くらしに役立つ情報コーナー にしナビ
電話番号で市外局番がないものは《0798》です。
費用のない催しなどは無料。先着順申込の受付は表記のない場合午前8時45分から。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
芸術
- 2月10日 プレラホール LALALAプレミアムコンサート
-
西北活性化協議会は、市との協働事業として、にしきた音楽祭「LALALAミュージシャンコンテスト グランプリ・プレミアムコンサート」を開催します。
応募総数116組の中から音源審査、公開予選そして決戦を勝ち抜きグランプリに輝いた久瑠実、審査員特別賞のruua、にしきた特別賞のDestiny Cloudによる演奏をお楽しみください。
要整理券(県立芸術文化センター2階チケットオフィスなどで配布。1人5枚まで)。

2月10日(金)午後6時半~ 
プレラホール 
同協議会(61・3226…午前10時~午後6時、月・金曜休み) - 2月14日~19日 市民ギャラリー 明日をになう西宮の作家展
-
市と西宮市文化振興財団は、市民ギャラリーで「明日をになう西宮の作家展」を開催します。
本市は、これまで多くの芸術家を輩出し、現在も新しい美術家がこの展覧会をはじめ、「西宮市展」などを通じて登場しています。
本市にゆかりのある作家14人の作品をご覧ください。

2月14日(火)~19日(日)の午前10時~午後6時(19日は4時まで) 
洋画、日本画、書、工芸、彫塑・立体、デザイン、写真 
同財団(33・3146) ※19日午後1時から「特別鑑賞会~推薦委員と出品作家の対話」を実施
- 2月のロビーギャラリー
-

市役所本庁舎1・4階 
写真(畑和男さん) 
文化振興グループ(35・3425) ※展示替えのため鑑賞できない場合あり
- 西宮(札場筋)ストリートギャラリー「ゆめっこの輪」
-

2月2日(木)~29日(水) 
ゆめっこ保育園児童の作品 
文化振興グループ(35・3425) - クロスロード展
-

2月7日(火)~12日(日)の午前10時~午後6時(12日は5時まで) 
北口ギャラリー 
西宮美術協会(66・0892…羽田方) - 青山秀直「クラリネットファンタジー」
-

2月10日(金)午後7時~ 
県立芸術文化センター小ホール 
小学生以上 
あり 
ムジークリーベ(63・5698…青山方) - シャンソンライブ イン プレラ
-

2月12日(日)午後3時~ 
プレラホール 
4500円 
同ホール(64・9485) - ロビーコンサート
-

2月14日(火)午後0時20分~ 
市役所本庁舎1階 
出演は広田アザレア 
西宮市文化振興財団(33・3146)
講座・講演会
- まちなみ発見フォーラム 報告会、講演、展示など
-
市は、まちなみ発見フォーラムを開催します。

2月6日(月)~12日(日)には、アクタ西宮東館2階で、まちなみ発見クラブの今年度の活動をまとめたものや、西宮の今と昔の風景を比較した写真を展示します(午前10時~午後8時。12日は午後5時まで)。
また、12日には、午後1時から西宮市大学交流センターで、同クラブの今年度の活動報告会のほか、関西大学教授・江川直樹さんによる講演「浜甲子園団地のリニューアルを語る」や、関西学院大学の学生によるアカペラ演奏を行います。
ぜひお越しください。

景観まちづくりグループ(35・3526) - 2月18日 勤労会館ホール コミュニティ推進大会
-
市と西宮コミュニティ協会は、2月18日(土)午後1時半から勤労会館ホールで、「コミュニティ推進大会」を開催します。
コミュニティづくりをテーマにした講演のほか、ゴスペルやアコーディオン演奏、表彰式などを行います。
手話通訳・要約筆記あり。

同協会(35・3458…市民活動支援課内) - 万葉セミナーの受講生募集
-
市などは、夙川公民館で「万葉セミナー」を開催します。
テーマは「万葉の時代の天災と人災」。
歌と史料から地震や疫病、政争に対する当時の人たちの思いを読み解きます。
対象は18歳以上。参加費1000円。

いずれも午後1時~ - 休日コース…3月11日(日)
- 平日コース…3月16日(金)

各100人 
往復ハガキに希望コース、住所、氏名、年齢、電話番号を書き、2月15日(必着)までに北山緑化植物園(〒662-0091北山町1-1(電話番号)72・9391…水曜休み)。多数の場合抽選 - 西宮東高校の木曜講座
-
・
いずれも木曜午後2時~ - 2月2日…映画とデジタルシネマ
- 9日…映画発祥の地に生い立つ映画の宝庫
- 16日…ファンが生んだ商店街の映画館

