くらしを豊かにする情報をお届け にしナビ
※費用の表記のないものは無料。市外局番のないものは《0798》
感染防止策の実施にご協力を
- 手洗いや手指消毒の実施、咳エチケットへの配慮
- 体調不良時の参加自粛
- 各施設での利用制限の厳守
※イベントは急きょ中止・延期する場合があります。実施状況については主催者へ問合せを
子供・子育て
- 子どものための音楽ラボ ~フルートってどんな楽器?
-
| 日時 | 9月25日(土曜)午前11時~ |
| 会場 | 市民会館 |
| 対象 | 3歳児以上 |
| 参加費等 | 1000円。19歳以下500円 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | アンサンブルくれよん(20・6573…丹野方) |
- Mommy&Me 英語で遊ぼう!
-
| 日時 | 9月29日(水曜)午前10時~ |
| 会場 | 安井市民館 |
| 対象 | 2歳以上の未就学児と保護者 |
| 参加費等 | 1家族500円 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 同会(090・4282・7282…木下方) |
- シェルストラップを作ろう!
-
| 日時 | 10月9日(土曜)の午前10時30分、午後1時30分、3時~ |
| 会場 | 西宮市貝類館 |
| 対象 | 未就学児は保護者同伴 |
| 参加費等 | 材料1つにつき100円。別途要入館料 |
| 定員 | 各8組。多数の場合抽選 |
| 申込 | ハガキに催し名、希望の部、参加者全員の住所・氏名・年齢・作成個数、電話番号を書き、9月27日(必着)までに同館(〒662ー0934西宮浜4丁目13ー4(電話)37・0485) |
- 西宮民話よみきかせワークショップ
-
| 日時 | 10月9・16・30日、11月6・20・27日、12月4・18日の午前10時30分、11時30分~。いずれも土曜。8回シリーズ |
| 会場 | 西宮能楽堂 |
| 対象 | 小学生 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 西宮絵本よみきかせ実行委員会(48・5570…西宮能楽堂内) |
- 子どものためのオルガン・コンサート
-
| 日時 | 10月16日(土曜)午後2時~ |
| 会場 | 神戸女学院エミリー・ホワイト・スミス記念講堂 |
| 対象 | 3歳以上 |
| 参加費等 | 1000円。19歳以下500円 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 神戸女学院大学音楽学部アウトリーチ・センター(51・8584) |

芸術
- フォトランダム、フォトくすのき合同写真展
-
| 日時 | 9月21日(火曜)~26日(日曜)の午前10時~午後5時 |
| 会場 | 北口ギャラリー |
| 問合せ | フォトくすのき(22・3011) |
- 映画観賞会&被爆ピアノコンサート
-
| 日時 | 9月26日(日曜)午後1時~ |
| 会場 | プレラホール |
| 内容 | 映画「おかあさんの被爆ピアノ」観賞と被爆ピアノによる演奏会 |
| 対象 | 小学生以上 |
| 参加費等 | 3500円。小・中学生1500円 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 同ホール(64・9485) |
- こころ音楽フェア
-
| 日時 | 9月26日(日曜)午後1時30分~ |
| 会場 | ありまホール(神戸市) |
| 内容 | プロピアニストによる演奏 |
| 参加費等 | 2800円 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | Conomi(078・223・5590…藤原方) |
- ピアニストの生演奏で踊ろう!
-
| 日時 | 10月9日(土曜)・24日(日曜)の午後2時~、11月1日(月曜)~5日(金曜)の午後6時30分~、6日(土曜)午後2時~。8回シリーズ。11月6日は舞台上演 |
| 会場 | フレンテホール、市民会館 |
| 内容 | 創作ダンスの体験と舞台上演 |
| 参加費等 | 2500円 |
| 定員 | 8人程度 |
| 申込 | 10月3日までに西宮市文化振興財団ホームページ |
| 問合せ | 同団(33・3146) |

