インフォメーション
市から
先天性血液凝固因子障害等医療受給者証 更新申請を受け付け
保健所、各保健福祉センターでは、来年3月31日まで有効の「先天性血液凝固因子障害等医療受給者証」を持ち、4月1日以降も引き続き受給者証の交付を希望する人を対象に、更新申請を受け付けます。
申請用書類は保健所から対象者に送りますが、1月4日までに届かない場合は、保健所健康増進グループ(0798・26・3669)へ連絡してください。
申請用書類は保健所から対象者に送りますが、1月4日までに届かない場合は、保健所健康増進グループ(0798・26・3669)へ連絡してください。
【申請期間】
1月4日~3月30日
用途地域の変更など都市計画案を公開
市は、次の(1)~(5)の都市計画案を12月13日(火)~27日(火)に公開します。
執務時間中に都市計画部(市役所南館3階)で縦覧できるほか、都市計画部のホームページ(http://www.nishi.or.jp/homepage/keikaku/)でも公開します。
これらの案に意見のある人は、公開期間中に意見書を提出することができます。
問合せは(1)~(4)は景観まちづくりグループ(0798・35・3603)、(5)は住宅政策グループ(0798・35・3778)へ。
執務時間中に都市計画部(市役所南館3階)で縦覧できるほか、都市計画部のホームページ(http://www.nishi.or.jp/homepage/keikaku/)でも公開します。
これらの案に意見のある人は、公開期間中に意見書を提出することができます。
問合せは(1)~(4)は景観まちづくりグループ(0798・35・3603)、(5)は住宅政策グループ(0798・35・3778)へ。
【都市計画案】
- 用途地域等…(1)阪神間都市計画用途地域の変更、(2)阪神間都市計画特別用途地区の変更、(3)阪神間都市計画高度地区の変更
- 地区計画…(4)甲子園口地区地区計画の変更、(5)浜甲子園団地地区計画の変更
65歳以上の該当者 障害者控除対象者認定申請書を送付
昭和22年1月1日以前に出生し、平成23年12月31日現在介護保険の要介護認定を受けている人は、身体障害者手帳の交付を受けていない場合でも、23年分所得税および24年度市県民税における「障害者控除」の対象になる場合があります。
今年、新たに対象になると思われる人のうち、23年度市県民税が課税されている人には「障害者控除対象者認定申請書」を送付しています。
本人またはその家族の人は申請書と介護保険証の写しを高齢福祉グループ(〒662―8567六湛寺町10―3(電話番号)0798・35・3150)へ返送用封筒で郵送してください。
該当することが確認できた人には、確定申告などで利用できる「障害者控除対象者認定書」を交付します。
今年、新たに対象になると思われる人のうち、23年度市県民税が課税されている人には「障害者控除対象者認定申請書」を送付しています。
本人またはその家族の人は申請書と介護保険証の写しを高齢福祉グループ(〒662―8567六湛寺町10―3(電話番号)0798・35・3150)へ返送用封筒で郵送してください。
該当することが確認できた人には、確定申告などで利用できる「障害者控除対象者認定書」を交付します。
※申請書が届いていないと思われる場合や、障害者扶養控除の申告に必要な人は同グループへ連絡を。なお、以前に認定書を交付された人は申請不要です
善意の寄託
【10月分】
《市宛て》
- 「青い鳥」福祉基金へ
-
村田泰造、宮永正夫=合計100万2000円
《社会福祉協議会宛て》
- 善意銀行へ
-
礒野敏次、佐藤文恵、匿名1件=合計86万930円
- 物品の寄付
-
匿名3件(紙おむつ、ふきとり布)
冬の節電にご協力を!
私たち一人ひとりが、健康に影響の無い範囲で、できる限り取り組むことが必要です。
固定資産税 都市計画税
第3期分 納期限12月26日
必ず納期限までに納付してください。また、納付に便利な口座振替もご利用ください。
【問合せ】
- 課税について…資産税グループ(0798・35・3269)
- 納税について…納税グループ(0798・35・3233)
12月17・18日 休日納税相談を開催
市は、平日に勤務などの都合で納税の相談に来られない人や、事情によりまだ納付していない人を対象に「休日納税相談」を開催します。
問合せは納税グループ(0798・35・3233)へ。
問合せは納税グループ(0798・35・3233)へ。
【日程・会場】
12月17日(土)・18日(日)の午前9時~午後5時に納税グループ(市役所本庁舎2階)
※当日は正面玄関から入ってください