なるお文化ホール 
同校(47・6013) - 市民活動マッチングセミナー
-

2月11日(土・祝)午後2時~ 
市民交流センター 
市民活動についての講演等 
あり
・
市民活動コーディネート事業事務局(65・2501) - 普通救命講習会
-

2月19日(日)午後1時半~ 
西宮消防署 
20人 
2月1日から救急課(32・7319)。先着順 - 行政書士記念日「市民講座」
-

2月22日(水)午後1時半~ 
阪急西宮ガーデンズ4階 
テーマは「身近に知的財産権!」 
あり
・
兵庫県行政書士会阪神支部(06・6426・5123…午前10時~午後4時) - ママデビュープロジェクト~女性のための簡単法律講座 基礎の基礎
-

2月23日(木)午前10時~ 
男女共同参画センター ウェーブ 
女性 
30人 
1月30日午前9時からウェーブ(64・9495)。先着順 
あり - DV被害をうけた母と子の回復
-

2月25日(土)午前10時~ 
男女共同参画センター ウェーブ 
30人 
1月31日午前9時からウェーブ(64・9495)。先着順 
あり - 大災害からまちを守る地域力
-

2月25日(土)午後2時~ 
市民交流センター 
講演とワークショップ 
あり
・
同センター(65・2251) - インターカレッジ西宮~大学共同講座(後期)
-

3月1日~22日の木曜午後6時半~。4回シリーズ 
西宮市大学交流センター 
「夢」をキーワードに市内大学の教員がリレー形式で講義 
3000円 
120人 
ハガキに講座名、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を書き、1月25日~2月15日(必着)までに同センター(〒663-8035北口町1-2(電話番号)69・3155)。電話も可。多数の場合抽選
催し
- 山口フォトコンテストにあなたの作品を
-
山口フォトコンテスト実行委員会は、「山口フォトコンテスト」の作品を募集します。
入賞者には賞品があるほか、2月29日(水)~3月4日(日)に山口ホールで開催する展覧会で作品を展示します。
作品は1月31日~2月5日に同ホールまたは文化振興グループ(市役所本庁舎4階)で受け付けます。ホールへは郵送も可。
応募者が平成23年1月1日以降に山口地域で撮影した未発表作品であることや作品規格がありますので、詳しくは各支所・市民ホール、市民ギャラリーなどで配布する募集要項や、市のホームページ(楽しむ・学ぶ→文化・芸術)をご覧ください。

同ホール(078・904・2760) - 郷土資料館の特集展示「西宮の民俗芸能~獅子神楽」
-
郷土資料館は、特集展示「西宮の民俗芸能~獅子神楽」を開催します。
今津に残る獅子神楽の道具類を展示します。

1月31日(火)~4月1日(日)の午前10時~午後5時(入館は4時半まで)。月曜休館 
同館(33・1298) - 同展の関連講座「西宮の民俗芸能~にわか芝居」
-

2月15日(水)午後1時半~ 
郷土資料館 
あり 
往復ハガキに講座名、住所、氏名を書き、2月1日(必着)までに同館(〒662-0944川添町15-26)
- トーンチャイムと遊ぼう
-

2月4日(土)午前10時~ 
はらっぱ保育所 
トーンチャイムという楽器体験を通した参加者同士の交流 
小学校入学前の子と保護者 
あり 
はらっぱ(22・3561) 
あり - さくらFM DJおしなの育児話でしょう
-

2月4日(土)午後2時~ 
越木岩公民館 
小学校入学前の子と保護者 
500円(子は無料)
・
くつろぎの家 らく(75・5233) - 貝類館手作り講座「貝を使ったひな人形作り」
-

2月26日(日)の午前10時、午後1時半~ 
西宮市貝類館 
1000円(別途要入館料) 
各20人 
ハガキに催し名、希望の部(午前か午後)、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書き、2月10日(必着)までに同館(〒662-0934西宮浜4丁目13-4(電話番号)33・4888)。多数の場合抽選 - 男の料理教室
-

3月7日(水)・21日(水)の午前9時半~。2回シリーズ 
総合福祉センター 
60歳以上の男性(初心者) 
1500円 
12人 
往復ハガキに催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を書き、2月8日(消印有効)までに西宮老人福祉センター(〒663-8233津門川町2-28(電話番号)34・3334)。多数の場合抽選 - 神戸新聞社の金婚夫婦祝福式典
-