講座・講演会
- 西宮文学案内リモート講座
-
| 内容 | 西宮を中心に撮影が行われた映画「にしきたショパン」の竹本監督が、舞台として描いた西宮の魅力を紹介。西宮市文化振興財団ホームページから視聴可 |
| 問合せ | 同団(33・3113) |
- 外国人のための救命講習会
-
| 日時 | 10月3日(日曜)午前9時30分~ |
| 会場 | 西宮消防署 |
| 定員 | 8人。先着順 |
| 申込 | 9月15日午前10時から西宮市国際交流協会(32・8680) |
- 女性のための就職支援セミナー
-
| 日時・内容 |
- 10月8日(金曜)午前10時~…採用担当者の目に留まる応募書類の書き方
- 18日(月曜)午前10時~…好感をもたれる面接の受け方
|
| 会場 | 男女共同参画センター ウェーブ |
| 定員 | 各15人 |
| 申込・問合せ | しごとサポートウェーブにしきた(68・1021) |
| 託児 | あり |
- 神戸女学院めぐみ公開講座アートセミナー
-
| 日時・内容 | 下表のとおり |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | めぐみ会事務局(51・3545) |
| 古典倶楽部 |
| 日時・内容 |
いずれも金曜午後1時30分~。
- 10月1日…伊勢物語
- 11月5日…大和物語
- 12月3日…平家物語
|
| 会場 | 神戸女学院めぐみ会館 |
| 参加費等 | 各回1000円(大学生以下無料) |
| 文楽人形よもやま話 |
| 日時 | 10月23日(土曜)午後1時30分~ |
| 会場 | 神戸女学院講堂 |
| 参加費等 | 1500円。中学生~大学生1000円。小学生以下無料 |
- 普通救命講習会
-
| 日時 | 10月6日(水曜)午前9時30分~ |
| 会場 | 消防局 |
| 定員 | 10人。先着順 |
| 申込・問合せ | 9月15日から市ホームページか専用電話(38・6577) |
| 市ホームページ | 救急講習会のご案内 |
- おひとり様の老後対策セミナー
-
| 日時・会場 | いずれも午後1時30分~
- 10月11日(月曜)…中央公民館
- 23日(土曜)…鳴尾公民館
|
| 内容 | 行政書士による遺言書作成など |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 相続遺言・交通事故支援センター(090・5659・6891…松本方) |
- 普通救命講習会(救命入門コース)
-
| 日時 | 10月13日(水曜)午前9時30分~ |
| 会場 | 消防局 |
| 定員 | 10人。先着順 |
| 申込・問合せ | 9月22日から市ホームページか専用電話(38・6577) |
| 市ホームページ | 救急講習会のご案内 |
- 保育サポーター養成講座
-
| 日時 | 10月13日(水曜)~15日(金曜)、18日(月曜)・19日(火曜)の午前10時~ |
| 会場 | 子育て総合センター |
| 対象 | 子育て経験者または子供に関する資格(保育士、幼稚園教諭、看護師など)を持つ人で、講座修了後に預かり、送迎などができる人 |
| 定員 | あり |
| 申込 | 10月6日までににしのみやしファミリー・サポート・センター(39・1534)へ電話、または市ホームページ |
| 市ホームページ | 「保育サポーター養成講座」受講生募集 |
- 知って得する毎月講座
-
| 日時 | 10月13日(水曜)午後2時~ |
| 会場 | 消費生活センター学習室 |
| 内容 | テーマは「ネット通販の落とし穴」 |
| 対象 | 在勤・在学者可 |
| 定員 | 30人。先着順 |
| 申込 | 9月15日午前8時45分から同センター(69・3157) |
- ターニングポイント~ひきこもりだったわたしはこうして動きだした
-
| 日時 | 10月16日(土曜)午後1時~ |
| 会場 | くらんど人権文化センター(宝塚市)。後日、オンライン視聴可 |
| 内容 | ひきこもり経験者と心理カウンセラーによる講演会 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | いきがいさがし(050・3749・1227) |
※講演会後に個別相談会(要予約)あり
- 普通救命講習会(eーラーニングコース)
-
| 日時 | 10月17日(日曜)の午前9時30分、午後2時~ |
| 会場 | 消防局 |
| 定員 | 各回10人。先着順 |
| 申込・問合せ | 9月27日から市ホームページか専用電話(38・6577) |
| 市ホームページ | 救急講習会のご案内 |
- こども未来センター市民講演会
-
| 日時 | 10月22日(金曜)午後2時~ |
| 会場 | オンライン(Zoom) |
| 内容 | テーマは「発達障害のある子供の理解と支援」 |
| 対象 | 在勤・在学者可 |
| 定員 | あり |
| 申込 | 詳しくは市ホームページ |
| 問合せ | 同センター(65・1882) |
| 市ホームページ | 市民講演会のご案内 |

催し
- 展示&ブックフェア「ペットと暮らす」
-
| 日時 | 10月6日(水曜)までの午前9時30分~午後7時(10月、土曜・日曜、祝日・休日は6時まで)。月曜(9月20日を除く)と9月21日休館 |
| 会場・問合せ | 中央図書館(33・0189) |
- 展示&ブックフェア「めぐる水~私たちの暮らしをささえる水」
-
| 日時 | 10月6日(水曜)までの午前9時30分~午後7時(10月、土曜・日曜、祝日・休日は6時まで)。月曜(9月20日を除く)と9月21日休館 |
| 会場・問合せ | 鳴尾図書館(45・5003) |
- 酒ミュージアム秋季展「躍動する人人」
-
| 日時 | 9月18日(土曜)~11月23日(火曜・祝日)の午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)。11月23日を除く火曜休館 |
| 参加費等 | 500円。小・中学生250円 |
| 問合せ | 酒ミュージアム(33・0008) |
※10月18日は一部展示入替のため記念館は休館(酒蔵館は開館)

