くらしに役立つ情報コーナー にしナビ
電話番号で市外局番がないものは《0798》です。
費用のない催しなどは無料。先着順申込の受付は表記のない場合午前8時45分から。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
講座・講演会
- 西宮市明るい選挙推進協議会(明推協)講演会「日本の政治経済をズバリ読み解く」
-

10月25日(火)午後1時半~ 
上ケ原公民館 
明推協事務局(35・3736…選挙管理委員会内) - 西宮戎の歴史と伝承・文化財を学ぶ
-

10月27日(木)午後1時半~ 
西宮神社 
あり 
阪神南県民局ビジョン課(06・6481・4542) - 高齢者向けパソコン入門講座
-

11月3日~24日の木曜午後1時~。4回シリーズ 
西宮市大学交流センター 
50歳以上 
6000円 
10人 
10月14日から関西イー・エルダー(74・5866…板谷方)。先着順 - 普通救命講習会
-

11月9日(水)午後1時半~ 
消防局 
20人 
10月19日から救急課(32・7319)。先着順 - オープンセミナー「災害時に必要なシステムや支援は?」
-

11月10日(木)午前10時~ 
総合福祉センター
・
あり
・
西宮市手をつなぐ育成会(33・7713) - 市民企画講座「パパと一緒にリトミック」
-

11月12日(土)・20日(日)の午前10時~。2回シリーズ 
中央公民館 
おおむね3歳~6歳の子と父親 
20組 
10月14日午前9時から男女共同参画センター ウェーブ(64・9495)。先着順
芸術
- フォトエッセイ集「同伴避難~家族だからずっといっしょに」出版記念児玉小枝写真展
-

10月21日(金)までの午前10時~午後6時(21日は4時まで)。
10月16日(日)を除く日曜・祝日休み
ギャラリー手作りの店サヤ(今津山中町) 
ギャラリー手作りの店サヤ(34・2039) - 河内仁志ピアノリサイタル
-

10月21日(金)午後7時~ 
プレラホール 
3000円 
同ホール(64・9485) - 日本華楽団成立15周年記念公演「日本胡琴祭」
-

10月23日(日)午後2時~ 
県立芸術文化センター大ホール 
3000円 
コンリン音楽事務所(06・6452・0982) - 西宮音楽協会による東日本大震災復興支援チャリティコンサート
-

10月24日(月)午後7時~ 
プレラホール 
ピアノなど 
1000円(小学校入学前無料) 
同ホール(64・9485) - スイスオルゴール職人 技の競演シリンダーオルゴールを聴く会
-

10月27日(木)~30日(日)の午後3時~ 
堀江オルゴール博物館 
小学生以上 
900円 
あり
・
同館(70・0656) - 西宮市消防音楽隊「火の用心コンサート」
-

10月29日(土)午後2時~ 
プレラホール 
消防局総務課(32・7309) ※多数の場合入場制限あり
- 堀江オルゴール博物館 秋の庭園特別公開
-

11月1日(火)~12月4日(日)の午前10時半、午後1時、3時~。月曜休館 
900円 
あり
・
同館(70・0656) - 定期公演「シンデレラ物語」
-

11月11日(金)午後2時~ 
県立芸術文化センター中ホール 
1500円 
ぐるっぽユーモア(65・9770…徳永方、夜) - 西宮オカリナ・フェスティバル参加者募集
-

11月30日(水)正午から夙川公民館で開催する同イベントでオカリナを演奏 
1人500円(グループでの上限5000円) 
あり
・
10月30日までに同フェスティバル実行委員会(72・6790…藤川方)
催し
- 西宮市貝類館特別展 「驚異の生態!寄生・共生する貝、される貝」
-
西宮市貝類館は、特別展「驚異の生態!寄生・共生する貝、される貝」を開催します。
寄生・共生しながら暮らす貝の不思議な世界を紹介します。

