インフォメーション

市から

広告主を募集
市は、次の媒体の広告主を募集します(下表参照)。申込は必要書類を4月1日~15日(必着)に各担当課へ。持参も可。
募集内容など詳しくは市のホームページ(現在募集中の広告事業)をご確認ください。
(1)貝類館発行冊子「海辺からのたより」
貝や西宮の自然等を紹介している冊子で、同館や各支所・公民館、市立小学校などで7月から1年間配布(4000部発行予定)
広告料・募集枠数 1万円以上(税込み)・1枠
担当課 文化振興課(市役所本庁舎5階(電話)0798・35・3425)
(2)にしのみや子育てガイド
子育て情報を一元化した情報誌で、母子健康手帳の交付時や小学校入学前の子がいる転入世帯へ、8月から約1年間配布(1万2000部発行予定)
掲載面・広告料 後ろから4ページ分。半ページ4万5000円以上・1ページ8万5000円以上(いずれも税込み)
担当課 子育て総合センター(津田町3-40(電話)0798・39・1521)
※西宮市広告掲載要綱・基準に適合するものの中から、(1)は金額の最も高いところに、(2)は金額の高い順に、広告主を決定
国民健康保険 加入・脱退の手続きをお忘れなく
国民健康保険(以下、国保)の加入・脱退などには届け出が必要です。以下の事例が発生した場合は、14日以内に国民健康保険課(市役所本庁舎1階)等に届け出てください(郵送でも手続き可)。また、脱退の手続きが遅れると保険料を二重に支払わないといけない場合があります。手続きに必要なものなど、詳しくは市のホームページ(国民健康保険の加入・脱退、保険証・高齢受給者証の再発行について)をご確認ください。
問合せは国民健康保険課(0798・35・3117)へ。
【届け出が必要な事例】
加入
  • 他の市区町村から転入
  • 職場の健康保険を脱退した、または被扶養者から外れた
  • 子供が生まれた
脱退
  • 他の市区町村へ転出
  • 職場の健康保険に加入した、または被扶養者になった
  • 国保の加入者が死亡した
その他
  • 市内で住所が変わった
  • 世帯主が変わった
  • 修学のために別に住所を定めた
後期高齢者医療保険料 仮徴収額の決定
市は、4月から新たに後期高齢者医療制度の特別徴収(年金からの引き去り)を開始する人に、令和元年(2019年)中の所得を基に仮徴収額を決定し、「仮徴収額決定通知書」を送付します。
既に特別徴収している人は、2月の特別徴収額と同額を仮徴収します。ただし、4月以降の仮徴収額が変更になる人には、「仮徴収額変更決定通知書」を送付します(6月以降に変更になる人には、5月以降に送付)。なお、令和3(2021)年度保険料については、7月中旬に通知書を送付します。
問合せは高齢者医療保険課(0798・35・3110)へ。
西宮市青少年問題協議会委員を公募
市は、青少年の指導や育成に関する総合的施策の樹立について、必要事項を調査・審議する委員を2人募集します。
【任期】
6月1日から2年間
【対象】
6月1日時点で20歳以上の人
※本市の他の審議会委員、市職員、市議会議員を除く
【応募方法】
所定の応募用紙、設定されたテーマの小論文を4月16日までに郵送(消印有効)かEメールで青少年施策推進課(市役所江上庁舎1階(電話)0798・35・3870)へ。持参も可
※応募用紙は同課で配布するほか、市のホームページ(「西宮市青少年問題協議会」委員を募集)からダウンロード可
【選考】
書類審査および面接

妊娠届・妊婦健診費用助成申請の受付窓口変更
4月からはアクタ西宮ステーションでの受付は不可。問合せは地域保健課(0798・35・3310)へ
都市計画道路門戸仁川線の変更素案の閲覧
3月25日~4月8日の執務時間中に道路建設課(市役所本庁舎7階)、市のホームページ(都市計画道路門戸仁川線の変更素案)で閲覧可。素案に意見のある人は、閲覧期間中に市長宛に意見書を提出可。問合せは道路建設課(0798・35・3793)へ
市役所前公共駐車場の初期無料時間を延長
4月から市役所開庁時間帯の初期無料時間を30分から60分に延長。問合せは管財課(0798・35・3416)へ
4月6日~15日は春の全国交通安全運動期間
日頃から交通ルールやマナーを守り、他者を思いやる行動を心掛けましょう。問合せは交通安全対策課(0798・35・3806)へ

このページのトップへ戻る