5月27日(日)午後1時~ 
市民会館アミティホール 
昭和38年に婚姻届を出した夫婦 
所定の申込書(同社の総局、販売所にあり)を2月29日(必着)までに同社地域活動局(〒650-8571住所不要(電話番号)078・362・7086)
スポーツ・アウトドア
- 西宮スポーツセンターの遊・遊すぽーつ広場
-
・
いずれも午後1時~。雨天中止 - 浜甲子園運動公園多目的広場(43・8787)…2月8日(水)
- 塩瀬中央公園多目的広場(0797・62・2565)…2月17日(金)
- 中央運動公園陸上競技場(74・0720)…2月24日(金)

グラウンド・ゴルフなど - 甲子園浜マラソン大会
-
・
2月12日(日)の午前8時20分~9時に浜甲子園運動公園に集合。雨天決行 
種目は2キロランニング、10キロランニングなど 
5歳以上 
あり
・
1月30日までにスポーツクラブ21甲子園浜(48・8905…井上方) - 西宮スポーツセンターのゴルフピラティス教室
-

2月12・26日、3月11・25日いずれも日曜午前9時~。4回シリーズ 
5000円 
20人 
2月5日午前10時に同センター(73・7581)へ来館。多数の場合抽選 - 甲山エコひろば「冬の昆虫ウォッチング」
-

・
2月12日(日)午前10時に甲山自然の家に集合 
小学生以下は保護者同伴で参加を
・
あり
・
1月29日までに甲山自然の家(72・0037) - テニス教室
-

2月26日(日)午前9時~ 
中央運動公園テニスコート 
テニス未経験・初心者の小学生 
あり
・
2月15日までに西宮市テニス協会(72・9369) - 西宮スポーツセンターの元気☆チャレンジ☆みんなでスポーツ!
-

3月5日(月)午後1時~ 
浜甲子園体育館 
囲碁ボールなどのニュースポーツほか 
60歳以上 
500円 
あり
・
同センター(73・7581) - 冒険スプリングキャンプ
-

3月24日(土)~27日(火)。3泊 
県立南但馬自然学校(朝来市) 
小・中学生(新1年生も可) 
2万8000円 
40人 
1月29日から電話で冒険キャンプ実行委員会(075・721・9122…出店方)。先着順
人事募集
- 市の嘱託職員
-

下表のとおり。契約更新は65歳まで 
履歴書(希望職種を明記)と、(5)は資格を証明する写しを1月25日~31日((5)は2月7日まで。必着)に人事課(〒662-8567六湛寺町10-3(電話番号)35・3549)へ持参か郵送。郵送の場合80円切手を貼った返信用封筒を同封のこと。重複申込不可 ※勤務条件等は市のホームページ(市政情報→人事行政・職員採用)参照
(1)本庁舎宿日直業務
日額1万630円(休庁日2万1260円)
1人
※試験は2月7・20日
(2)墓地・葬儀等に関する相談受付業務
窓口接客業務経験者で、基本的なパソコン操作ができる人
月額17万2700円
1人
※試験は2月7・20日
(3)塩瀬支所での窓口業務・生瀬分室との連絡業務
窓口接客業務経験者で、基本的なパソコン操作と普通自動車の運転ができる人
月額16万7900円
2人
※試験は2月14・28日
(4)アクタ西宮ステーションでの窓口業務
土・日曜勤務あり
窓口接客業務経験者で、基本的なパソコン操作ができる人
月額17万5000円
1人
※試験は2月14・28日
(5)西宮市貝類館の管理運営業務
土・日曜勤務あり
次のいずれの要件も満たす人
海洋生物学分野に関する学芸員資格か、これに準ずる知識・経験を有する人
博物館・大学等で、事業の企画・立案・実施など実務または実習の経験がある人
月額22万1600円
1人
※試験は2月21日
- 市立保育所の嘱託調理員
-
・
1月25日~2月3日に保育所事業グループ(35・3906) ※試験は2月12・26日
- 市立幼稚園の保育補助員
-

特に教育的配慮が必要な幼児の保育補助業務。勤務は4月~9月(8月は除く)で、週5日20時間程度。期間更新可 
保育経験が豊富な人(幼稚園教諭・保育士免許取得者が望ましい) 
25人程度 
1月30日~2月10日に特別支援教育グループ(67・6885)。履歴書持参 ※試験は2月29日
- 市の臨時職員(登録制)
-

下表のとおり 
履歴書、免許の写し、臨時職員登録票を人事課(〒662-8567六湛寺町10-3(電話番号)35・3514)へ持参か郵送 ※登録票は市のホームページ(市政情報→人事行政・職員採用)からダウンロード可
食肉衛生検査所での検査業務等
獣医師、臨床検査技師、薬剤師のいずれかの免許取得者または同業務経験者
日額1万580円
言語リハビリ訓練指導業務等
言語聴覚士免許取得者
日額1万3110円
- 教育委員会の臨時職員(登録制)
-

