インフォメーション

市から

70歳~74歳の障害者・高齢障害者医療費を受給中の人へ
これまで、70歳~74歳の障害者医療費助成を受給中の人には、償還払いで医療費助成を行っていましたが、7月からは県内医療機関等で受給者証を使用することができます。
現在、高齢障害者医療費助成を受給中の人は、75歳になるまでは国民健康保険やその他の医療保険に加入した上で、障害者医療費助成を受けることができます。
問合せは医療年金課(0798・35・3131)へ。
特に教育的配慮が必要な幼児の就園相談
教育委員会は、令和2年度の市立幼稚園入園希望者を対象に、「特に教育的配慮を要する幼児の就園相談」を行います。申込は入園を希望する各市立幼稚園で6月~10月に受け付けます。
問合せは特別支援教育課(0798・35・3897)へ。
石綿ばく露者の健康管理に係る試行調査を終了
市は、環境省の委託事業の石綿(アスベスト)ばく露者の健康管理に係る試行調査に参加しています。この度、環境省の調査の終了に伴い、市の調査も今年度で終了することとなりました。石綿による健康不安を抱える人で調査による検診を希望する人は、7月末までに肺がん・結核検診を受診してください。
問合せは保健所健康増進課(0798・35・3127)へ。
小規模修繕契約希望者の登録受付
市は、市内事業者の受注機会拡大と、地域経済の活性化を図るため、「西宮市小規模修繕契約希望者登録制度」を設けています。今回は、平成30年度に登録しなかった事業者の補充登録のみです。
問合せは契約課(0798・35・3405)へ。
【申請方法】
登録申請書などの必要書類を6月3日~21日に契約課(市役所本庁舎5階)へ
※登録申請書は6月3日から同課で配布するほか、市のホームページ(西宮市小規模修繕契約希望者の補充登録について(申請は6月21日まで))からもダウンロード可
文化まちづくり推進委員を公募
市は、市の文化的特性を生かして市民の参画と協働によるまちづくりを推進するため設置している「西宮市文化まちづくり推進委員会」の委員を1人公募します。
【任期】
令和元年8月~3年7月
【対象】
8月1日時点で20歳以上の人。在勤・在学者可 ※本市の他の審議会等の委員・市職員・市議会議員を除く
【申込】
所定の申込書、設定されたテーマの小論文を5月27日~6月24日に郵送(消印有効)かEメールで文化振興課(市役所本庁舎5階(電話)0798・35・3425)へ。持参も可
※申込書は同課、各支所・市民サービスセンター、アクタ西宮ステーションで配布しているほか、市のホームページ(「西宮市文化まちづくり推進委員会」委員募集のお知らせ)からもダウンロード可

指定管理者を募集

市は、留守家庭児童育成センター(8施設)、塩瀬・山口児童センターの管理・運営を行う指定管理者(法人または団体)を募集します。詳しくは、5月27日から各担当課で配布する募集要項または市のホームページをご覧ください。
留守家庭児童育成センター 塩瀬・山口児童センター
指定期間 来年4月1日から4年間
申込期間 7月8日~19日
市のホームページ 留守家庭児童育成センター(放課後児童クラブ)の指定管理者を募集します 児童センターの指定管理者の募集について
担当課 育成センター課
(市役所本庁舎7階)
(電話)0798・35・3206
子育て総合センター
(津田町3-40)
(電話)0798・39・1521

私立幼稚園児の保護者に助成金を交付
対象は市内在住の私立幼稚園児の保護者(子ども・子育て支援新制度移行園の在園者は対象外)。支給基準・助成額は各園を通じて配付する「お知らせ」に掲載。申込は5月27日までに在園の幼稚園へ。
問合せは保育幼稚園支援課(0798・35・3043)へ
漏水調査にご協力を
5月下旬から来年3月中旬にかけて、市から委託を受けた調査員が、道路や各家庭のメーター付近を調査。調査員は身分証明書を携帯し、腕章・名札・ベストを着用。調査により漏水が見つかった場合、上下水道局職員が修繕方法などの相談に応じます。
問合せは管路維持課(0798・74・6664)へ
経済センサスー基礎調査にご協力を
総務省がすべての産業分野における事業所の活動状態等を明らかにするため実施。6月から来年3月にかけて調査員証を身に付けた調査員が市内を巡回し、一部事業所に調査票を配布。
問合せは情報公開課(0798・35・3503)へ
5月31日「世界禁煙デー」&5月31日~6月6日「禁煙週間」
今年のテーマは「2020年、受動喫煙のない社会を目指して~たばこの煙から子ども達をまもろう」。市は、5月31日(金曜)午前10時からエビスタ西宮1階エビスタスクエアで世界禁煙デーのPRを実施。
問合せは保健所健康増進課(0798・26・3667)へ
6月2日~8日は危険物安全週間
消防局は、同期間中に危険物施設における保安体制の充実強化を図るため、危険物施設への立ち入り検査、ポスターの掲出などを実施。今年度の標語は「無事故への 構え一分の 隙も無く」。
問合せは消防局予防課(0798・32・7315)へ

その他

優良運転者表彰の申請を受付
対象は金賞20年(営業用15年、原付30年)・銀賞15年(営業用10年、原付20年)・銅賞8年( 営業用5年、原付10年)以上の運転者で無事故・無違反5年(銅賞3年)以上、前賞受賞後3年以上経過した交通安全協会会員。申請は6月3日~28日。
申請方法など問合せは西宮交通安全協会(0798・33・2377)、甲子園交通安全協会(0798・46・0369)へ

善意の寄託

2月分《市宛て》
「青い鳥」福祉基金へ
村田泰造、石土笑、高友福祉積善会、匿名1件=合計1090万5000円
3月分《市宛て》
「青い鳥」福祉基金へ
村田泰造、ボニリジャパン、匿名5件=合計14万2210円
4月分《市宛て》
「青い鳥」福祉基金へ
村田泰造、匿名2件=合計1万円
奨学基金へ
武庫川女子大学甲子園会館 市栄正樹=合計1万7200円
(敬称略)

このページのトップへ戻る