スポーツ・アウトドア
- 西宮市長杯ボウリング大会
-
| 日時 | 9月20日(月曜・祝日)
- (1)午前10時~…6ゲーム
- (2)11時~…3ゲーム
|
| 会場 | E-BOWLトマト西宮 |
| 内容 | アメリカン方式、ハンディキャップ制 |
| 対象 | 在勤者可。小学2年生以下は保護者同伴 |
| 参加費等 | (1)3800円。高校生以下2800円、(2)1900円。高校生以下1400円 |
| 申込 | 9月19日までにE-BOWLトマト西宮(72・9011) |
- オリンピアン・中村友梨香さんによるマラソン教室
-
| 日時 | 10月16日(土曜)午前11時15分~、11月7日(日曜)午前10時~。2回シリーズ |
| 会場 | 中央運動公園陸上競技場 |
| 内容 | 走りの基本とマラソンシーズンに向けた調整方法 |
| 対象 | 18歳以上。在勤・在学者可 |
| 定員 | 30人。先着順 |
| 申込 | 9月14日午前10時から市ホームページ |
| 問合せ | スポーツ推進課(35・3426) |
| 市ホームページ | オリンピアン・中村 友梨香さんによるマラソン教室 |
- みんなで取り組む武庫川づくり交流会
-
| 日時 | 10月2日(土曜)午後1時30分~ |
| 会場 | 武庫川・仁川合流点(田近野町) |
| 内容 | 水生生物の観察会など |
| 対象 | 小学生以下は保護者同伴 |
| 定員 | 50人。多数の場合抽選 |
| 申込 | 9月24日までに県立人と自然の博物館ホームページから |
| 問合せ | 同館(079・559・2003) |
- みんなで遊ぼう!世代をこえて
-
| 日時 | 10月3日(日曜)午前9時30分~ |
| 会場 | 中央体育館分館、流通東体育館 |
| 内容 | 段ボール倒しゲームなど |
| 対象 | 4歳児以上。4・5歳児は保護者同伴 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 西宮スポーツセンター(73・7581) |
- 始めてみようフィットネスライフ
-
| 日時 | 10月23日(土曜)午前9時30分~ |
| 会場 | 中央体育館武道場 |
| 内容 | ヨガ |
| 対象 | 18歳以上。在勤・在学者可 |
| 定員 | 30人。先着順 |
| 申込 | 9月15日午前10時から電話で西宮スポーツセンター(73・7581) |
- 市民ファミリーハイキング
-
| 日時 | 10月9日(土曜)午前10時にJR新神戸駅1階駅舎前に集合。雨天中止 |
| 内容 | 北野異人館街と旧居留地など(神戸市)約4キロメートル |
| 定員 | 50人。先着順 |
| 申込 | 9月12日午前10時から市ホームページ |
| 問合せ | 能登運動場(74・3472) |
| 市ホームページ | 西宮市民ファミリーハイキング |
- ENJOY!サッカー♡
-
| 日時 | 10月15日(金曜)、11月19日(金曜)の午後7時15分~ |
| 会場 | 中央体育館 |
| 対象 | 小学5年生以上 |
| 定員 | 各30人。先着順 |
| 申込 | 9月14日午前9時から西宮スポーツセンターホームページ |
| 問合せ | 同センター(73・7581) |

健康・福祉
- 身体障害者巡回(移動)相談会
-
| 日時 | 10月1日(金曜)の午前9時~正午 |
| 会場 | 総合福祉センター |
| 内容 | 義手・義足などの補装具の相談と指導 |
| 対象 | 18歳以上の身体障害者手帳を持つ肢体不自由者 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 生活支援課(35・3157) |

スクール・資格
- クリーニング師試験
-
| 日時 | 11月6日(土曜)午前10時~ |
| 会場 | ビューティーアーツ神戸 日本高等美容専門学校(神戸市) |
| 対象 | 中学校卒業以上など |
| 参加費等 | 7000円 |
| 申込 | 9月13日~17日に生活環境課(26・3692) |
- ポリテクセンター兵庫(尼崎市)
-
| 日時 | 11月開講。IoTシステム技術科、パワーエレクトロニクス科など |
| 対象 | ハローワークに求職の申込をしている人など |
| 参加費等・定員 | あり |
| 申込 | 9月30日までにハローワーク |
| 問合せ | 同センター(06・6431・7367) |
※見学説明会を9月15日・22日の午後1時から実施

人事募集
- 公立保育所での事務補助(会計年度任用職員B)
-
| 内容 | 月曜~金曜の午前9時~午後1時。詳細は問合せを |
| 報酬 | 日額3860円 |
| 申込 | 履歴書(写真貼付)と登録票を人事課(市役所本庁舎5階(電話)35・3514)へ持参か郵送 |
| 市ホームページ | 会計年度任用職員B(臨時職員)登録について |
※このほか、事務補助等の会計年度任用職員Bも登録受付中
- 社会福祉事業団の正規職員来年4月採用
-
| 内容 | 介護老人保健施設すこやかケア西宮での介護業務 |
| 対象 | 平成8年(1996年)4月2日以降に出生し、社会福祉士または介護福祉資格取得者(来年3月末までに取得見込みも可) |
| 定員 | 若干名 |
| 申込・問合せ | 同事業団(34・2611) |
