里親のこと 子供だちが安心して過ごせるように

子供たちが健やかに成長していくためには、特定の大人(養育者)との愛着関係が必要です。血のつながりは無くても、安定した愛着関係を育むことで、自分らしく生きていくことができます。県と市は、さまざまな事情により、実家庭で生活できない子供たちやその保護者を支える里親制度の取組を行っています。

【問合せ】
里親制度…県西宮こども家庭センター(0798・71・4670)
各事業……市子供家庭支援課(0798・35・3749)

里親家庭のいろいろなかたち

養育里親

子供(要保護児童:原則0歳~18歳)を家庭に迎え入れ、一定期間養育する里親。じっくりと子供の成長を見守ることができます

養子縁組里親

養子縁組を希望する人が、養子縁組の必要な子供を養育する里親。戸籍上も親子関係を結びます

季節・週末里親

正月や夏休み、週末などに数日から1週間程度、施設で暮らす子供を家に迎え入れます

里親支援専門相談員からのメッセージ
地域のみんなで子供を育てる社会に


善照学園
狩野さん

里親支援専門相談員は、里親さんの相談支援や里親さんと子供をつなぐ架け橋として活動しています。里親家庭にはいろいろなかたちがあり、最近では季節・週末里親やショートステイとして受け入れたりと、自分のできる範囲で地域の子供たちの成長を支える人もいます。「自分が里親になれるのかな…」と不安に思う人も、里子と良い関係が作れるよう、相談員がサポートしていきます。みんなで地域の子供たちの成長を見守っていきましょう。

里親家庭でのショートステイ受入

市の「子育て家庭ショートステイ事業」を利用する子供を、里親家庭で受け入れることができます。

子育て家庭ショートステイ事業とは…

家族の病気や出産、育児疲れなどのやむを得ない理由で子供の養育が一時的に困難となった場合に、市指定の施設等で子供を預かる事業

ショートステイの利用期間
  • 1年間(4月~翌年3月まで)で48日間
  • 1回の利用につき、連続で利用できる日数は原則7日まで

詳細は市ホームページで確認を

【市ホームページ】子育て家庭ショートステイ

ショートステイ利用者の声

頼れる親族が近くにおらず、子育てに疲れ切ったときに利用することができました。
リフレッシュできたので、今後も子育てを頑張っていけそうです

帰宅してからもずっとうれしそうに里親さんとの出来事を話してくれます。
このような支援をまた利用できるんだと思うだけで、心が落ち着くような気持ちです

里親さんのお話
里親・子育て経験者として子育て中の人を支援したい


短期専門里親
デルミンさん

末っ子が中学生になった時に短期専門里親になりました。事前に準備ができるショートステイは、「近所のおばちゃん」感覚で受け入れることができ楽しいです。「みんなで子育て」がモットーなので、子育て中の人の支援につながるのもうれしいです

里親制度や家族のかたちを知る

里親制度説明会・相談会

里親制度や施設で暮らす子供のこと、里親さんの体験談等をお話します。ぜひお越しください!

  • 9月6日(水曜)…春風公民館
  • 10月14日(土曜)…男女共同参画センターウェーブ

いずれも午前10時~11時45分
予約不要・入退室自由 説明会後に個別相談も実施!

図書館ブックフェア

「いろんな家族」をテーマに里親に関する本や資料を展示します

  • 中央図書館
    9月8日(金曜)~10月4日(水曜)
  • 北口図書館
    10月6日(金曜)~11月1日(水曜)

開館情報はこちら


あなたも里親になってみませんか?


石井市長

本市では、多くの里親さんが、さまざまな事情で親と離れて暮らす子供たちに愛情を持って接し、成長を支えています。その一方で子育てに関する相談は増加しています。市は、子供たちの健やかな成長を家庭的な環境で支援するため、里親制度の啓発・取組を進めています。社会全体で子供たちの成長を支えられるよう、まずは里親制度の説明会に参加してみませんか。

このページのトップへ戻る