くらしに役立つ情報コーナー にしナビ
電話番号で市外局番がないものは《0798》です。
費用のない催しなどは無料。先着順申込の受付は表記のない場合午前8時45分から。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
講座・講演会
- 5月25日 プレラホール 消費者月間記念講演会
-
市などは、「消費者月間記念講演会」を開催します。

テーマは「生活者から見た食の安全・安心」です。
講師は神戸大学名誉教授・保田茂さんです。

5月25日(金)午後2時~ 
プレラホール 
消費生活センター(69・3157) - 農とくらしをつなぐサポーター養成講座
-

5月23日(水)~来年3月13日(水)。24回シリーズ 
甲山農地 
田植えなど 
18歳以上
・
あり
・
こども環境活動支援協会(74・0263) - 市民活動支援講座「何かをしたいという“思い”を“カタチ”にしてみませんか?」
-

5月26日(土)午後2時~ 
市民交流センター 
あり
・
同センター(65・2251) - 薬膳料理教室
-

6月7日(木)午後1時~ 
中央公民館 
60歳以上 
20人 
5月24日までに西宮市シルバー人材センター(72・3461)。多数の場合抽選 - 起業家支援セミナー
-

6月9日(土)午後2時~ 
西宮商工会議所 
市内で起業を予定している人など 
あり
・
6月7日までに同会議所(33・1131) - 普通救命講習会
-

6月13日(水)午後1時半~ 
消防局 
20人 
5月21日から救急課(32・7319)。先着順 - 「コープの森・社家郷山」組合員ボランティア養成セミナー
-

6月23日(土)、7月28日(土)の午前10時15分~。2回シリーズ 
社家郷山キャンプ場 
16歳以上 
1500円 
あり
・
コープこうべ環境推進室(078・856・2068)
芸術
- 水墨画紅石会合同展
-

5月15日(火)~20日(日)の午前10時~午後5時(20日は3時まで) 
市民ギャラリー 
同会(71・3285…大月方) - 吉川隆弘ピアノリサイタル
-

5月20日(日)午後2時~ 
プレラホール 
3500円 
同ホール(64・9485) - 西宮写真展
-

5月22日(火)~27日(日)の午前10時~午後5時(27日は4時まで) 
市民ギャラリー 
西宮写真美術協会(22・7645…長﨑方) - 西宮東高校吹奏楽部定期演奏会
-

5月26日(土)午後5時半~ 
なるお文化ホール 
同校(47・6013) - KYO-ENコンサート
-

5月27日(日)午後2時~ 
なるお会館(鳴尾町) 
吹奏楽など 
あり 
KYO-EN音楽プロジェクト(43・2182…肥塚方)。多数の場合入場制限あり - 陸上自衛隊中部方面音楽隊定期演奏会
-

6月16日(土)午後2時~ 
県立芸術文化センター大ホール 
小学生以上 
2100人 
往復ハガキ(1人1枚)に催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を書き、5月25日(必着)までに同音楽隊(〒664-0012伊丹市緑ケ丘7-1-1-6(電話番号)072・782・0001)。多数の場合抽選
催し
- 5月20日 芦乃湯会館 芦乃湯いきいき講座
-
芦乃湯会館は、地域社会における相互の交流および健康の増進を目的に「芦乃湯いきいき講座」を開催します。
ぜひご参加ください。

5月20日(日)午後4時~ 
宮水民舞会による民謡踊り 
人権平和推進課(35・3318) - 5月23日~27日 西宮さくら祭 絵画・写真コンクール展覧会
-
西宮観光協会は、「西宮さくら祭 絵画・写真コンクール」の展覧会を開催します。

市内の桜の風景を題材とした作品を展示します。

5月23日(水)~27日(日)の午前10時~午後5時(27日は3時まで) 
市民ギャラリー 
同協会(35・3321) - わがまちクリーン大作戦 みんなの協力で美しいまちづくり!
-
市などは、「わがまちクリーン大作戦」の参加団体を募集します。
市内の公園や道路のごみを拾うなど、まちの美化活動を行います。
皆さんの力でまちをきれいにしましょう。

6月3日(日)
・
美化企画課(35・8653) - 参加者募集 親子のよい歯のコンクール
-
6月4日~10日は、歯の衛生週間です。

歯の健康を保つために、毎食後の歯磨きを欠かさず、年に1回以上の歯科健診を受診しましょう。
このたび市などは、歯の衛生週間の一環として「親子のよい歯のコンクール」を開催します。

6月7日(木)午後1時半~ 
保健所 
平成23年4月~24年3月に3歳児歯科健診を受けた子とその親 
25組 
5月23日までに電話で保健所健康増進課(26・3667)。多数の場合抽選 - 西宮市歴史資料写真展「夏のレジャー・海辺の風景」
-

