
だくさん♪家族や友達と思い出をいっぱい作ろう!費用の表記がない催しは無料だよ。電話番号で市外局番のないものは≪0798≫。
5面~7面に載っている催し情報も併せて見てね!!
						みやたんの夏休み
					
					
						夏休みはみやたんといっしょにあそぼうよ!!
問合せは西宮観光協会(35・3321)へ。
					
					問合せは西宮観光協会(35・3321)へ。

| 行事名 | 日程・会場 | 備考 | 
|---|---|---|
| みやたんに おてがみをかこう  | 
								みやたんへの手紙に住所、氏名を書き、8月31日までに西宮観光協会(〒662-8567六湛寺町10-3)へ | 手紙をくれた人の中から抽選で200人に、9月以降みやたんから手紙が届くよ | 
| パネル展 「みやたんの西宮探検」  | 
								
									
  | 
								開催期間中「みやたんにおてがみをかこう」の“みやたんポスト”を設置。開館時間や休館日の問合せは各図書館に | 
| みやたんと ラジオ体操  | 
								7月20日、8月3・24日の午前8時から六湛寺公園。いずれも土曜 | 毎回参加し、スタンプを3つ集めた人に、みやたんからすてきな景品をプレゼント | 
						西宮市貝類館の催し
					
					
						西宮市貝類館は、夏休み期間中は毎日開館するよ。会場の表記のないものは西宮市貝類館で。要入館料(のびのびパスポート、ひょうごっ子ココロンカード持参の小・中学生は無料)。
申込方法など問合せは西宮市貝類館(37・0485)へ。
						
							
								
					
					
					申込方法など問合せは西宮市貝類館(37・0485)へ。
| 行事名 | 日程・会場 | 備考 | 
|---|---|---|
| 夏休み自然学習 「ちりめんモンスターを探せ!!」  | 
									7月28日(日)の午前10時半~午後0時半、午後2時~4時 | 材料費100円。材料が無くなり次第終了 | 
| 特別企画 「夏休み貝類館に大阪湾が来た!!」  | 
									8月1日(木)~11月26日(火)の午前10時~午後5時 | 内容は大阪湾の生き物の展示 | 
| 夏休み 「貝と粘土の工作教室」  | 
									8月4日(日)の午前10時、午後1時半から西宮浜公民館 | 対象は小学生(3年生以下は保護者同伴)。材料費500円。定員あり。申込は7月19日まで | 
| 夏休み貝と粘土の工作教室 「作品展」  | 
									8月5日(月)~18日(日)の午前10時~午後5時 | |
| 夏休み自然学習 「イカをまるごと解剖しちゃおう!!」  | 
									8月18日(日)午後1時半から西宮浜公民館 | 
										対象は小学5年生以上。材料費500円。定員あり。 申込は8月2日まで  | 
								
						図書館の催し
					
					
						「西宮市子ども読書活動推進行事」を中心にたくさんの催しがあるよ。
申込方法など問合せは各図書館へ。
						
							
						
							
						
							
						
							
					
					
					申込方法など問合せは各図書館へ。
| 行事名 | 日程 | 備考 | 
|---|---|---|
| 小学生の おはなし会  | 
									7月21日(日)、8月18日(日)の午後2時から | 
										対象は小学生。定員あり。 当日先着順(受付は午後1時50分から)  | 
								
| 幼児向け おはなし会  | 
									
										7月24日・31日、8月7日・14日・28日の午後3時半から。 いずれも水曜  | 
									
										対象はおおむね5歳~小学3年。定員あり。 当日先着順(受付は午後2時50分から)  | 
								
| みんなで楽しむ ストーリーテリング  | 
									7月25日(木)午前11時から | 
										対象はおおむね5歳以上。定員あり。 当日先着順(受付は午前10時50分から)  | 
								
| きみも1日図書館員! | 8月8日(木)の午前10時半、午後3時から | 
										対象は小学3年~6年。定員あり。 申込は7月23日まで  | 
								
| 夏のスペシャル おはなし会  | 
									8月21日(水)午後3時から | 
										対象はおおむね5歳~小学6年。定員あり。 当日先着順(受付は午後2時50分から)  | 
								