学校や市立図書館などでの勤務 
日額6300円程度 
教育委員会人事グループ(35・3834)。履歴書持参 - 西宮養護学校の臨時介助員(登録制)
-

児童・生徒の校内介助、送迎の添乗業務。学校開校日等で1日7時間45分勤務。早出あり 
日額8350円 
教育委員会人事グループ(35・3834)。履歴書持参 - 市立幼稚園、小・中学校の臨時講師(登録制)
-

幼稚園、小・中学校の教諭免許取得者
・
教職員グループ(35・3852) - 西宮市医師会の職員
-

土曜勤務あり((1)(3)は日曜も)。職種は、(1)同会診療所の正規看護師・パート看護師・パート臨床検査技師、(2)同会看護専門学校の専任教員(正規・嘱託)、(3)西宮市応急診療所の事務パート職員 
(1)免許取得者、(2)保健師・看護師・助産師の実務経験が5年以上の人等、(3)医療事務資格取得者等 
若干名
・
いずれも2月8日までに同会(26・0662) - 西宮市社会福祉事業団の非常勤看護師
-

訪問看護業務 
免許取得者 
若干名
・
西宮市訪問看護センター(68・2711) - 阪神福祉事業団の支援職員
-

福祉施設での業務 
若干名
・
2月1日~13日に同事業団(078・903・1661) ※試験は2月21・22日
- すくすく保育ルームの職員
-

保育士資格取得者 
若干名
・
同保育ルーム(33・0448) - 保育ルームまっきーの職員
-

保育士資格取得者 
若干名
・
同保育ルーム(74・0657)
健康・ふくし
- Jダーツ教室
-

いずれも5回シリーズ - Aコース…1月31日~2月28日の火曜午前10時~
- Bコース…2月3日~3月2日の金曜午後1時半~
- Cコース…2月3日~3月2日の金曜午後6時半~

総合福祉センター 
肢体障害者。在勤・在学者可 
あり
・
1月30日までに同センター(33・5501) - 小児科の先生のおはなし「わが子を救うために」
-

2月4日(土)午後2時~ 
市民交流センター 
乳幼児の心肺蘇生術について 
300円 
20人 
1月30日からはらっぱ(22・3561)。先着順 
あり - Jダーツ大会
-

2月7日(火)午後1時~ 
総合福祉センター 
ダーツを経験したことがある肢体障害者など 
あり
・
2月1日までに同センター(33・5501) - 楽しいお菓子作り
-

2月7日(火)午後1時半~ 
総合福祉センター 
障害者手帳を持つ人と介護者。在勤・在学者可 
500円 
15人 
2月1日までに同センター(33・5501(FAX)35・1132)。多数の場合抽選 - 骨髄等ドナー登録会
-

2月8日(水)の午前10時~11時半、午後1時~3時半 
西宮市職員会館 
18歳~54歳(体重が男性45キロ、女性40キロ以上の健康な人) 
保健所保健総務グループ(26・3682) - 自立生活プログラム
-

2月18日~3月24日の土曜午後1時半~。6回シリーズ 
メインストリーム協会 
身体障害者 
2月10日までに同協会(66・5122(FAX)66・5133) - 親子で和菓子づくり
-

2月19日(日)午前11時半~ 
母子福祉センター 
ひとり親家庭の親子 
30人 
2月1日までに同センター(34・3362)。多数の場合抽選 - 後期健康講座「膝の痛みと骨粗鬆(しょう)症の予防と治療」
-

2月22日(水)午後1時半~ 
西宮老人福祉センター 
60歳以上 
往復ハガキに講座名、住所、氏名、年齢、電話番号を書き、2月8日(消印有効)までに同センター(〒663-8233津門川町2-28(電話番号)34・3334) - 身体障害者巡回(移動)相談会
-

2月24日(金)午前9時~ 
市役所東館8階 
義手・義足などの補装具の相談と指導 
18歳以上の身体障害者手帳を持つ肢体不自由者 
2月3日までに障害福祉課(35・3157) - か(介護)い(医療)ご(ご近所)学会in西宮
-

3月4日(日)午前10時~ 
関西学院大学 
あり 
つどい場さくらちゃん(35・0251)
相談
- 消費生活センターの2月の相談会
-
・
- 消費者法律相談…15日(水)午後1時半~。1組30分以内。事前に市の相談員が応対
- 多重債務相談…火曜午後1時~。1組1時間以内。司法書士が応対

あり
・
同センター(64・0999)