5月15日(火)~6月25日(月)の午前9時~午後5時。土・日曜は休み 
市役所東館8階 
情報公開課(35・3740) - 西宮さつき展
-

5月26日(土)~6月3日(日)の午前9時~午後6時(3日は3時まで) 
西宮神社 
西宮皐月会(090・3281・4589…田中方) - 夙川ボーイスカウト育成会チャリティバザー
-

5月27日(日)の午前10時~午後2時 
夙川公民館など 
同会(75・1430…廣瀬方) - 元気フェスタ
-

5月27日(日)の午前10時~午後4時 
越木岩神社 
出店など 
同フェスタ実行委員会(70・4487…Hanna内) - ボーイスカウト西宮第22団バザー(東北支援)模擬店
-

5月27日(日)の午前11時~午後2時。小雨決行 
学文殿公園 
同団(47・6477…喜多村方) - 西宮市国際交流協会の催し
-

- (1)エジプトってどんな国?…5月27日(日)午後1時半~
- (2)エンジョイトーキング(英語)…5月28日(月)午後1時~

あり 
(1)20人、(2)12人 
5月16日午前9時45分から同協会(32・8680)。先着順 - 遊磨正治先生を偲(しの)ぶ会
-

5月28日(月)午後1時~ 
プレラホール 
西宮大正琴同好会(67・5554…松田方) - こどもの英語発表会
-

7月1日(日)午後2時20分~ 
フレンテホール
・
5月10日~31日に同会事務局(65・6445…市本方)
スポーツ・アウトドア
- エコツアー仁川のホタル 自然を感じよう
-
市は、「エコツアー仁川のホタル」の参加者を募集します。
ホタルを観察したり、甲山周辺の歴史を学んで、自然を身近に感じませんか。在勤・在学者可。

6月9日(土)午後6時半に市役所本庁舎正面玄関前に集合 
30人 
往復ハガキ(1枚に5人まで)に代表者の住所・氏名・電話番号、参加者全員の氏名を書き、5月25日(消印有効)までに甲子園浜自然環境センター(〒663-8143枝川町19-10(電話番号)49・6401)。多数の場合抽選 - リーダーバンク遊・遊すぽーつ体験(グラウンド・ゴルフ)
-

5月18日(金)午後1時~。雨天中止 
塩瀬中央公園多目的広場 
スポーツ推進課(74・0554) ※当日雨天中止の問合せは同課へ
- 市民ファミリーハイキング
-

5月20日(日)午前10時に京阪私市駅改札前に集合。雨天中止 
大阪府民の森(交野市)など約7キロ 
リゾ鳴尾浜(46・1555) ※当日雨天中止の問合せは午前7時半から専用電話(080・2412・8363)
- 西宮市民体育大会グラウンド・ゴルフ大会
-

5月26日(土)午前9時~ 
中央運動公園陸上競技場 
300円 
5月15日の午後2時~3時に中央体育館に来館 
西宮市グラウンド・ゴルフ協会(090・8192・5245…勝浦方) - ふれあいハイキング
-

5月27日(日)午前9時に阪急箕面駅改札前に集合。雨天中止 
こもれび展望所など約8キロ 
100円 
やまゆき会(06・6968・5641…疋田方) ※弁当など持参
- 西宮市民体育大会バドミントン大会
-

6月2日(土)午前9時~ 
中央体育館 
男女別・クラス別ダブルス 
在勤者可 
800円
・
5月15日までに西宮市バドミントン協会(71・2267…妹尾方) - 大阪湾生き物一斉調査
-

6月2日(土)午前10時に菊池貝類館前に集合 
小学生以下は保護者同伴 
あり
・
5月23日までに西宮市貝類館(33・4888) - 西宮市生涯体育大学
-

6月8日~来年1月25日の金曜(26回)午前9時15分~ 
リゾ鳴尾浜、中央体育館 
古武術、太極拳、水中運動など 
平成24年6月1日現在、60歳以上 
3600円 
64人 
往復ハガキに催し名、住所、氏名、年齢、生年月日、電話番号を書き、5月10日~17日(必着)にリゾ鳴尾浜(〒663-8142鳴尾浜3-13(電話番号)46・1555)。多数の場合抽選 ※再受講不可
- ボーイスカウト西宮第10団体験入隊会
-

6月10日(日)午前9時半に甲山森林公園に集合。小雨決行 
ハイキング 
6歳~小学3年 
同団(26・3986…都倉方、夜)
人事募集
- 市の嘱託職員
-

市営住宅等の保全・管理に関する業務。週4日30時間勤務。契約更新は65歳まで 
1級か2級建築士資格取得者で3年以上の実務経験がある人 
月額21万4200円 
1人 
履歴書(希望職種を明記)と資格を証明する写しを5月10日~23日(必着)に人事課(〒662-8567六湛寺町10-3(電話番号)35・3514)へ持参か郵送。郵送の場合80円切手を貼った返信用封筒を同封のこと ※試験は6月1日。勤務条件等は市のホームページ(市政情報→人事行政・職員採用)参照
- 夏の市立保育所の臨時職員
-