| 行事名 | 日程 | 備考 | 
|---|---|---|
| 夏休み小学生のための おはなし会  | 
									7月30日(火)午前11時から | 
										対象は小学生。定員あり。 当日先着順(受付は午前10時45分から)  | 
								
| みんな集まれ! 人形劇がはじまるよ!!  | 
									8月6日(火)午後2時から | 
										対象は4歳~小学6年。定員あり。要整理券(配布は午後1時半から。1人1枚)
										 ※靴を入れるビニール袋持参  | 
								
| ブックトークとおはなし 「はじめてのキャンプ」  | 
									8月13日(火)午前11時から | 
										対象はおおむね5歳~小学6年。定員あり。 当日先着順(受付は午前10時45分から)  | 
								
| 行事名 | 日程 | 備考 | 
|---|---|---|
| お父さんと夏を楽しもう! ~ 読書感想文と おもしろ暑中見舞いづくり  | 
									7月21日(日)午後1時半から | 
										会場は塩瀬公民館。対象は小学生と男性の保護者。定員あり。 申込は7月14日から。先着順  | 
								
| みやたんおはなし会 | 8月7日( 水)午前11時から | 
										対象は3歳以上。定員あり。 当日先着順(受付は午前10時45分から)  | 
								
| こわーい話のおはなし会 | 8月27日(火)午後3時半から | 
										会場は塩瀬公民館。対象は5歳以上。定員あり。 当日先着順(受付は午後3時15分から)  | 
								
| 行事名 | 日程 | 備考 | 
|---|---|---|
| 子ども夏祭り | 7月30日(火)の午前10時~午後5時 | 
										内容は理科じっけん(対象は小学生。定員あり。 申込は7月17日から。先着順)、としょかん探検、リレーおはなし会、工作ほか  | 
								
| よるのとしょかん | 8月22日(木)午後6時半から | 
										対象は4歳~小学6年の子と保護者。定員あり。 申込は8月6日~15日。多数の場合抽選  | 
								
						その他
					
					
						他にも市内各地で楽しい催しがたくさんあるよ!!
申込方法など詳しくは各問合せ先へ。
						
							
								
					
				
			申込方法など詳しくは各問合せ先へ。
| 行事名 | 日程 | 会場 | 備考 | 問合せ先 | 
|---|---|---|---|---|
| 水のリサイクルセンター 探検ツアー  | 
									8月3日(土)・4日(日)の午前9時、10時15分、11時半から | 
										甲子園浜 浄化センター  | 
									定員あり。申込は7月22日まで | 
										経営管理課 (35・3649)  | 
								
| 食虫植物 観察教室  | 
									8月10日(土)午前10時半、午後1時半から | リゾ鳴尾浜 | 対象は小学生以上。参加費800円。定員あり。申込は7月15日から。先着順 | 
										鳴尾浜臨海公園 南地区管理事務所 (48・9386)  | 
								
| 親と子の郷土史講座 | 8月16日(金)~18日(日)の午前10時から | 郷土資料館 | 対象は小学5・6年と保護者。定員あり。申込などは7月31日まで | 
										郷土資料館 (33・1298)  | 
								
| 甲子園浜エコひろば 「貝殻を使った夏休みの工作作り」  | 
									8月18日(日)午前10時から | 甲子園浜 | 対象は小学生を含む家族。在学者可。定員あり。申込は7月30日から。先着順 | 
										甲子園浜 自然環境センター (49・6401)  | 
								
| 理科相談教室 | 8月19日(月)の午後1時~4時 | 総合教育センター | 対象はおおむね5歳~高校3年の子と保護者 | 
										教育研修課 (67・6855)  | 
								
| 夕涼み会 ~夜のみやっこキッズパークを 探検しよう!  | 
									8月24日(土)午後6時から | みやっこキッズパーク | 対象はおおむね3歳~小学6年の子と保護者。定員あり。申込は8月1日から。先着順 | 
										みやっこ キッズパーク (67・7321)  | 
								

				






