4月から各種納付案内コールセンターを拡充
                	市は、4月から「西宮市納付案内コールセンター」の対象科目を拡充し、納付を忘れている人や遅れている人に納付の呼びかけを行います。
同センターからの電話(0798・35・1761、0798・34・9555)では、必ず「西宮市納付案内コールセンターの●●です」と名乗ります。還付金案内や口座を指定して振り込ませたり、金融機関のATM操作を指示することは絶対にありません。
また、同センターは納付の呼びかけのみを行います。納付相談やコールセンターについての問合せは各担当課までご連絡ください。
	                	
	                		
				
                
            同センターからの電話(0798・35・1761、0798・34・9555)では、必ず「西宮市納付案内コールセンターの●●です」と名乗ります。還付金案内や口座を指定して振り込ませたり、金融機関のATM操作を指示することは絶対にありません。
また、同センターは納付の呼びかけのみを行います。納付相談やコールセンターについての問合せは各担当課までご連絡ください。
【開設時間】
月曜~金曜の午前9時~午後5時30分 ※開設時間を変更する場合や夜間、土曜・日曜に呼びかけを行う場合があります| 対象科目 | 担当課 | 
|---|---|
| 市税 | 納税課(0798・35・3238) | 
| 国民健康保険料 | 国保収納課(0798・35・3091) | 
| 介護保険料 | 介護保険課(0798・35・3148) | 
| 留守家庭児童育成センター使用料 | 育成センター課(0798・35・3659) | 
| 母子父子寡婦福祉資金貸付金 | 子供家庭支援課(0798・35・3782) | 
| 児童手当返還金 | 子育て手当課(0798・35・3189) | 
| 児童扶養手当返還金 | 子育て手当課(0798・35・3190) | 

 
				