10月13日(木)~11月23日(水・祝)の午前10時~午後5時(入館は4時半)。
水曜休館(11月23日は開館)
あり 
同館(33・4888) - まちなみ発見ツアーあなたの知らなかった西宮in苦楽園
-
市は、まちなみ発見ツアーの参加者を募集します。
まちなみ発見クラブのメンバーが阪急苦楽園口駅から阪急夙川駅まで、見どころを案内しながら皆さんと一緒に歩きます。
心地よい秋風のもと苦楽園界隈の新しいまちなみや古いまちなみを再発見しませんか。

11月3日(木・祝)午前10時に阪急苦楽園口駅西改札口に集合 
20人 
10月11日~21日に景観まちづくりグループ(35・3526)。多数の場合抽選 ※詳しくは市役所本庁舎1階総合案内書横、各支所・図書館、市民交流センターなどにある案内チラシや市のホームページ(くらしの情報→都市景観)で確認を
- ソムリエの野菜と果物の教室
-
にしのみや健康づくり推進員は、「ソムリエの野菜と果物の教室」を開催します。

季節の野菜・果物を使って、身体に優しいおいしい食材選びと料理の工夫について楽しく学びます。

11月10日(木)午後1時半~ 
中央公民館 
600円 
30人 
10月17日から保健所健康増進グループ(26・3667)。先着順 - トンネル見学会へ行こう
-
市は、市民の皆さんに下水道事業への理解を深めてもらおうと「トンネル見学会」を開催します。
見学会では枝川浄化センターと甲子園浜浄化センターをつなぐ海底トンネル(約1.4キロ)を歩きます。

11月19日(土)の午前9時、10時半、午後1時、2時半に枝川浄化センターに集合 
小学生以上で25メートルの階段の昇降ができる人。小学生は保護者同伴で参加を 
各30人 
催し名、参加希望時間(第2希望まで)、参加者全員(4人まで)の氏名・年齢、代表者の住所・電話番号を書いたハガキかEメールを10月27日(必着)までに下水計画グループ(〒662-8567六湛寺町10-3(電話番号)35・3664(Eメール)メール投稿フォーム)。重複申込不可。多数の場合抽選 ※詳しくは市のホームページ(楽しむ・学ぶ→生涯学習)で確認を
- 練習の成果を披露 西宮人形劇コンクール
-
市は、来年3月24日(土)に山口ホールで開催する人形劇コンクールの出場団体を募集します。

入賞者には賞状・賞金があるほか、西宮で開催する人形劇まつり・人形劇定期公演等に出演してもらいます。
日ごろの練習の成果をコンクールで披露しませんか。
募集要項は各支所・公民館等で配布するほか、市のホームページ(楽しむ・学ぶ→文化・芸術)からダウンロードできます。

1団体3000円 
10組 
所定の応募用紙を1月31日(必着)までに同ホール。多数の場合抽選 
同ホール(078・904・2760)
- 秋季展「原始・古代の文様と美」
-

11月30日(水)までの午前10時~午後4時半(入館は4時まで)。
月曜休館(10月10日は開館し、11日は休館)
辰馬考古資料館 
縄文土器など約55点を展示 
あり(11月19・20日と高校生以下無料) 
同館(34・0130)
※期間中の11月3日(木・祝)午後1時半から関連事業として講演会「縄文の美・弥生の美」を開催 - パソコンおたすけ広場
-

10月15日(土)の午後2時~4時 
浜脇公民館 
パソコン初心者の疑問を解決 
中央公民館(67・1567) - 西宮YMCA・西宮YMCA保育園カーニバル
-

10月16日(日)の午前10時半~午後2時半 
バザーなど 
西宮YMCA(35・5987) - 親子で遊ぼう!秋のリズム体験会
-
いずれも午前10時~
- (1)赤ちゃんリズム
・
- 10月17日(月)…用海公民館
- 26日(水)…段上
- (2)親子リズム
・
- 14日(金)・28日(金)…南甲子園
- 15日(土)・22日(土)…今津
- 20日(木)・27日(木)…浜脇
- 21日(金)・28日(金)…西宮浜
- 24日(月)…用海

