インフォメーション

市から

転出届のオンライン申請を開始

市外へ引越するときは、転出手続きが必要です。2月6日からマイナンバーカードの所有者は、マイナポータルからオンラインで転出手続きをすることができ、来庁が不要になります。詳しくは市のホームページ(マイナポータルを通じたオンラインでの転出届)をご覧ください。
問合せは市民課(0798・35・3108)へ。

広告主を募集

市は、「学校園等文書等集配業務用連絡袋」の広告主を募集します。この連絡袋は、市立全学校園、支所、図書館、公民館等の市内約140施設への文書配布などに使用しているものです。詳しくは市のホームページ(「西宮市学校園等文書等集配業務用連絡袋」の広告主募集)をご覧ください。

【広告料・募集枠数】

2万2000円以上(税込み)・1枠

【掲載期間】

4月~来年3月

【申込】

必要書類を2月1日~15日に教育総務課( 市役所本庁舎6階(電話)0798・35・3836)へ郵送(必着)。持参も可 ※西宮市広告掲載要綱・基準に適合するものの中から、金額の最も高いところに広告主を決定

4月入園の幼稚園児申込を受付

市内の市立・私立幼稚園では、定員に空きのある園で、4月入園の申込を随時受け付けています。利用案内は市のホームページ(西宮市の幼稚園)に掲載しています。申込方法など詳しくは各園へ。幼児教育・保育の無償化については保育入所課(0798・35・3160)へ。

【対象・問合せ】
  • 市立幼稚園(4・5歳児)…学事課(0798・35・3850)
  • 私立幼稚園(3歳児~5歳児)…各園
公募型プロポーザルを実施

市は、(1)西宮市働きやすいまちづくりプランの策定、(2)西宮市就職支援センター事業を円滑に行うため、豊富な情報や経験をもつ事業者から企画提案を募集するプロポーザルを実施します。実施要項等は市のホームページ((1)西宮市働きやすいまちづくりプラン策定支援業務に係る企画提案を募集、(2)西宮市就労支援センター事業委託業務に係る公募型プロポーザルの実施)でご確認ください。問合せは労政課(0798・35・5286)へ。

「子育てヘルプ」登録事業者募集

市は、養育支援が必要な家庭にヘルパー派遣による家事援助で支援を行う「育児支援家庭訪問事業におけるヘルパー派遣事業(子育てヘルプ)」のサービス提供を担う登録事業者の募集を行います。詳しくは市のホームページ(育児支援家庭訪問事業におけるヘルパー派遣事業(子育てヘルプ)の登録事業者募集)に掲載の募集要項で確認を。問合せは子供家庭支援課(0798・35・3796)へ。

西宮市議会議員選挙 立候補予定者説明会を開催

西宮市議会議員選挙(4月23日(日曜)執行)の立候補予定者説明会を開催します。立候補を予定している人は、事前に選挙管理委員会まで申込の上、下記の説明会に出席してください。申込書等詳しくは市のホームページ(西宮市議会議員選挙立候補予定者説明会の開催および申し込み)でご確認ください。
問合せは選挙管理委員会( 0798・35・3731)へ。

【説明会】

2月15日(水)午後2時から
勤労会館ホール ※出席者は立候補予定者を含め2人以内


2月7日はフレンテ西宮内の事務室を一時移転
電気設備点検のため一時移転。電話は移転先に転送
  • 秘書課交流チーム(0798・35・3459)→秘書課(市役所本庁舎4階)
  • 地域学習推進課(0798・35・5165…宮水学園等)→大学交流センター
「介護予防・日常生活圏域ニーズ調査」「在宅介護実態調査」を実施
要介護状態になる前の高齢者のリスクや社会参加の状況を把握し、今後の高齢者の暮らしについて考えるため実施。対象は無作為に抽出した高齢者と要介護認定者など1万1000人。調査票が届いた人は同封の返信用封筒で2月10日までに返送を。問合せは高齢介護課(0798・35・3314)へ
市税の滞納により差し押さえた不動産の公売を実施

詳しくは市のホームページ(インターネット公売のご案内)で確認を。問合せは納税課(0798・35・3274)へ

【予定物件】

五月ケ丘の宅地と建物(最低入札価額)は5526万円。入札参加には553万円の公売保証金が必要

【参加申込期間】

1月31日午後11時まで

【入札期間・場所】

2月6日午後1時~13日午後1時にインターネット公売システムで

【売却決定日時】

3月6日午後2時

その他

書き損じハガキで発展途上国の教育支援を
日本ユネスコ協会連盟は、「世界寺子屋運動」として年賀状などの書き損じハガキの回収を実施。書き損じハガキで発展途上国の子供に学校に通う機会や、鉛筆やノート等を提供。問合せは西宮ユネスコ協会(0798・35・3868 …地域学校協働課内)へ
優良運転者表彰「金正賞」の申請受付
対象は令和5年(2023年)2月1日時点で、5年以上の無事故無違反で、金賞受賞後5年(営業用3年、原動機付自転車10年)以上経過している交通安全協会会員。申請は2月28日まで。申請方法など問合せは西宮交通安全協会(0798・33・2377)、または甲子園交通安全協会(0798・46・0369)へ

このページのトップへ戻る