子育て中の人も子育て卒業した人も!
ファミサポしてみませんか?

核家族化・共働き世帯の増加に伴い「地域で子育てをサポートする仕組み」が必要になっています。今回は西宮市の子育て支援事業「ファミサポ」を紹介します。

【問合せ】にしのみやしファミリー・サポート・センター(0798・39・1534…子育て総合センター内)

ファミサポって?
子育てを手伝ってほしい人(依頼会員)と手伝いたい人(提供会員)を結びます

「にしのみやしファミリー・サポート・センター」は、子育てを手伝ってほしい人(依頼会員)と子育ての手伝いをしたい人(提供会員)を仲介して、地域の中で子育て支援の輪を広げる有償ボランティアの会員組織です。
Q1.どんな人が預かるの?

A.子育てに関する資格を持っているか子育ての経験がある地域の人です

提供会員は、子供とのかかわり方や事故防止などを学ぶ「保育サポーター養成講座」を受けて登録します
Q2.どんな活動をするの?

A.0歳~小学6年生の子を対象に、主に下記の活動を行います

  • 保育所・幼稚園までの送り迎え
  • 保育所・幼稚園の開始前・終了後の預かり
  • 保護者の病気やリフレッシュ等の際の預かり
Q3.利用料金はいくら?

A.下表の料金のほか、交通費などの実費が必要です

活動日 報酬額
月曜~金曜の午前7時~午後7時 400円/30分
土曜・日曜、祝日や上記以外の時間帯など 450円/30分

会員の声をご紹介!

写真:依頼会員 若松さん・提供会員 杉本さん

依頼会員 若松さん・提供会員 杉本さん

子育てしながら新しいことに挑戦できる
依頼会員 若松さん
生後半年の子のお母さん。月3回ほど預かりを依頼

資格取得後の研修は子連れで参加できないと言われ、息子の一時預かり保育を探すもすぐには見つかりませんでした。近所に頼れる親類も知り合いもおらず、杉本さんに預かってもらえて本当に助かりました。
今は無事研修を終え、新しい仕事を始めています。杉本さんは、私と息子を支え、応援してくれるお母さんのような存在です。
困っているお母さんの力になれる喜び
提供会員 杉本さん
4人の孫を持つ、今年で13年目のベテラン会員

資格がなくても子育て経験があればできると聞いて始めました。
子供の預け先に困っているお母さんの手助けができることをうれしく思いますし、頼ってもらえることにやりがいも感じます。
若松さんは、最初に預かるときは母子ともに緊張した様子でしたが、今ではすっかり慣れてくれました。これからも応援していきたいですね。
自分のペースでできる!
友達同士の利用もオススメ!
写真:提供会員 大形さん

提供会員 大形さん
仕事の合間を見つけて
活動中の2児のお母さん

子供の幼稚園で同じクラスのお母さんと偶然ファミサポの講習で出会い、そこから親しくなりました。ファミサポは直接お金のやり取りがあるので、友達の子を預かることを初めは躊躇(ちゅうちょ)しましたが、もし怪我をした時も補償があることなどから、相手のお母さんの希望もありお預かりしました。
私自身、友達としてだけでなく、ファミサポの提供会員としてきちんと接することができましたし、お互い気を使わずにいられたので、友達同士で利用するのもいいなと思いました。
利用者からはこんな声も!
提供会員

一緒に過ごす時間が楽しみ!

折り紙などで一緒に遊んでいると時がたつのを忘れてしまいます。

準備いらずで始められる!

自分も家に子供がいるので、環境を変えず預かれました。
依頼会員

子供に新しいお友達が!

子供が預かってもらった家の子とすっかり仲良くなり、今では預かりの日をとても楽しみにしています。

サポートセンタ―からのお知らせ

安心してファミサポできるようにお手伝い
会員の状況や要望に合わせた紹介・調整や、双方の相談を受けて助言やサポートをします。また、補償保険に加入しています。
提供会員を大募集中!
写真:中村さん

担当の中村です!

依頼会員も講習を受講することで提供会員としても活動できます。お母さん同士での預け合いなどに活用しませんか。
なお、講習は定期的に開催しており、次回は10月15日~19日を予定しています。皆さんのお力をぜひお貸しください!

このページのトップへ戻る

子育て情報はこちらでチェック!

子育てガイド
画像:子育てガイド 表紙
妊娠中や子育てに関する手続きなど、役立つ情報満載の冊子を今年も発行!
子育て総合センターや各児童館などで配布しています
子育てアプリ みやハグ
画像:みやハグ アプリ画像
画像:QRコード

詳細は上記コードより

子供の年齢(月齢)に応じた子育て情報や身近な地域情報を発信!
無料でダウンロードできますのでぜひ活用を!
父子手帳
画像:父子手帳 表紙
妊娠中のパートナーへの配慮など、父親の育児に役立つ情報満載の冊子です。
子育て総合センターなどで配布しています

このページのトップへ戻る