(1)は首のすわった2歳以下の子と親、(2)はおおむね2歳~4歳の子と親 
各300円 
新日本婦人の会(71・3920) - (1)赤ちゃんリズム
- 国際反戦デー映画会「無言館」
-

10月21日(金)の午後2時、6時半~ 
フレンテホール 
500円(高校生以下無料) 
西宮市教職員組合(34・2341) - 西宮市社会福祉事業団フェスタ
-

10月23日(日)の午後1時~5時 
市役所東館8階 
展示、健康相談など 
同事業団(34・2611) 
あり - ハートフルバザー
-

10月29日(土)の午前10時~午後3時 
大社公民館 
クリーンハウスくりくり(22・0830) - 市協働事業「地域と文化 まちづくりフォーラム」
-

10月30日(日)午後2時~ 
西宮市大学交流センター 
学生文化について。ミニコンサートあり 
ダイヤモンドクロス(61・3230) - 西波止会館「えびす杯争奪囲碁大会」
-

11月3日(木・祝)午前9時~ 
20歳以上 
900円 
段・級の部各32人 
10月15日から同館(22・2187)。先着順 - お孫さんと遊ぼう!科学実験&ホバークラフトづくり
-

11月3日(木・祝)午後1時半~ 
市民交流センター 
4歳~小学6年の子とその祖父母 
1人500円 
80人
・
10月23日までに孫育て応援団(080・5309・5208…中原方)。多数の場合抽選 - 三田谷フェスティバル
-

11月5日(土)の午前10時半~午後2時 
三田谷治療教育院(芦屋市) 
バザーなど 
同院(0797・22・5025) - ケナフを使って紙すき
-

11月5日(土)午前10時~ 
リサイクルプラザ 
10グループ 
往復ハガキに催し名、参加者全員の住所、氏名、年齢、電話番号を書き、10月24日(消印有効)までに同プラザ(〒662-0934西宮浜3丁目8(電話番号)22・6655…西部総合処理センター内)。多数の場合抽選 - カラオケ教室
-

11月4日~18日の金曜午後1時~。3回シリーズ 
西宮老人福祉センター 
60歳以上 
500円 
200人 
往復ハガキに「カラオケ教室希望」、住所、氏名、年齢、電話番号を書き、10月22日(消印有効)までに同センター(〒663-8233津門川町2-28(電話番号)34・3334)。多数の場合抽選 - エンジョイトーキング
-

11月7日(月)午前11時~ 
西宮市国際交流協会 
サウジアラビアについて 
英語での会話を楽しめる人 
あり定12人 
10月14日午前9時45分から同協会(32・8680)。先着順 - 紙すき教室
-


11月13日(日)午後1時半~ 
名塩和紙学習館 
20歳以上(子の同伴可) 
あり 
24人 
往復ハガキに催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書き、10月31日(必着)までに郷土資料館(〒662-0944川添町15-26(電話番号)33・1298)。多数の場合抽選 - みんなあつまれ!親子でクリスマス
-
・
いずれも午前10時(午前の部)、午後2時~(午後の部) - 塩瀬体育館(0797・62・2565)…12月4日(日)
- 流通東体育館(078・903・3801)…12月11日(日)

ダンスやレクリエーション 
平成17年4月2日~21年4月1日に出生した子とその保護者 
子1人600円 
各部50組 
10月18日から各体育館。先着順
スポーツ・アウトドア
- 西宮子ども森林体験ツアー
-
市と日本災害救援ボランティアネットワークは10月22日(土)に開催する「西宮子ども森林体験ツアー」の参加者を募集します。
森の役割や防災について学ぶほか、森に入って間伐体験などを行います。