7月1日~9月30日の数週間 
日額7170円以上 
80人程度
・
5月10日~21日に保育所事業課(35・3906) ※嘱託パート職員も募集。詳しくは問合せを
- 市の臨時職員(登録制)
-

下表のとおり 
履歴書(希望職種を明記)、免許の写し、臨時職員登録票を人事課(〒662-8567六湛寺町10-3(電話番号)35・3514)へ持参か郵送 ※登録票は市のホームページ(市政情報→人事行政・職員採用)からダウンロード可
(1)障害者等に対する言語リハビリ 訓練指導業務など
週4日30時間勤務
言語聴覚士資格取得者
日額1万3110円(2)動物管理センターでの獣医師業務
週5日38時間45分勤務
獣医師免許取得者
日額1万580円 - 市立小学校の理科支援員(登録制)
-

小学校5・6年生の理科の観察・実験等の支援。期間は5月中旬~来年3月 
18歳以上 
時給1000円
・
学校教育課(35・3879) - 西宮市社会福祉事業団の正規職員募集
-

介護老人保健施設における業務
・
5月17日までに同事業団(34・2611) (1)介護業務
社会福祉士か介護福祉士資格取得者
若干名(2)リハビリ業務
理学療法士か作業療法士資格取得者
1人 - 阪神福祉事業団準職員
-

福祉施設での業務 
20人
・
5月21日までに同事業団(078・903・1661) ※来年4月採用
- 一羊会の職員募集
-

- 登録ヘルパー…外出・身体介護等
- ホームスタッフ…グループホームでの食事・入浴の介助等
- 児童デイサービス(一時預かり)スタッフ…知的障害児の介護等

- ホームヘルパー養成研修2級課程以上修了者および介護福祉士資格取得者
- なし
- 保育士資格取得者が望ましい

時給900円~1200円
・
一羊会(23・6865)
健康・ふくし
- 参加者募集 禁煙ウォーキング
-
市は、5月31日(木)の世界禁煙デーにちなんで、「禁煙ウォーキング」を開催します。

たばこの吸い殻を拾いながら禁煙を呼びかけませんか。
軍手がある人は持参を。小雨決行。

午前9時半に高松公園に集合 
コースは高松公園→阪急西宮北口駅→JR西宮駅→阪神西宮駅→市役所本庁舎前(約5キロ) 
あり
・
保健所健康増進課(26・3667) - 市立中央病院の西宮市市民健康講座「胃がん診療における地域連携」
-

5月26日(土)午後2時~ 
西宮市大学交流センター 
同病院医事課(64・1515) - 日帰りバスツアー「いちご狩り」
-

6月3日(日)午前9時半~ 
稲鍵ファーム(三田市) 
ひとり親家庭の親子 
2000円(小学生1000円、小学校入学前は無料) 
50人 
5月10日~18日に母子福祉センター(34・3362)。多数の場合抽選 - 傾聴・認知症講座
-

いずれも午後2時~。4回シリーズ - 傾聴…6月5・19日、7月3日。いずれも火曜
- 認知症…6月12日(火)

市民交流センター
・
つどい場さくらちゃん(35・0251) - 知的障害者ガイドヘルパー養成研修
-

6月30日(土)、7月1日(日) ※7・8月に実習あり

総合福祉センター 
5000円(大学生2000円) 
あり
・
一羊会(23・6865)
スクール・資格
- 医薬品販売業の登録販売者試験
-

8月26日(日)午前10時~ 
高校(同等以上の学校を含む)を卒業し、1年以上薬局、店舗販売業、一般販売業(卸売一般販売業を除く)、薬種商販売業もしくは配置販売業の実務に従事した人など 
1万3000円 
6月4日~15日に保健所保健総務課(26・3682)
相談
- 結婚相談所
-

第2・4土曜の午前9時半~11時半 
市役所東館7階 
あり
・
西宮市連合婦人会(35・3060…相談日のみ)。申込時に釣書(家族構成や自己PR)とスナップ写真2枚の持参を
その他
- 申込は5月18日まで カルチャーパスポート
-
「カルチャーパスポート」は、対象の講座や文化施設などを無料で利用できるものです。

対象となる施設やイベントなどは下表のとおり。
利用期間は6月1日~来年3月31日です。
ただし、利用後にアンケートに協力してもらうことが必要です。

18歳以上。在勤・在学者可 
30人 
往復ハガキに「カルチャーパスポート希望」、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書き、5月10日~18日(消印有効)に大学・生涯学習推進課(〒663-8035北口町1-2(電話番号)69・3155)。多数の場合抽選 ※市のホームページ(楽しむ・学ぶ→文化・芸術)からの申込も可
対象となる施設・イベントなど 施設西宮市大谷記念美術館、西宮市貝類館 イベント人形劇定期公演、西宮市吹奏楽団(定期演奏会など)、
西宮市芸術祭(クラシックコンサート、古典芸能鑑賞会)講座・講演会インターカレッジ西宮「大学共同講座」、宮水学園(教養講座のみ)





