大丈夫、ひとりじゃないよ
不登校児童生徒への支援事業を紹介

画像:ひとりじゃないよイメージ

不登校の子供の数は、年々増えています。不登校はさまざまな要因で、どの子にも起こり得ることと考えられており、特別なことではありません。支援にあたっては、学校・家庭・社会が当事者に寄り添う体制を大切にし、登校という結果のみを目標にするのでなく、社会的に自立することを目指しています。
今回は市の施設である「あすなろ学級」を中心に紹介しますが、他にもさまざまな支援の形があります。不登校の子や周りの人は悩みを抱え込まず、気軽に学校等にご相談ください。

キーワード 不登校
文部科学省は不登校の定義を「何らかの心理的、情緒的、身体的あるいは社会的要因・背景により、登校しない、あるいはしたくともできない状況にあるために年間30日以上欠席したもののうち、病気や経済的理由を除いたもの」としています

【問合せ】学校保健安全課(0798・35・3884)

※具体的な相談の場合は、まず各所属学校へお願いします

教育支援センター「あすなろ学級」を拡充

「あすなろ学級」は、市立小・中・義務教育学校に在籍する不登校の児童生徒を対象に、社会的自立のための支援を行う教室です。
学校や保護者と連絡を取り合いながら、通級する児童生徒をサポートし、日々の学習活動を通して、生きる力を育むための活動を実施しています。入級を希望する場合は、在籍の学校にご相談ください。

教科学習、自主学習、スポーツ、交流活動などさまざま活動を行います

写真:あすなろ学級 授業の様子

授業の様子

写真:あすなろ学級 課外活動の様子

課外活動の様子

校区関係なく、本人にあわせた学級に通えます

集団での生活に段階的に慣れていきたい人は「少人数制」、学校に近い環境で学びたい人は「学級制」の学級を選択できます

みらい 高畑町
【学習形態】 少人数制
【開級時間】 半日制
月曜~木曜
午前の部… 9時30分~11時30分
午後の部…13時~15時
なるおきた 花園町
【学習形態】 学級制
【開級時間】 一日制
月曜~木曜
9時15分~14時15分
かわらぎ 中島町 今年4月開設
【学習形態】 学級制
【開級時間】 半日制
月曜~木曜
午前の部… 9時30分~11時30分
午後の部…13時~15時
しおせ 名塩新町 今年4月開設
【学習形態】 少人数制
【開級時間】 半日制
水曜・木曜
13時~15時
やまぐち 山口町上山口 今年8月末開設予定
【学習形態】 学級制
【開級時間】 半日制
月曜・火曜・木曜・金曜
午前の部… 9時30分~11時30分
午後の部…13時10分~15時10分

【市ホームページ】不登校児童生徒への支援について

保護者の皆さんへ
お気軽にご相談ください

不登校は、それぞれ事情が異なり理由が分からない場合が多いです。まずは子供の状況を受け止め、今後の対策を考えていきましょう。
小・中・義務教育学校では、担任や養護教諭のほか、スクールカウンセラーにも相談できます。
学校以外でも、こども未来センター(0798・65・1881)で、18歳までの子供に関する相談に応じています。ぜひご利用ください。

【市ホームページ】不登校についてのご相談・支援

あすなろ学級だけじゃありません!
県・民間の支援施設も

不登校児童生徒を支援する施設は、あすなろ学級だけではありません。
市が作成した「不登校児童生徒を支援する民間施設に関するガイドライン」では、県立施設や民間施設を紹介しています。
市のホームページで公開しているので、ぜひご覧ください。

【市ホームページ】不登校児童生徒を支援する民間施設に関するガイドライン

写真:重松教育長

重松教育長

不登校について、今回、支援の施設として「あすなろ学級」の紹介をさせていただいています。
「不登校児童生徒を支援する民間施設に関するガイドライン」に示すように、他にも子供たちの「居場所」となる施設は多くあります。お互いに連携しながら、子供たちの社会的自立に取り組んでまいります。

このページのトップへ戻る