ささやまの森公園(篠山市) 
小学3年~6年の子と保護者 
あり
・
同ネットワーク(34・9011) - にしのみやふるさとウォーク
-
「にしのみやふるさとウォーク」の参加者を募集します。
グループで約5キロのコースを歩き、チェックポイントでクイズにチャレンジしながらゴールを目指します。在勤・在学者可。

12月3日(土)の午前9時半~10時に夙川公民館南側河川敷で受付 ※雨天の場合12月10日(土)

160組600人程度 
ハガキに催し名、参加者全員の住所・氏名(ふりがな)・年齢(小学生は学校名・学年も)・電話番号を書き、11月19日(消印有効)までにこども環境活動支援協会(〒662―0832甲風園1丁目8―1(電話番号)69・1185)。多数の場合抽選
- 西宮市民ファミリーハイキング
-

10月16日(日)午前10時に阪急大山崎駅に集合。雨天中止 
宝積寺(京都府乙訓郡)など約6キロ。弁当など持参 
西宮スポーツセンター(73・7581) ※当日雨天中止の問合せは午前7時半から専用電話(080・2412・8363)
- 甲山エコひろば
-
・
いずれも午前10時に甲山自然の家に集合 - (1)仁川の生きもの発見…11月5日(土)
- (2)秋の甲山歴史探検…11月20日(日)

小学生以下は保護者同伴で参加を
・
あり
・
(1)は10月20日、(2)は11月3日までに甲山自然の家(72・0037) - 観る知る感じる紅葉のつどい~紅の絨毯(じゅうたん)
-

11月12日(土)~13日(日)。1泊 
丹波少年自然の家(丹波市) 
中学生以下は保護者同伴で参加を
・
あり
・
同自然の家(0795・87・1633) - 議長杯争奪家庭婦人卓球大会
-

11月19日(土)午前9時~ 
中央体育館 
ダブルス(団体戦) 
あり 
11月4日までに西宮市卓球協会(47・4434…石川方 、夜) - 紅葉の中山巡礼街道散策
-

11月22日(火)午前9時50分に阪急清荒神駅改札口に集合 
中山寺など約7キロ 
30人 
10月17日から保健所健康増進グループ(26・3667)。先着順 - 武庫川新春ロードレース大会
-

来年1月8日(日) 
武庫川河川敷 
ハーフ・10キロ・5キロ・3キロ 
小学生以上 
あり
・
11月25日までにスポーツ連盟兵庫(078・575・4885)
人事募集
- 市の臨時職員(登録制)
-

管理栄養士業務。週5日38時間45分勤務 
免許取得者 
日額7850円 
履歴書、免許の写し、臨時職員登録票を人事課(〒662-8567六湛寺町10-3市役所本庁舎5階(電話番号)35・3514)に持参か郵送 - 西宮市社会福祉事業団の正規職員
-

介護老人保健施設でのリハビリ業務 
理学療法士か作業療法士の資格取得者 
1人
・
11月4日までに同事業団(34・2611) - 西宮市社会福祉事業団のパートヘルパー
-

ホームヘルパー養成研修2級課程以上修了者 
1時間1140円以上
・
甲子園ホームヘルパー派遣センター(37・5661) ※10月18日午前9時半から説明会を開催
健康・ふくし
- 西宮市地域自立支援協議会 しごと部会フォーラム
-
市などは、「西宮市地域自立支援協議会しごと部会フォーラム」を開催します。
講演やライブを通して、障害のある人の自立について考えます。

10月29日(土)午後1時~ 
勤労会館ホール
・
西宮市障害者就労生活支援センターアイビー(22・2725(FAX)77・3392) ※手話通訳、要約筆記あり
- 食の安全安心講演会
-
市は、食の安全安心講演会「食品表示のウラ・オモテ」を開催します。
知っているようで知らない食品表示の意味を分かりやすく説明します。

11月18日(金)午後2時半~ 
プレラホール 
あり
・
保健所食品衛生グループ(26・3668) 
あり ※手話通訳、要約筆記あり
- すこやか体操教室
-

10月26日(水)午後1時~ 
中央体育館 
60歳以上。在勤者可 
60人 
10月17日までに西宮市シルバー人材センター(72・3461)。多数の場合抽選 - 市民公開講座「薬と健康フェア」
-

10月27日(木)の午後1時~5時 
プレラホール 
災害と医療をテーマにした講演(
あり)、お薬なんでも相談や東北の特産品があたるくじ引きなど
西宮市薬剤師会(26・3410) 
あり ※要約筆記あり
- 西宮断酒友の会「体験談を語る集い」
-

10月30日(日)午前10時~ 
若竹生活文化会館 
あり
・
10月24日までに同会(090・9625・7451…柏野方) - 映画「精神」上映会
-

10月30日(日)午後1時~ 
総合福祉センター 
心の病気と向き合う人々のドキュメンタリー 
あり
・
障害者生活支援センター遊び雲(090・6980・5426…栗山方) - 医療相談会
-
・
いずれも午後2時から保健所で - 11月4日(金)… 後縦靭帯骨化症および広範脊柱管狭窄症の療養生活について
- 11月10日(木)…筋萎縮性側索硬化症の療養生活について

患者とその家族 
各40人 
10月14日から保健所健康増進グループ(26・3669)。先着順 - 西宮の史跡と歴史探訪
-

11月5日(土)午後1時半、12日(土)午後1時~ 
郷土資料館など 
60歳以上。在勤者可 
30人 
10月17日までに西宮市シルバー人材センター(72・3461)。多数の場合抽選 - 市民公開講座「脳卒中の予防と治療」
-

11月5日(土)午後2時~ 
尼崎市立すこやかプラザ 
関西労災病院(06・6416・1221) - こんなときどうする~特別支援教育の視点から子育てを考える
-

11月6日(日)午前10時~ 
塩瀬公民館 
小学校入学前の子の保護者 
10月18日から北部図書館(0797・61・1706) - いい歯の日・健康フェスタ西宮
-

11月6日(日)の10時半~午後4時(受付は3時半まで) 
北口保健福祉センター 
申込が必要なイベント…無料フッ素塗布(
小学生以下
200人)、口腔がん検診(
60人)- 申込不要のイベント…講演会「食べて 動いて 健康づくり」など
往復ハガキに希望イベント名、受診希望時間(午前か午後、もしくは指定なし)、受診者の住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を書き、10月21日(消印有効)までに西宮市歯科医師会(〒662―0911池田町13―2(電話番号)33・5698)。多数の場合抽選
- 申込不要のイベント…講演会「食べて 動いて 健康づくり」など
- 若年性認知症交流会
-

11月8日(火)の午後1時半~3時半 
総合福祉センター 
患者とその家族、介護サービス事業者のスタッフなど 
300円
・
西宮市社会福祉協議会(23・1143) - 高齢者のたのしい体力測定
-

11月15日(火)午前9時半、午後0時半~ 
大阪ガス今津総合グラウンド体育館 
60歳以上 
往復ハガキに催し名、希望時間(午前か午後)、住所、氏名、年齢、電話番号を書き、10月25日(消印有効)までに西宮老人福祉センター(〒663ー8233津門川町2ー28(電話番号)34・3334) - 特別養護老人ホーム「アリス甲子園」来年4月入居者募集
-

要介護1~5の認定を受けた人で在宅生活が困難な人 
アリス甲子園開設準備室(48・0770) ※資料請求は140円切手を貼った返信用封筒(角2サイズ)を、同準備室(〒663-8143枝川町9-3-64棟)に郵送
その他
- 国際協力機構(JICA)の海外ボランティア募集
-
・
11月7日までにJICA兵庫(078・261・0341) 
- 青年海外協力隊…20歳~39歳
- シニア海外ボランティア…40歳~69歳
※説明会や個別相談会あり(要申込)。詳しくは問合せを





